• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA・MUのブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

高速道路で色々試して見ました!

高速道路で色々試して見ました!昨日のブログの続きになります。
9月22日は1日、自由な時間が出来たので以下の事をまとめて片づけようと思い立ちました!

①バイクのガソリンが2年近く空まで減らして無いので全て入れ替えしたい。
②バイクのナビをスマホで代用出来るようにしたので試してみたい。
③ETCアンテナを移動したので問題無いか試したい。
④久しぶりに思いっきりバイクで走りたい。
⑤高速道路を安い料金で長距離を走りたい。時間の節約も兼ねて!

嫁が昼前に出掛けたのを見計らって行動開始です!
(嫁には1~2時間近間を走って来るとしか伝えてません)

まず下道を30分走って北関東道の真岡ICからインしました。
時間は12時近くで西に向かいます。


そして東北自動車道に出てこちらに1回目の休憩。


那須高原SAです。



そして遅めの昼食に牛串かつを食べました!
少し休憩してから東北自動車道を更に北上します。




東北自動車道から磐越自動車道に入り今度は東に向かいます。
途中で阿武隈高原SAでガソリンだけを給油して走り出したのですが寒さで1枚上着を着る為に途中の避難帯に止めました。
序でにスマホの設定を弄りました。
やはり普通の手袋ではスマホの画面を操作出来ずどうしようかと思いながら設定を見ると「手ぶくろモード」なるものが!これに設定したら操作出来るようになりました。(^^)/



磐越自動車道から常磐自動車道に入り今度は南に向かいます。
そして休憩する為に中郷SAに入りました。
大体1時間半ぐらい走しると休憩してる計算ですね~


3時のおやつに豆腐ドーナッツを購入。(^ω^)。

そして。。。ラストランで常磐自動車道から北関東自自動車道に戻り西に向かいました。
ここでみん友の何人かの方は分かったみたいですが高速道路を乗り継いで時計回りにぐるっと回ってました!
桜川筑西ICでOUTして途中もう一度ガソリンを給油して自宅に戻りました。


真岡ICから桜川筑西ICは隣り同士なので半時計回りなら1区間なのでバイクの料金は340円となります。距離では15Km程度です。


地図で見るとこんなルートになります。
時計回りに約350Kmw走ったのですがETC料金では340円しか表示されませんでした。
昨日のブログの答えは1区間の料金なのに時間が5時間ぐらい掛かってたと言う事です(笑)

目的は全て達成出来たので自分的には良かったです。(^^)ヾ
帰って嫁に報告したら呆れてましたが。。。(--)

では!又です。
Posted at 2015/09/25 23:10:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

これ見てピンと来た方はスゴイです!

これ見てピンと来た方はスゴイです!こんばんわ~(^^)/

次回のブログでアップするネタの前ふりです!
北関東自動車道のインターチェンジを乗り降りした利用証明なんですが(>。<)/
ある実験をして見ました!
おかしい箇所に気づいた方は流石ですね~
明日にでも回答したいと思いますので!ではでは~
Posted at 2015/09/24 23:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

大変?な事になってしまった!

大変?な事になってしまった!9月21日の何シテルでチョッピリ前ふりした内容の詳細を書きたいと思います。
タイトル画像は交通違反して警察に捕まった訳では無いです。
(ネタ的にはその方が受けるのかもですが)

この日は先のブログで書いた通り長野県まで朝早くにお出かけをしました!
内容に入る前に、toyo-kichiさん、バウちゃんさん、まっつん1号さん、X-ノアウインさん、お待たせ&ご心配お掛けして大変スミマセンでした。


何故、こんな所にエクスを止めているかと言いますと。。。
(場所は上信越自動車道の藤岡ICの出口付近です)


このトラックがですね~



私の前でタイヤがバーストしまして約、時速100Kmで走行中にタイヤや泥除けなどが私のエクス目掛けて沢山飛んで来ました!
さすがに避ける事も出来ずに(悲)エクスにヒット!?しました。


そして警察を呼んで事故現場の検証になってしまった(--)ヾ
午前8時頃に渋滞の原因を作った犯人の片棒を担いだのは私です。。。

私のエクスの被害状況ですが。





①ボンネットにキズとヘコミ
②ルーフにキズ
③フロントガラスにキズ
④フロントグリルのエンブレム(ブラック化した奴)が無くなってる
⑤バグガードにキズ
ざっと見まわした感じではこんな所でした。(´ω`)。

トラックの相手と必要な情報を交換して保険屋が連休明けに連絡くれる事で話し合い、私のエクスは走行には問題無さそうなので長野ドライブを続けるべくお別れしました!

幸い怪我とかは無かったのが本当にラッキーでした。
目の前で破裂音と同時にタイヤ片が多数飛んで来て、少し遅れて樹脂の泥除けが目の前のガラスに当たった瞬間には本当にヤバいと思いました。
(運転しながらハンドルに顔を埋づめましたから!でも廻りが車だらけだったのでハンドルとアクセルはキープしましたよ!)
多分、ハンドル切っていたら多重事故になってたかも。。。連休で車だらけ
本当にこの程度?で済んで良かったです。
修理の件は連休明けに保険屋の担当が決まってからになるそうなのですがちゃんと直ってくれれば何も言う事はありませんから!
警察の人も言ってましたがタイヤのバーストは予測出来ないですもんね!

では!又です。
Posted at 2015/09/22 19:48:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

敬老の日で長野へゴーして来ました!

敬老の日で長野へゴーして来ました!9月21日は敬老の日なので嫁のお義母さんを温泉に連れて行きました!
折角なので少し遠くに行こうと長野までドライブです。
当初の予定は小布施を散策して近間の温泉にでも寄るつもりだったのですが。。。

何シテルで先に上げましたと、ある事で時間が押してしまい小布施に着いた頃には渋滞だらけで駐車場に入れない状態(--)。。。

仕方が無いので更に移動~
そしてタイトル画像の場所へ(^^)/



馬曲温泉に来ました!
山間に有る良い感じの温泉でもう何度も来た事が有ります。
今回、嫁のお義母さんは初めて連れて来ました(^ω^)/



こちらも午後12時なのにもう車を止める場所が無いので坂道に路駐です。


それと嫁の姪っ子ちゃんも休みだったのでくっ付いて来てます(笑)



そして、温泉の後は遅めの昼飯をここで食べました。
勿論、みんなでお蕎麦を頂きました~

もう少しあちこちを回りたかったのですが時間が無く(と、有る事の性で)途中の道の駅に寄ったりしながら帰途に着きました。


追伸
9月22日のブログでと、有る事を続いてアップしたいと思います。
では!又です~
Posted at 2015/09/22 18:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

少し時期外れのかき氷を食べて来ました。

少し時期外れのかき氷を食べて来ました。前から行って見たかったかき氷屋さんに行って来ました!
猛暑の季節は混むだろうと少し時期をずらしてのチャレンジです
(^ω^)
場所は栃木県真岡市になります。


お店の全景です。
もとは八百屋さんだったようです。
氷屋さんは右はじのビニールシートが被っている一角になります。


メニュー!


私は「網目メロンの青肉」にしました!
実際のメロンをジューサーにかけてますので果汁100%です。


嫁は「巨峰」です!
どちらもメチャ旨っ!でした。
見た目は凄いボリュームでしたが2人でシェアしてぺロっと頂いてしまいました(笑)

では!又です。
Posted at 2015/09/18 23:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「友部SAの上りで飯(*´ー`*)」
何シテル?   09/22 12:36
TAKA・MUです。 エクストレイルには2011年5月に乗り換えました。 普通に自分で弄れるエクスが大好きです! 少しづつ自分仕様にDIYして目指せ30万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 21 2223 24 2526
27282930   

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR954RR)
ナビ、ETC付です。 ツーリング専用で使ってます。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 前車から乗り換えして、まだ1年ですが よろしくお願 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通勤、買い物、ツーリングに何でも有りで使ってます。 エンジンも96ccにチューンして原付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation