• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびっとらのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

雨ザァザァやん

昨晩より9度オーバーの熱が出てぶっ倒れてるオレ様です、、、ど~も


皆様も夏風邪にはご注意を~


さてて、先日ちゃがまった(動かなくなった)サニトラ号、やっぱりバッテリーかなぁ?


バッテリーあがり?の原因をお風呂で色々考えてみる


とにもかくクルマを取りに行かなきゃ話が始まりません


ふと玄関を見ると放置バッテリーが、、、えっと~


あ~、2年程前にクルマを解体に出すためだけにスタンドで拾ってきたヤツね


電圧を測ってみると、まだまだ使えるぢゃん


よもやの保険でケーブルと一緒に提げて行く事に


嫁と一緒に会社の駐車場へ行き、ひとまずケーブルを繋いでみた


暫く放置してエンジンスタァァァァァート!














カチっ、、、し~ん










はぁぁぁぁ


こんな事もあろうかとバッテリーを提げて来てるのさ~


はっはっは~バカめぇ


暑さとは裏腹に嫁子供が冷たい視線でみております


バカな事を言ってないでちゃっちゃとバッテリー交換しちゃいましょう


しかしバッテリーぢゃなかったらどうしましょう?


いざ!エンジンスタァァァァァァート!


掛かりましたよ奥さ~ん\(゜ロ\)(/ロ゜)/


恐るべし2年放置のバッテリーの底力(笑)


しかも他人が捨てたヤツwww


そいや今まで使ってたヤツも車屋に転がってたヤツだった様な?


サニトラ号は未だかつて自分でバッテリーを購入した覚えがない( 一一)


他の人が捨てたモノを再利用、エコですやん


ま、今回上がったヤツも勿論充電して再利用しますけど(笑)


さぁ、バッテリーあがりの犯人は誰でしょう?


ライトを点けっぱなしなんてオチはナシで


そいやちょっと前にスーパーへ行った時、エンジン切ってるのにクーラーのファンが回ってた気が、、、


その時はさほど気にもせず、家に帰ってきたらちゃんと止まってたので放置してたんですが


リレーかそこらでしょう


あいにく電気の様な目に見えんモノは大嫌いなオレ様


ここから先は本職にお任せしましょう


車検ついでに配線処理をやって貰う予定なので一緒に診て貰うとして


ボチボチ車検の準備をするとしましょうかね


ずらずら
Posted at 2012/07/03 21:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年07月01日 イイね!

うんともすんとも( ̄ロ ̄;)

今日もせっせと働きアリさん


今日も残業かよ~、ダルいぜよ~、たまには早よう帰りたいぜよ~っとサニトラ号の狭い運転席に乗り込んでいざ!


エンジンスタァァァ~トっ!








し~ん、、、


んっ?


もう一回


エンジンスタァァァ~ト!







(__;)ま、まぢかや~





平静を装いつつ、ひとまずボンネットオ~プン


うん、分からん(笑)


まぁ、


たぶん、


きっと、





バッテリーですわね(/_\;)


でも大丈夫!


わが社にはブースターケーブルを常備しちょったはず?


後から来た同僚を引き留め、電気を借りるべく守衛所へ走る走る走る


クルマが走らんで何でオレ様が走ってるんでしょw


守衛所で衝撃の一言
「ケーブル?今無いね~」


へっ?(・・?)


はい、しゅ~りょ~


同僚にはお礼を言って、まだ駐車場に居た義兄さま(同期)のクルマに強引に乗り込んで送って頂きました♪


は~、疲れた~
Posted at 2012/07/01 23:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年06月28日 イイね!

晴れた晴れた

昨日の大雨とはうってかわって今日は晴天!?


長男が「鯨が観たい!」っとご希望してたので晩御飯のおかず調達がてら実家近所の道の駅まで行って来ました♪


道の駅には地元の食品からお土産モン、某テレビ番組「ケンミン~」で紹介されたカツオタタキバーガーなるものまで(笑)


物販所の隣にはウチの長男イチオシの鯨の骨格標本を展示している観光案内所まであって、、、


ウチのお坊ちゃんにとってはかなり熱い「ホットスポット」になってます(ーー;)


同じ敷地内には馬さんやら牛さんが観られる牧場ちっくなスペースもあって、お坊ちゃんお約束の見回りコースになってます(苦笑)


いつもは「怖い」と言って即撤収モードなんですが、今日は珍しく馬を観に行くと、、、


これも先日デビューした長靴効果でしょうか?www


お馬さんがお外に出てまして、、、


お馬さんとのツーショット写真を要求(笑)


そこまで言うならっと写真を撮ろうとスタンバったら、、、



チキン野郎全開ですwwwwwww


でも果敢に手移しでお馬に草を与えようとした根性にお父ちゃんはビツクリしたよ、、、


その後はなかなか帰ろうとしない殿下を何とかなだめてクルマへ~


嫁と次男が退屈そうに待ってました(汗)


エンジンくらい掛けちょったら良かったのに~、


あっ!鍵、オレ様が持ってた!?


ど~ん


しっかり晩ご飯のおかず、「鯖の干物」をゲットしてご帰還です♪


さぁ!明日からバリバリ働かなくちゃ~










シエン太のフォグ光軸調整したけど、、、、


イマイチ


見にくい、、、、


やっぱり大陸製!?
Posted at 2012/06/28 23:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年06月22日 イイね!

川が凄いことに、、、

川が凄いことに、、、台風んときより雨が凄かった昨日


一夜明けて今日は上天気~(-ω-)


家の下の川は増水してエライ事になってます(--;)


シエン太のフォグ光軸調整しようかと思ったけど暑さに負けて室内作業(笑)


ダイニングテーブルの足修理に椅子の背もたれ修理、雨樋のパイプ修理と






一切クルマ絡みの作業してねぇ(*/ω\*)


サニトラ号の車検準備もしなきゃ
Posted at 2012/06/22 17:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年06月18日 イイね!

5時から男もヘトヘトです

5時から男もヘトヘトです今日中に帰り着く事ができました(笑)


朝6時から働いてるのに稼ぎは、、、


厳しい世の中です


会社出たらサニトラ号のワイパーが逝っちまうかと思うくらいの大雨だったんですが、家に着くとまだ降ってなかったので急いで長男のアサガオを部屋の中へ避難w


虫とか付いてそうなんであんま家ん中へは入れたくなかったんですけどね(;一_一)


飛ばされて泣き喚かれるよりはマシかと


それから一通り庭やらを見回ったんですが、一連の飛んできそうな輩は嫁がしっかり片してました


しかしアサガオって成長早いっすね~


この間芽が出たと思ったらもう巻きそうな勢い


小学校の夏休みの自由研究、観察日記を思い出します


っが!


これはあくまで長男のアサガオですwww


責任もって育ててもらいます


まだ無理だろ~なぁ


トイレでウ○コ出来んし\(゜ロ\)(/ロ゜)/
↑アサガオにあんまり関係ない


明日台風くるんかね?


カメさん達のエサも無いんだが、、、


明日は定時で帰れますよ~に


てかデキレバ、ヤスミタイ
Posted at 2012/06/18 23:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「ウチの前はさながら雪国か
明日電車混むだろうな、、、悲」
何シテル?   01/22 20:45
年齢とともに外に出るのが億劫になり、休日はもっぱら庭弄り、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

臭う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 22:42:34

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
約2年の歳月をかけ社会復帰後はや5年目? そろそろ若返りが必要そう!?
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
某ト○タディーラーの営業さんから熱烈オファーを受け、取り合えず買っちゃったファミリーカー ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
カミさんの通勤快速 ザラザラ、ガッサガサのお肌がジジさんのお陰でビッカビカ♪ クルマ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation