• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
メッセージ、質問、告知、落書きなどお気軽にどうぞ! みんカラやってる方もやってない方も関係なく交流しましょう。
6Jホイールについて [ ゆりザラス ] 2007/08/27 22:15:37
はじめまして。後期ムーヴVSカジュアルに(妻が)乗ってます。
RS-Rダウンサス入れて15インチのアルミを履かせようと企んでいるのですが、165を引っ張りたくて、Keit@さんと同じ6JでOFF+45のホイールを考えているのですが、タイヤ屋に内側があたるかも・・・と言われました。Keit@さんの場合、純正形状ショックの時、OFF+48で干渉する事は無かったのでしょうか?また、差し支えなければ返答お願いいたします。
Re:6Jホイールについて [ Keit@ ] 2007/08/28 01:27:04
Black Racing Pro-N1 6J+48ですが,リアがホーシングに干渉しました.
干渉は1~2mmほどといった感じで,5mmのスペーサーで余裕でかわせていました.
ので,6J+45ならギリでOKかなぁという感じがします.

ただ,オフセットは同じ数値でも実はホイールによって
(正確には,フランジのデザインによって)
変わってきますので参考程度にしてください.
mm単位なので車体の個体差とかも考えられます.

ちなみにフロント内側はショックまで10mmくらい余裕がありますし,
外側もリムは収まってますが,ディスクがリムより出るデザインのため,
先日Jmsに行った時は「アウト」でした.
オフセットの大きなホイールはこの辺にも注意が必要です.


あと,タイヤのリムガードが曲者です.
今履いてるVimodeですが,リムガードがリムより5mmくらい出ているため
先日スペーサーを抜くためにリアのホーシング加工をしましたが,
それでも1mmくらいしか確保できませんでした.
ホイールだけなら6.5J+48でもいけそうなくらい削ったんですが・・・
DUNLOP LM703なんかもかなりリムガードが出るので注意です.


結局のところ,全く同じホイールを履いてる人に聞くか
実際に合わせてみるか,のどちらかしかないんでしょうね・・・.
Re2:6Jホイールについて [ ゆりザラス ] 2007/08/28 10:17:55
貴重な体験談をありがとうございました。
タイヤはまさにそのLM703を考えていました。リムガードのあたりのデザインとショルダーが低く引っ張り感が出てなんか好きなんです。
ま、最悪フロント3mmスぺーサーですかね。車検の時は純正をはかすので問題にしてません。
ちなみにホイールはジアラバルカーノを考えています。
安売りしないメーカーの様で、店と妻と交渉中です。
大変参考になりました。ありがとうございました。
いつになるかわかりませんが、ホイール入れたらまた、ここに書き込んでみます。
© LY Corporation