
この前、コンビニでコーヒー買って、
駐車場に戻り、セキュリティーをオフ(開錠)
しようとしたのですが、
クリフォードのリモコンが
効かない・・・。
ボタンを押しても、うんともすんとも・・・。
車の外で、ず~~~~っと何度も何度も
リモコンを押すおいら・・・。
とても恥ずかしいです。
5分ぐらいがんばって、ようやく
反応してくれました。
ゼロくんに5分も外に締め出された気分(^^;)
参ったなぁもう・・・。
なんとか反応してくれたから良いものの、
ちょっと怖くなりました。
普通にゼロのリモコンで開錠できますが、
セキュリティーはオフにならないので、
発報(サイレン)します。
強制解除させることもできますが、
これも車内に侵入しなければならない(ある操作で解除する)
ので、発報します。サイレンがかなり大音量で
鳴り響くので、コンビニではかなり勇気が必要です。
すぐに電池を買いに行きました(^^;)
予備も買っておこうかな・・・(ぼそっ)
そうそう、セキュリティーを入れると
スマートキーの不便さ、怖さもあります。
セキュリティーをオンにすると、自動的に
施錠するのですが、ノブを持つと、開錠
しちゃいますよね。もちろんセキュリティーは
オンになったまま・・・。
なので、セキュリティーを
オンにして、「ちゃんと締まってるかな?」と
確認の意味でノブを引っ張ると、開錠しちゃうので、
すぐさま発報!これにはビビります。
いつもスマートキー機能はオフにして
おかないと・・・。
ショップによっては、スマート機能と
セキュリティーを連動してくれるところも
あるようですが、セキュリティー面では
お勧めできないようです。
開錠すれば、セキュもオフになるので・・・・。
色々と防御すればするほど、不便に
なるのか・・・と
考えてしまいました(汗)
Posted at 2006/12/27 00:51:33 | |
トラックバック(0) |
雑ネタ | 日記