• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうし☆のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

家内用デイズ納車

家内用デイズ納車本日我が家の軽自動車がジーノからデイズに変わりました。
今回オリンピックナンバーとかで軽自動車なのに白地のナンバープレートになりました。
軽自動車の黄色ナンバーはやめてほしい(#^.^#)




平成13年8月のダイハツ ミラ・ジーノ ターボ(L700S) 16年5カ月も乗ってしまった。
最近は気になったこと
1.天井の塗装が薄くなり始めワックス掛けてもきれいにならず
2.走行中に変な音がし始めた
3.ターボも効いているのやら
で、もう寿命と思い手放すことになりました。個人的には超お気に入りの車だったので残念です。

ちなみにラジエター周りに噴き出た様な痕跡が・・・


昨日はジーノの中のかたずけ、余った鉄チンホイールの積み込みを行いました。
今日は朝からジーノの記念撮影、デイズ納車、レーダー(ZERO704V)設置、任意保険の車両入れかえで一日終了でした。

顛末記
レーダー(ZERO704V)のデータ更新を初めて行ってみました。
説明書の通り
レーダーの電源
SDカード抜き取りパソコンに接続
パソコンにワンクリックDL FOR microSDをインストールして704Vを選択して実行
USBデバイスの抜き取り処理を行った後SDカードを抜き車へ
SDカードをレーダー(ZERO704V)に差しSWをONにして車を始動
うまくいったと思ったのですが3分以上待っても赤いランプがつくだけ
いったん車の電源を切ってレーダーをOFF SDカードを抜き
再度SDカードを入れ電源を入れるとSYSが見当たらない・・・
やばい買ったその日に壊しちまった Orz
いったんSDカードを持ち帰りもう一度パソコンに接続するとフォーマットされていません攻撃

ワンクリックDL FOR microSDを起動すると下のほうに
「ZERO 803v/802v/704v/703v/702の専用SDカードの作成方法についてはこちら」
と書いてある場所があったので、とりあえずクリックしてみる。
心配だったので同サイズの別のSDを利用してテストしてみる。
フォーマットツールをDLして SDカードをフォーマットあとは画面通りにやっていくと操作完了
その後ワンクリックDL FOR microSDで最新版に書き換えて、もう一度車へもっていく
今回は起動数秒後に「データ更新」の画面がでて正常に起動
ヨカッター(#^.^#)

ずーと白かシルバーのターボ車を探していたのに何故か赤に決定したのは理由不明ですが
よく考えるとジーノの内装は白ファブリック、デイズも白のレザーだった。
もしかすると決定要因は白の内装だったのかもしれません(#^.^#)
Posted at 2018/01/28 20:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2018年01月07日 イイね!

娘の旦那来襲

娘の旦那来襲娘の旦那となる人が金曜日にやってきた。ジャジャーン。
こちらは仕事が始まっているので今日しか相手をする時間がない。なんと自分は1連休(*_*)
車の運転はおとなしい人だとのことでカートに誘ってみた。
お昼前に現地に到着、みんなで講習聞いて(カードなくした(*_*))Bクラスから始める。
こっちが娘

こっちが娘婿さん

これが3回目のリザルト

ずいぶん久しぶりにやったんだけどハーハーゼ-ゼー体力の限界でした。
ちなみにタイムは悪くなっている気がする(*_*)
Posted at 2018/01/07 22:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2017年12月09日 イイね!

エビフライとフェリー

今日は早起きして伊勢に行ってきました。
姫街道~1号線~23号線~伊勢湾岸道を抜け伊勢志摩スカイラインの予定です。
ちょうど伊勢志摩スカイラインの手前で22222kmとなったので、信号待ちしたときに写真撮ろうと思っていたら運よくコンビニに入ってくれたました。1個目のラッキー

伊勢志摩スカイラインは走りやすかった。
展望台から寒さをこらえて絶景は心に残ります。
j
地元では有名店らしいお店でエビフライを頂きました。
最初に見たときはあまりの大きさに とんかつ かと思いました。
ちょっと胸焼け気味ながら大満足です。

帰路にはとフェリーを選びました。
NCは全長4mを超えるのですがNDは4mを切るので1200円ほど安く済みました。2個目のラッキー
久しぶりにフェリーに乗ってきずいたのですが海の中でもポケモンって出るんですね。
知らんかった(^◇^)

Posted at 2017/12/09 22:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月25日 イイね!

車高調とヘッドライト

車高調を入れてみたのですが、購入前からずーっと気にはなっていたのですが車高調を入れるとオートレベライザーがおかしくなるらしい。
http://www.roadster194.com/ndmodify2.html
とりあえずテインの標準ダウン量で下げたのでFR-35 RR-40
ショップで光軸調整を頼んでいないのでかなり見にくくなると思っていたのですが、意外と平気でした。

一応ミンカラの先輩たちと同様にやっては見ましたがヘッドライトは動いているようではない?
前はそこそこ見えるし対向車からパッシングされていないから大丈夫  か  な  ?
Posted at 2017/09/25 21:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2017年08月27日 イイね!

親子ツーリング

親子ツーリング今まで乗っていたNBを今日子供に引き継ぎました。昨日から洗車してワックス掛けてワイパー変えてオイル補充してタイヤスプレーかけて・・・一通り終了したので本日親子で初ツ-リングに行ってきました。
まずはお墓まいりして安全祈願です。昔自動車学校で「運が転がっているから運転だ」と言われたのを思い出します。運頼みなら神か仏かって感じです。

まずは浜松大橋の駐車場です。




ここからはオープンで走りたい(我が子ながら素晴らしい心がけだと思ってしまった超親バカ親父です)と言い始めたので道の駅塩見坂までオープン走行です。


いい音をさせながらぶち抜いていくのを左車線で傍観中


初めて埼玉まで車で帰るということなので明るいうちにかえるということなので残念ながら午前中でおしまいでした。

首都圏の(特に埼玉の)ロド先輩の皆様、浜松ナンバーのNBがお邪魔するかもしれません。温かい目で見守ってください。(^◇^)
Posted at 2017/08/27 17:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

そうし☆です。よろしくお願いします。 NDセラメタATに乗ってます。 車高調入れてマフラー交換してひと段落中です。 SNSは「みんカラ」メインなので車に限...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝ドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 05:28:24
あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 17:36:52
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 20:00:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB→ND乗り換えました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
通勤とチャリ運搬用に大活躍
マツダ カペラ マツダ カペラ
社会人になって始めての車です。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原チャリの登録は難しい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation