• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうし☆のブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

モモ ステアリング

モモ ステアリングヤフオクでゲットしたモモのステアリング NB8についていたとの事でした。

写真で見るとエアーバッグキャンセラーの部品がついていないようですが、とりあえずゲットしてみました。
ゲットしてみるとやはり、エアーバッグキャンセラーは付いていませんでした。そこでネット調べてみると2ΩWの抵抗で良いとの事です。マルツ電波で調べてみるとセメント抵抗に2ΩWがあります。84円です。1個ゲットです。
バッテリーのマイナス端子を外しキーを回し残った電気を使っちゃいます。
ハンドル後横部にボルトが2箇所あり両方外すとエアーバッグが取り外せます。黄色のコネクタで接続されているので白い爪を持ち上げてコネクターを外します。



次にボスの取り付けて


ここからはエアバッグキャンセラーの替わりの抵抗の足を曲げて適当な長さに切ってビニールテープでぐるぐる巻きにしてだいたい完了





































Posted at 2013/09/09 22:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車内改造 | クルマ
2013年09月01日 イイね!

車検

木曜日の事ですがスパルコのフルバケに座ったと同時にボコッと音がして座面が抜けた。
とりあえず、純正のシートを元に戻した。感触悪し。腰痛再発!
フルバケは底の鉄枠に荷締めベルト(TDR-091W2-4mとTDR-091W-2-2m)を使用して補修完了


閑話休題
ロドの車検の季節がやってきた。前回同様アイスタイリングさんにもって行く。
今回の予定はブレーキパッドとオイルパンの油漏れチェック 安く済めばよいですが(*^_^*)
それとブレーキディスクがサビてホイール汚れ対策にディスクの塗装をお願いした。
数ヶ月は持つらしい。次のミ-ティングまで持ってくれるといいのですが・・・

Posted at 2013/09/01 20:37:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2013年08月01日 イイね!

フロント エンブレム外し

フロント エンブレム外しミントモの方もやっていたエンブレム外しにトライしてみました。
ミントモさんのNB2は穴4箇所あるとのことです。エンブレムをひっぱて見ると下側は粘着が弱くなっていて半分浮きます。上側はびくともしません。てこの原理でこじても意外と外せません。てこの支点がへこんではいけないので鉄板を敷いて思いっきりこじてみるとパキッと音がしてエンブレムが外れました。
NB1には穴が2箇所あり裏側にピンをとめるクリップのような物がついていました。

穴径はΦ3くらいです。ナンバープレートより穴が小さいので直接パテを埋め込んで見ましたが、乾いた頃にへこんでしまいました。
フロントナンバープレートと同様の方法を取ることにします。Φ4.2のドリルで穴あけを行いM5のタップを立てます。ポリカーボネイド製のネジを埋め込みパテ埋めです。

後はパテ埋めしてサンドペーパー、コンパウンドシート、ピカールで完了です。

写真では分からないかもしれませんが失敗です。もうちょっと涼しくなったら直そう(*^。^*)
Posted at 2013/08/01 21:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ整形 | クルマ
2013年07月21日 イイね!

安かろー悪かろー カーナビ

1年前にジーノのカーナビが壊れたのでベイシア電気でカイホウ TNK-501DTというナビを¥14800円で購入しました。中華製のおかげで2ヶ月くらいで故障(夏場)、新品に交換してもらった。今年もまた夏がやってきたら案の定故障し始めました。ナビが起動しません。保障期間ギリギリでしたが間に合ったので販売店に持って行きました。前回は新品と交換でしたが、もう同じ機種は無いようで、メーカーに修理に出す事となったようです。1週間ほどで修理完了と言う事で取りに行って来ました。SDを交換したようです。
ソフトウェアーのヴァージョンアップがあったようでソフトの番号が上がっていました。
ラッキーな事に新東名が入っています。
今回の件でメーカーに問い合わせたらソフトの書き直しを保証書のナビサポートセンターでやってくれるらしいです。(保障期間は過ぎていてもOK)マイクロSDと返信用の80円切手を貼った封筒を送れば書き直してくれるような事を言っていました。

今度壊れたら保障期間ではないので廃棄ですな。
Posted at 2013/07/21 21:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月20日 イイね!

ナンカン

ホイールを買った時についていたタイヤですが、60kmくらいで音がします。(タイヤが原因で無いかもしれませんが)おまけにスリップマークとツライチです。刻印をみると644 3408とかいてあるので2008年34週の製造ようです。そろそろ車検も近づいてきたので交換をすることにしました。
おまけに付いていたのがナンカンのNS-2 195/50R15というタイヤです。
適度なグリップで走った感じは悪くないです。値段を調べてびっくりです。
タイヤはオートウェイでゲットすれば良いとして、取り付けです。ガレナビで近所を検索
メールを出してみた。3日まっても返事が来ない。
次の店にもメール入れた。3日まっても返事が来ない。
やっぱりメールは駄目だ。電話電話・・・ 
意外と優しそうな声のおじさんが出てきた。直送可能との事なのでネットでゲーット。
さっき電話があって週末には取り付けることとなりました。

Posted at 2013/06/20 22:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

そうし☆です。よろしくお願いします。 NDセラメタATに乗ってます。 車高調入れてマフラー交換してひと段落中です。 SNSは「みんカラ」メインなので車に限...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝ドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 05:28:24
あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 17:36:52
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 20:00:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB→ND乗り換えました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
通勤とチャリ運搬用に大活躍
マツダ カペラ マツダ カペラ
社会人になって始めての車です。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原チャリの登録は難しい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation