
ちょっと所用があったので比較的近所の城に行ってきました。
中井町にあるという鴨沢城です。
今までなぜ行ってなかったかというと、とあるサイトで蛇が結構出るという情報があったので(笑)寒くなるまで待っていたわけです。
しかし用事のせいで着いたのが3時半過ぎで、しかも登り口が解らない。大体の説明文を読んでこの辺だろうと当たりをつけて勘で山道を登ってやっと発見。しかし、縄張り図(これもネットで一件しか見つからなかった)と現地との照合ができない。よくわからん。
とりあえず、遺跡かな?と思える地形を何枚か撮ってきた。
1枚目は途中あった石垣跡?、2枚目は段になってる郭らしき地形。
しかしそれ以上の成果を見出せず、暗くなりそうなのもあり早々と撤収。登り口がわかっただけでもよい、ということで。
その後、さらなる情報を求めてどこに行こうか思案しつつ、ふと縄張り図が載ってたサイトを見たら、
行き方とか全部載ってるじゃん。
その説明によるとどうも
見当違いの場所を探していたらしい。
本日ワタシ
ヤケ酒中。
Posted at 2012/11/18 19:25:18 | |
トラックバック(0) |
城跡 | 日記