• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちうぢん様のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

20121013たまにはチャリで城跡に行ってみる

20121013たまにはチャリで城跡に行ってみるさて、昨日何してたかというと、自転車で町田市の三輪城を見に行ってました。町田市と言っても鶴川、というかTBSの緑山スタジオの近くです。その昔「風雲 たけし城」なる番組をやっていてそのロケ地が確か緑山だったと思いますが、本当に近くに城があったわけです。

ルートは相模大塚~鶴間~中央林間~町田街道~成瀬駅~成瀬城跡~成瀬台~緑川スタジオ横の道路~三輪城跡~玉川学園あたりの住宅地~鶴川街道~サイゼリアで寝落ち(笑)~町田駅周辺~相模大野~林間周辺~鶴間~相模大塚というルート。

特に緑川スタジオ周辺や玉川学園周辺は坂坂坂で死にそうになりました。
Posted at 2012/10/14 17:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城跡 | 日記
2012年10月14日 イイね!

20121014八王子城跡~パノラマ写真

前日にチャリで走り回って足が死にそうになっているのに、朝早く覚めて暇だからという理由だけで、八王子城跡まで行ってきました。

まあ、うちから車で一時間という近場なので気軽に行けるだろうと思っていましたが、

ここ山がキツイということを完全に失念してました。

頂上まで必死に登ってちょっと危ない道も通ってきましたが、その割には特に仕掛けもない普通の山城だなあ、という印象。

そして麓に戻って御主殿跡へ行ってみたら・・・・なんじゃこりゃ?

どう見ても近世の城郭にしか見えん。つまりはここは過渡期の城跡なのか。

それにしても城域が広くて疲れた足では回りきれません。御主殿跡でも工事をしていたので、工事が終わる頃にまた行ってみようか。




ところで、最近はデジカメの写真を合成してパノラマ写真を作ることができるそうで。せっかく八王子城まで行ったのでパノラマ写真にぴったりな風景を撮って合成してみました。





何じゃ、こりゃ!?

うそです。これは圧縮に失敗したものです。






こちらが本物。元の1%に圧縮しました。合成処理は写真を選んで並べてボタン一発。撮影時は適当に自分ごと回転して撮ったので合わせ目のところがわかったりします(笑)。

しかし病み付きになりそうです、これ。
Posted at 2012/10/14 17:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城跡 | 日記
2012年10月09日 イイね!

松尾古城~遠見番所、及び長野の五稜郭

松尾古城~遠見番所、及び長野の五稜郭3連休のうち2日間は仕事・用事で出かけられず。最後の一日に山に登ろうとは決めていたのですが結局長野に行ってしまいました。今回で今年の長野の行き収めにしようと思っていたので悔いの無い様あえて難所である松尾古城とその遠見番所を選びました。

遠いので多少早めの時間に出発しようと思って10時に寝ましたが、目が覚めたのが11時半。その後何をしようがまったく眠くなりません。仕方がないのでPAで寝ようと思って3時頃に出発しました。そしたら眠くなる始末。

いまさらおせーんだよ!!(怒)。

そんなこんなで松尾古城の麓にたどり着いたのが7時15分頃。ちょっと前に金時山に登ったときにあまりきつくなかったのでまあ大丈夫だと思ってましたが、とんでもない。

急峻な斜面を延々と20分ぐらい登ってやっと主郭にたどり着き、その時点で膝ガクガク。さらにそこから1時間弱ひたすら登って番所に到着するという難所。車まで戻ってきたときには足がプルプル震えていました。

その後は佐久にある五稜郭を見てきました。五稜郭といっても自分で回ってみる分にはあまりよくわかりませんが(笑)。

最終的にはひたすら国道299号を走って帰ってきました。
Posted at 2012/10/09 00:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城跡 | 日記
2012年09月26日 イイね!

たまには近所の城跡も回ってみる パート2

たまには近所の城跡も回ってみる パート2代休だったので、いつもなら朝から遠出して城を見に行くところですが、ちょっと午前中用事があったので、午後から小机城跡を見に行きました。

ちょっと涼しくなったので、半袖半ズボンでいいだろうと思ったら、大間違い。

城内で大量の蚊の奇襲に遭いました。

多いと一度に10匹前後、累計すると4~50匹ぐらいに襲われたかと思いますが、結構撃退率が高かったのか、後からあまり痒くならなかったです。
Posted at 2012/10/07 16:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城跡 | 日記
2012年09月16日 イイね!

そうだ、静岡に行こう!!

そうだ、静岡に行こう!!土曜日は疲れと湿気のせいで、家でギター弾くぐらいしかできませんでした。なにしろ夕方から夜にかけて、起きては落ち起きては落ちの繰り返し。

そして今日は5:30に目が覚めました。しかも絶好調。

さらに目覚める直前見た夢が「嵐の中海岸にある城を見に行く」というわけの解らん内容で(笑)。こりゃきっと沼津にある長浜城に行けという天のお告げだろう、と解釈してそちらへ向かうことにしました。

ついでに、せっかく東名に乗るのだから第2東名を使おう、と。

そして数時間後。




なぜか大井川を越えてました(笑)。




なんか東名乗るのだから他に静岡市内の城に行きたくなって、さらに延長して島田市まで来てしまいました(笑)。

まあ、帰りに沼津に寄ればいいし。

まず、一発目は諏訪原城址。


お次は静岡市に移動して、丸子城址。


最後に同じく静岡市蒲原城址。


どの城もなかなか面白い遺構が残っておりました。

帰りの渋滞のことを考えて、最後の蒲原城址を14:00には出発したのですが、ずっと一般道を走っていたので結局帰り着いたのは19:00前でした。





そして、沼津には結局立ち寄りませんでした(笑)。









P.S. 第2東名ですが、山しかなくて景色的にはつまらなかったです。まあ、便利でしたが。
Posted at 2012/09/16 22:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城跡 | 日記

プロフィール

「ほぼブレーキ踏まないで走るとこんな恐ろしい燃費が出るのか…」
何シテル?   01/04 13:44
天守閣など飾りです!偉い人にはそれが解らんのです!! という感じに、キャミと共に山城巡りに励む休日。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
気が向いたら……
ホンダ クロスカブ CC110 赤カブ号 (ホンダ クロスカブ CC110)
原付でスピード違反で捕まりたくない一心で小型2輪の免許をとったのでマシンも一新。スクータ ...
その他 旅日記 その他 旅日記
ブログにあげ切れなかった、あげ忘れた旅の記録 と言うか、山城巡りの思い出を反芻する ...
その他 ギター 赤りんご (その他 ギター)
先日青森旅行にzo-3を持って行ったが、意外とキツくwよりコンパクトな楽器を求めて行きつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation