• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちうぢん様のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年2015年も明けてしまいました。今年もどっかで遭遇しましたら遊んで下さい。

頭の写真はうちの雑煮。数年前から白味噌仕立てです。もはやこれを食べないと正月という気がしない(笑)。


今日は引きこもって朝からずっとこれをプレイしてました。


潰した大名は村上・最上・佐竹・山内上杉etc…。

Posted at 2015/01/01 18:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事
2014年10月28日 イイね!

(怒)

歩行者は基本的に視野が狭いと思っています。それはまあ、ある程度は仕方ないのですが、度を越すとただの大迷惑なアフォです(怒)。

今日の夜6時過ぎ、横浜の環状1号の首都高横浜西口出入口付近を走行中、横断歩道のない地点での飛び出しに遭遇しました。幸い飛ばしていなかったのときちんと前を見ていて早めにブレーキをかけたので事故にはなりませんでした。




でしたが、反射的に急ブレーキぎみに踏んだので後部座席の荷物が飛んで腰辺りに衝突。

軽い痺れが足に来ております。

この輩の意味不明な所は、ただでさえ道幅の広い地点で横断している上、

カーブのど真ん中で横断している点。

さらに辺りは真っ暗で車もヘッドライトを付けているのに車の存在など全く気にもしていない点。


最近車でも進路変更で方向指示器もつけないで急に入ってくる輩とかバイクで左右にチョロチョロ進路変更して強引にすり抜けする輩が多くなっていますが、こういうタイプなのでしょうな。


実は恥ずかしい事ですがワタシも子供の時に飛び出し事故を起こしまして、当然(?)被害者扱いになったわけですが、あくまでも自分の飛び出しが原因だと警察には証言しました。


この輩はそう言えるのかね?


ついでに、ちょっと前に道路にロープを張ってバイクを転ばせて重傷だか死亡事故だかを起こして逮捕された輩もいたと思いますが、今回の輩も似たような事しているんで罰してくれませんかね?


とりあえず、明日は休みなので様子見ます。







Posted at 2014/10/28 20:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事
2014年04月13日 イイね!

骨折り損のくたびれ儲け

骨折り損のくたびれ儲け夜中の三時半に目が覚めたんですよ。

んで、どうせ寝付けないだろうからそのまま出かけることにしました。

長野県は飯田市の動物園にタヌキの写真を撮りに。

まあ、せっかく長野に行くのでついでに山城に寄ることにしたんです。あくまでもおまけね。


まさか動物園が工事中でタヌキが見れないとは思ってもいませんでしたが。

まあ、夜中に思い付きで来たのでしょうがないのですが。

とりあえず撮れるもので我慢我慢。



この間山梨の山中で見かけたので新鮮味があまりない。


桜の下に佇むカモシカ。これも以前諏訪の山中で見かけた。


タヌキが眠っているように見えるが・・・・。


正体。ラスカル(仮)。


呑気に眠りこけてる動物が多い中、こいつらはガチで戦ってました。近くの子供が「ミーヤキャットちゃん、喧嘩しないで」と言っていたのが微笑ましかったですが、ワタシは「いいぞ、もっとやれ」と思いながらシャッターを連打しとりました(笑)。


ペンギンが泳ぐところもよく見えました。


さっきまでバトルしていたとは思えない…。


この人はシャッター連打する人にビビったのか箱に避難。


この人はこの檻の主ではございません。餌をもらいに来たのでしょう。スズメもいました。


結局おまけで来た城も3件回って帰ってきました。
Posted at 2014/04/14 22:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2014年02月19日 イイね!

SUMIE KANEKO LIVE AT HARAJUKU CROCODILE

久しぶりに外タレ(?)のライブをみてきました。とは言っても日本人ですが。

NY在住三味線創作ジャズシンガー(本人のTwitterプロフィールより。「早口で三回言ってみよう」とのこと(笑))。たまたま入ったディスクユニオンで1stを見つけて買ってみたら、ものすごく良かったというのが出会い。スタンダードの「MY FAVORITE THINGS」が和風にアレンジされているのや一曲目のオリジナルの雰囲気に参ってしまったわけです。

さて、会場は原宿クロコダイル。初めて行く場所です。名前からしてブルースっぽいと思って若干ビビりながら入ってみたら全然気さくな店でした(笑)。そして案内された席が、

ステージのど真ん前。

でも中々面白い席でした。ステージの様子が真近で観れるのですから、ドラマーの方がPAにピアノの音を大きく返すようにサインを出すところとか見れました。

ライブは2部構成で1部ではカバー曲く多目(色彩のブルース、竹田の子守唄などやってました)、2部ではほぼオリジナル曲という構成。最後の曲が「天城越え」でアンコールが曲名は知りませんが多分日本の曲だと思います。CDより日本の曲多目な印象。

いわゆるスタンダードなジャズからはちょこっとはずれる音楽ですが、この方の唄からはブルースフィーリング(というか情念)をものすごく感じます。またライブをやる時には観に行きたいと思えるライブでした。
Posted at 2014/02/20 08:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事
2014年01月22日 イイね!

戦国アバンギャルドとその昇華

戦国アバンギャルドとその昇華代休を利用して静岡県は三島市の佐野美術館で催されている「戦国アバンギャルドとその昇華」と題された展覧会に行ってきました。早い話が変わり兜の展覧会です。

変わり兜というと戦国時代というイメージがありましたが、実は江戸時代の物の方が面白いものが多い気がしました。太平の世の中だから飾りの要素が重視されたのか。例えば髪型を模した兜に冠型の鉢をさらに被せるなんて構造の物やら、安珍清姫の話を模した兜やら、熊の顔を模した兜やら、極めつけは坊主頭を模した兜までありました。特にこの坊主頭を模した兜はまさか生で見れるとは思っていなかってのでちと感動。http://m.youtube.com/watch?v=-vmqcWGw8fw

また、有名な武将所用の兜も現在の大河ドラマの主人公・黒田官兵衛の兜を始め後藤又兵衛・毛利勝永・蒲生氏郷と言った人達所用のものまでありました。後藤又兵衛や毛利勝永といった大阪の陣の敗者の物までよく残っているものですなあ。



Posted at 2014/01/28 01:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事

プロフィール

「ほぼブレーキ踏まないで走るとこんな恐ろしい燃費が出るのか…」
何シテル?   01/04 13:44
天守閣など飾りです!偉い人にはそれが解らんのです!! という感じに、キャミと共に山城巡りに励む休日。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
気が向いたら……
ホンダ クロスカブ CC110 赤カブ号 (ホンダ クロスカブ CC110)
原付でスピード違反で捕まりたくない一心で小型2輪の免許をとったのでマシンも一新。スクータ ...
その他 旅日記 その他 旅日記
ブログにあげ切れなかった、あげ忘れた旅の記録 と言うか、山城巡りの思い出を反芻する ...
その他 ギター 赤りんご (その他 ギター)
先日青森旅行にzo-3を持って行ったが、意外とキツくwよりコンパクトな楽器を求めて行きつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation