なのですが、特に出かけもせず引きこもりライフを堪能したかったのですが(笑)。どうしてもしなくてはならない家事もあったのでこなしつつギターを弾いていました。
今日こなした事。
①本棚購入
「信濃の山城と館」という本を購入してましてそれ用の本棚が欲しかったのと、さすがに何冊も床に放置しておくのもどうかと思いリサイクルショップに行って安いのを¥500で買ってきました。歴史関係の本をその本棚に詰めた結果、
部屋が少し広くなりました^_^;
②練習環境整備
居間に真空管アンプを設置してますが、それとは別に寝室にも小型アンプを置いてあるのですが、これがまた最悪の音^_^;。眠っていたマルチエフェクターを掘り起こしてきて設置……まではいいのですが、もう一つアンプが出てきまして。ちょうどマルチにステレオアウトがついてましたので、やってしまいました、ステレオ化。

10数年前のマルチエフェクター。確かヤフオクにて購入。

本棚の上にアンプ二つ。ディレイ音をPANさせると気持ちいいです。
③扇風機修理
多分1人暮らしを始めた頃に手に入れたから10年以上前から使っていた扇風機のスイッチがはいらなくなったので、開けてみました。

これがスイッチ。一見よくわかりませんが、

この溝に板がはまってなくてうまく動作しなかったようです。原因が解ればあっさり治ってしまいました。
しかし、この板はまりが浅い気がする。また症状が出そうな気がします。
Posted at 2013/06/16 21:55:51 | |
トラックバック(0) |
雑事