• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちうぢん様のブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

お買い物

仕事の合間に某ハー○オフにて買い物をしてきました。

まずはこれ。


F-1グランプリのテーマとして有名な(20年ぐらい前の話)T-SQUAREの「TRUTH」のシングル盤。

まあさほど好きという訳ではなく、宴会芸代わりに覚えようかな?と思ってから既に20年近く経っているわけですが(笑)。

ちなみにこのシングル、カップリング曲が[TRUTH 1991」(笑)。再録かよっ!!

リピート再生すれば延々TRUTHのみを聴ける、というありがたいCDです(笑)。

まあ、これはついでで本命はこちら。


ダンエレクトロのグラフィックイコライザー。その名もFISH&CHIPS(笑)。 ネーミングセンスが意味不明。

もちろん話のネタに買ってきたわけではなく、ちゃんと使うためです。

うちのギターアンプはどういうわけか音質が低域寄りな感じがしまして。EMG81搭載のギターは問題ないのですが、他のギターはどうももっさりな感じがしまして、その解決にイコライザーを購入しました。お値段¥2980。安い。コレなら失敗しても諦めがつきます(笑)。ちなみに某BO○○の製品だと倍近くします。なんか筐体がプラスチック製だったりonoffスイッチがいまいちだったりと安物感たっぷりですが、それも味。何しろ名前からして変ですから。

とりあえずアンプにつないでEMGと聞き比べながらセッティングしたのが写真のセッティング。

いじったつまみが3つだけ(笑)

まあ、つまみをいじりすぎると音のバランスも崩れてしまいますから。ほどほどがいいのです。

とりあえずは目論見どおりに行ったので良かったです。が、またエフェクトボード組みなおさなきゃ・・・。
Posted at 2013/03/12 23:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2013年02月11日 イイね!

謎の球体

さてこれはなんでしょう?




かぱっと開いて


ケーブルを出せば、あら不思議♪スピーカーでした。


ノートパソコン内蔵のスピーカーがモノラルで、ツインギターのバンドのライブDVDを見たときに片側のチャンネルしか音が出ないとギターリフが聞こえない場面があってかなり間抜けだったので購入。

寝るときにIPODの内蔵スピーカーで音楽を流しているのでこちらでも重宝しそうです。

音質?そんなものはIPODの内蔵スピーカーで聞くようになってあまり気にしなくなってしまいましたわ。
Posted at 2013/02/11 18:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2012年12月24日 イイね!

謎のギター・追記

ニュー(?)ギターが来てから1週間ほど経ちましたが、その間にネックのそりがひどくなってきたので行きつけのリペアショップへ行ってきました。んで、調整してもらってきましたが、いろいろととんでもない事実が判明しました。

まずは、ネックのねじ穴が一つバカになってました・・・・・。

他にはブリッジの規格がネックに合ってない(どうもネックが少し幅狭のようです)。トラスロッドがバカ?(でもいじったら少し症状がよくなったのでもしかしたら使えるかもしれませんが)。

そして、ネック調整のためにネックをはずしてみたところ、


ネックもTom Anderson製らしい・・・・。

どうもこの状態の悪さを考えると、Tom Andersonでも¥70000というのは納得なのですが、こんなモデルあったのでしょうか?特にネック。ロゴも入っていないですし。

あと、ネックとジョイントに書かれた日付らしい書き込み。素直に読めば’88年9月と’89年10月と読めますが1年のブランクは何なのでしょうか?

もしかしたらアウトレットとか部品だけTom Andersonで誰か別の人が組んだものかもしれませんね。もしくは完全にパチものとか。

まあなんにしろ、このギターは気に入って購入したので、来年はこいつをまともに使えるようにするのが目標となりそうです。

Posted at 2012/12/24 18:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2012年10月27日 イイね!

たまには爆音を出しに行ってみる。

ここのところ暇さえあれば山城にばかり行っていたので、久しぶりにスタジオにこもって音を出してきました。

駐車場から近いとはいえ、9kgぐらいのアンプヘッドとエフェクタボードとギターをかついで歩くのはつらいっす。

これがマイアンプ。スピーカーはスタジオの(笑)。レイニーは台に使っただけで音を出したのはマーシャル。

技術の進歩でこういう小さいチューブアンプが出てきたのは喜ばしいことです。

これがエフェクトボード。

アンプが1チャンネルなもんで、歪みとクリーンの切り替えのみに特化されてます。

ギターはこれ。

もう10年近い付き合い。数あまたのギターを使ってきたけど、ここまで付き合いの長いのはこれくらい。もう作ってないモデルだし。

この組み合わせで、ANTHRAX・HEATHEN・EXODUS・SHELLSHOCKを1時間ほど爆音で弾いてきました。わかる人は立派なすらっしゃーだ。

しかしチューブアンプって面白い。ボリュームつまみの位置でも音色が変わってくるから。月1くらいで入ろうかな?
Posted at 2012/10/27 20:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2012年10月19日 イイね!

久しぶりにヤフオク

最近は物欲もなくなり、すっかりご無沙汰となっておりましたが、久しぶりにヤフオクで落札しました。

落としたのはこれ。



箱からだしてみる。


横にはこのように目盛りが。


さてこれは何かといいますと、パノラマ撮影用雲台と言うものです。三脚につけてさらにその上にカメラを設置して三脚を水平に設置したら、この雲台の上の部分を回転させてカメラの向きを変えて撮影し、それを繋げて綺麗なパノラマ写真を作ろう、という優れものです。これでちょっと広い郭も一枚の写真に収められるのです。





問題はいまだに三脚を持ってない、ということですかね。


Posted at 2012/10/19 21:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記

プロフィール

「ほぼブレーキ踏まないで走るとこんな恐ろしい燃費が出るのか…」
何シテル?   01/04 13:44
天守閣など飾りです!偉い人にはそれが解らんのです!! という感じに、キャミと共に山城巡りに励む休日。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
気が向いたら……
ホンダ クロスカブ CC110 赤カブ号 (ホンダ クロスカブ CC110)
原付でスピード違反で捕まりたくない一心で小型2輪の免許をとったのでマシンも一新。スクータ ...
その他 旅日記 その他 旅日記
ブログにあげ切れなかった、あげ忘れた旅の記録 と言うか、山城巡りの思い出を反芻する ...
その他 ギター 赤りんご (その他 ギター)
先日青森旅行にzo-3を持って行ったが、意外とキツくwよりコンパクトな楽器を求めて行きつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation