カレーなんて今までに何度も作っているので、余裕なのですが、今日のはちょいといつもと手順が違います。
昨日買った山用の鍋で、ご飯も炊く。つまり山での炊事をシュミレートする、というのが今日の目的です。
さて手順。
まずは米を水に浸して放置します。
放置している間にカレーの具を準備。
大きさ薄さはなるべく小さく薄く。
そして炒めます。
あらかじめ山に行く前日に具の仕込みをしておけば山での調理時間も省けるわけです。
そして米炊き。

蓋に重しを乗せてちょっとした圧力鍋状態。
そしてカレーも。
完成。
ご飯を鍋で炊いたのは今日が初めてなのですが、ちょっと固い位で全然いけます。Yahooの質問で調べた方法をさらに手を抜いてやったのですが(笑)。
アウトドアらしく、鍋蓋を皿にして食す。
所要時間は1時間ほど。そのうち30分ぐらいは具の仕込み時間なので実質山での調理時間は30分ぐらいだと思います。
さて、まずはどこの山城でカレー食おうかな(笑)?
Posted at 2014/04/18 23:03:50 | |
トラックバック(0) |
山登り