梅雨の間は遠出がしにくいです。下手に山に登って山中で土砂降りに逢うのもアレだし、無理して怪我などしたくないのです。
なので、まずはやり残していたギターの耳コピを終わらせることにしました。一曲はツインリードの曲のまさにハモリフレーズ。いやぁ、ツインリードってコピーするの面倒くさい(^_^;)。完全に左右に分かれているならともかく、大概ミキシングでは少しは反対側に残っているし、最悪なのは両方共センターにまとまっていたりするケース。フレーズの主旋律すら掴みにくいのです(>_<)。
そしてもう一曲はソロがあまりにテクニカルで譜面を作ったら燃え尽きてしまって(笑)、そのまま放置していたもの。こちらは残りはエンディングぐらいだったのでさほど苦労することなくコピーできました。
午後は久しぶりのイシバシ楽器横浜店へ買い物へ。楽器屋(特に中古を扱っている所)はふらっと立ち寄ると衝動買いしかねないので(笑)、よほど用事がないと行かないようにしております(^_^;)。
何か店が広々している、と言うか品物が少なくなっていて景気の影響かと思ったら、8月に移転するらしくその準備の為のようでした。
今回の目的は2つ。1つはこれ。
ロックナット用の六角レンチ。何本かうちにあったはずなのですが、いつの間にか予備の1本のみになっていたので補充。欲を言えばギターのヘッド裏につけておきたいのですが、取り付けパーツって最近売っているのを見ないのですが。
もう1つはこれ。
音叉です。
最近チューニングは弦1本だけメーターで合わせて後はハーモニクスで合わせていますし、使っているチューナーがどうも正確でないというか合わせにくいというか。最近耳コピのお陰か多少音感もよくなっている気がするし、この際耳で合わせようかと。
しかしここに置いてあった音叉は
¥1700程。さすがに¥1000以上出す気はしなかったので数店ハシゴするハメになりました。結局買ったのは¥700の物でした。
音叉を使うのが初めてだったので知りませんでしたが、鳴らすのにちよっとしたコツがあるようで最初は上手く鳴りませんでした。上手く鳴ると指に振動が伝わってきてちょっと快感(#^.^#)。
現在はチューナーという便利な物がありますが、敢えて逆行する事で
出来るギタリスト感を醸しだそうと思っていますが、どうなんでしょうね?
そしてイシバシのジャンクコーナーで見つけた商品がこちら。

肩紐のみですが、まさにこれこそワタシが欲しかった物。うちのギターアンプヘッドに付いていた運搬用バッグの肩紐が壊れていたのでその代わりとして使用しようと購入。
これ使用数回でこの通りポッキリ行きました(笑)。まあ確かに10kg弱のアンプにこの細さはどうかと思いますが。
さて本日の買い物、3品合計すると
¥1000弱
満足度、
プライスレス。
Posted at 2015/06/28 19:05:59 | |
トラックバック(0) |
ギター | 日記