• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちうぢん様のブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

ipad導入

ipad導入携帯をiPhoneに変えて2年が経過しました。

その間iPhoneで音楽聴いたり本読んだり動画見たり耳コピしたりしていましたが、さすがにこの小ささでは目が疲れてしまいます。

そこで当初はiPhone6を導入しようと思っていたのですが、この際ドカンとipadを導入して色々しようと決心した次第。

とりあえず電子図書が読みやすくて感動しました。
Posted at 2015/05/30 23:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事
2015年05月24日 イイね!

20150524 岩櫃城~沼田

20150524 岩櫃城~沼田金曜日は遅くまで仕事していて、会社の車に乗って帰ったのです。

そして土曜日早々に会社に車を置いて疲れてたのと予定がなかったので昼間から横浜で呑んで帰ってすぐ寝た結果、早朝に目が覚めまして。寝付けそうになかったので、早朝ドライブに出かけました。


結果一日かかったわけですが。

まずはゴールデンウィーク中に登りそびれた岩櫃城。前回は登り口がわからずあきらめたのですが今回は事前調査バッチリ。



思っていたよりも楽に登れました。んであちらこちらに堀が残っていて見ごたえのある城でした。

そして付近の温泉に汗と蜘蛛の巣(笑)を落としに。



・・・・・・温泉だよなあ?

ここは町営で3時間¥400という安さ。ちょっと汗を流すだけなら十分かと思います。


んで、その後沼田の山奥へ。ここには迦葉山弥勒寺というK県F市出身者にはなじみ深い名前の寺があります。ここが10年に一度の御開帳とのことで見てきたわけです。



ここは天狗伝説が有名だそうで、こんな風に天狗の面が並べられてます。



中にはこんなものも。



他にも八月の祭の時に神輿(!)として使われるものもあるようです。

そしてお土産にこんな物をもらった来ました。




しかしこれ、どうすればいいんだろう?貼っとけばいいのかな?

そんなこんなで無事帰宅して一日終了。さて、次はどこに行こうかな?

Posted at 2015/05/26 06:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー | 旅行/地域
2015年05月09日 イイね!

荷物到着

ワタシがエンドースしてるエフェクターメーカー・ヌマーシャル社から荷物が届きました。



開けてみると、



謎の保証書。

そして、一本のシールドケーブル。



どうもワタシの理想のシールドケーブルのプロトタイプが完成したようです。

程よくローミッドを削りハイを強調して、ワタシのギターアンプ・ヘイデンを使ってスラッシュメタルのトーンを出すのに最適なシールドケーブルだそうで。

明日にでもスタジオにこもって試してみようかと思います。

社長、どうもありがとうございます‼︎

















なんてことは勿論大嘘で(笑)、真相は友人に直してもらったシールドケーブルが帰ってきたという話なんですが(笑)。

しかし、この「保証書」よくできております。



いかにも、という文章。そしてデザイン。



会社名もバッチリ(笑)



そして、この注意書き(笑)

以下、私信。


拝啓、埼玉の淫靡ヴェイ 丸蒸しティーン様

本日、無事に荷物を受け取りました。どうもありがとうございます。同封の「裏ビデオ」共々楽しませて頂きます。

なお、このお礼に車中泊の旅先から一番ヤバそうなお土産を贈ろうかと思いますので首を洗って待っていてください。

それでは。


Posted at 2015/05/09 19:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター
2015年04月05日 イイね!

色々初詣

本当なら今日は大庭城址公園で花見だったはずなのですが、天候の都合上中止にorz。

んで初詣に行ってなかった事を思い出し行ってきました、諏訪まで。

まずは目指したのは諏訪大社上社。

秋山街道、国道20号を駆使して4時間で茅野市(ただし、市境付近ほとんど諏訪市)に到着。上社を目指したところ、以前登った干沢城付近にさしかかりまして。そういえばここ全てはまわってないことを思い出し、





登ってきました。しかも



ほぼ城域全てまわってしまいました(笑)。

もちろんその後諏訪大社上社も行ってお参りして来ました。



ちなみおみくじも引いてきましたが、結果は吉。可もなく不可もなく我が人生の如く(笑)。

その後下社秋宮にも行ってきました。



もちろんお参りもしてきましたが、主な目的は背後の山にある桜城です。公園化されているという話で高さはそれほどでもないのですがさすがに雨が本降りになってきて傘を差しながらの登山は中々の困難でした(^_^;)

最後に立ち寄ったのがここ。



やはり諏訪と言ったら諏訪姫ということで(笑)。

そしてその後帰宅の途に着いたのですが、納得いかないのが中央道使ったにもかかわらず、下道を使った行きと所要時間が変わらないという事実。高速の意味があるのか、と(笑)。



さて、なぜ「色々初詣」かというと、
・文字通り初詣
・今年初めて長野詣
・今年初めて長野の城詣
・キャミ初めて長野詣
・今年初めての諏訪詣
・今年初めてのPLUMSHOP詣

といったところですかな(笑)。





Posted at 2015/04/05 21:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事
2015年03月29日 イイね!

組み立てテスト

先日とある筋からテントをいただきました。

早速組み立てテスト。







中は人一人寝れる位か。

早速一人キャンプで活用しようかと思います。



Posted at 2015/03/29 18:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事

プロフィール

「ほぼブレーキ踏まないで走るとこんな恐ろしい燃費が出るのか…」
何シテル?   01/04 13:44
天守閣など飾りです!偉い人にはそれが解らんのです!! という感じに、キャミと共に山城巡りに励む休日。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
気が向いたら……
ホンダ クロスカブ CC110 赤カブ号 (ホンダ クロスカブ CC110)
原付でスピード違反で捕まりたくない一心で小型2輪の免許をとったのでマシンも一新。スクータ ...
その他 旅日記 その他 旅日記
ブログにあげ切れなかった、あげ忘れた旅の記録 と言うか、山城巡りの思い出を反芻する ...
その他 ギター 赤りんご (その他 ギター)
先日青森旅行にzo-3を持って行ったが、意外とキツくwよりコンパクトな楽器を求めて行きつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation