• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月07日

クルマのお国柄と気になるクルマ達

マセラティ クワトロポルテ
アルファロメオ 147GTA
が、最近の気になる車。どちらもエンジンフィールが命の車。
マセは高級車ゆえに、低年式物は維持費が物凄い。パーツどころか修理工場もあまり、、、という具合。
アルファはここ数年でかなりメジャーではあるが、やはりそれなりの維持が必要。

その他見えてくるのがベンツW124 E400orE500、Audi旧S8あたりが密かに好きなドイツ勢。

ランクルは、高耐久プラットフォームの発表時期すら先が見えない。
BMWは好きだが、乗る機会が多いので、対象外。

イタ車の次はフランス車。ここでルノー、シトロエン、プジョーが出てくるが、個人的にはこれらの車はもう少し年取ってからかな。ドイツ、アメリカ、イタリア、フランス。後はスウェーデン、イギリスがメジャーどころ?

イタリア、フランスは乗ってみてわかる楽しさが詰まっているけど、メインカーとして使っていくには少々勇気がいる!?レインジのBMWユニットが載ったモデルは市場でやたら高価。ディフェンダーはDゼル2.5Lは今さらの世界だし。

うーむ。国産ではビッとくる車がなかなか無いので、困ったなぁ。
現行の国産車ではサーフ4.0L、フェアレディZコンパチが良いかな。

FJクルーザーは日本で2.7L辺りのエンジンがついて安価にでるか、はたまたアメリカ仕様と同等品がサーフより高くなるか?のどっちかと予想。もしくは売ることは無いかもしれない。
ちょっと来年はムツカシイ車選びで最終的にはアストロ車検通してるかも!?
仕事の兼ね合いもあったりして、先はわからないですね。

とはいえ、いろいろと網は張っているので良いものが良いタイミングで着たらどうなることやら。
新車なら長く乗りますが、中古はなるべく短期間で切り替えしていきたい。というのがスタンス。

実はこんな風にああでもない、こうでもないと自分のライフスタイルに照らして見ているのが楽しいですね。
最終的には維持との兼ね合いで高年式のモデルになってしまうのは、ある意味妥協ですけど。。
例えばベンツの500Eが好きでも10年経った車をメインにすると考えると、その場で却下となる。2台持てると考え方は180度変えられて楽しそう。

さて、アストロ君はDVD鑑賞も可能になってトラブル無く付き合っています。最近思うのが、エアコンが適当な作りで、結局合わせる場所はほぼ一緒でここにするしか仕方ないというか、それすら気になってこないというか。意味をなしているのかどうとか、、、考える気もなくなって。(笑)
極端に言えば、オンオフと冷暖切り替えがあればOKってレベル!?

全ての物が大雑把でアメリカらしい車ですよ。
カーブでは面白いようにロールしてにも足はまだ余裕がある、へんな感じ。生まれ故郷にダートはあっても峠はあまりないんだろうな。
そんな味付けの30年前ふわふわクラウンのような一面が顔をのぞかせていますよ。やっぱり日本のグランドツーリングには・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/07 15:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EcoFlow 800W Alte ...
毛毛さん

祝・みんカラ歴1年!
rodoco71さん

熱海駅のいろいろ🚉 〜 レトロ風 ...
pikamatsuさん

ロピアの赤福?
avot-kunさん

『ついでに』『どうせなら』『いっそ ...
☆よっけさん

点検を兼ねてドナドナです🧐
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2005年12月7日 15:49
ふっふっふっ。色々良し悪しで楽しく悩んでますね(笑)。
私は車は道具だと思ってるので、ある程度なじんじゃうと替えたくなくなっちゃいます。

関係ない話ですが、こないだスキー場の駐車場でアストロ級の車が隣に停まりました。
従来なら関係ない人だと思ったのでしょうが、だれかのせいで親近感がわいて“観音開きの後ろのサイドドア使いやすそうですね~”って一言二言会話しちゃいました。
みんカラ病の症状のひとつかな?
コメントへの返答
2005年12月9日 14:16
私も以前の車でそのようなことありました。そのクルマ以来、なぜかふわふわと気持ち定まらず、拠り所を探しているかのような状態です。

スキーに行く気はあるのですが、スタッドレス買う元気もおこらず、今年も知人のクルマかなぁと思っています。最近、国道で新旧レガシィを目で追っていること多しですよ。19号を良く使いますから、あれれ?なんてことがないかと思いつつ。

プロフィール

「室内が静かなクルマ http://cvw.jp/b/152524/47830611/
何シテル?   07/09 18:03
長距離ドライブと、クルマの買替えが好きです? ガソリンエンジンの吹け上がりがやはり好きで、新車供給されるうちはガソリン車にします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビバ!クワトロさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 02:42:52
アウディドライビングエクスペリエンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 23:35:03
2週間以上たちました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 23:30:44

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
落ち着いたクルマに乗りたくなってまたRXへ。違うな、ココロ揺さぶられるクルマがこのタイミ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
RVトラスト製のキャンピングカーです。 オプションはソーラーパネル、FFヒーター、リチウ ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
売れ残りの?低走行車をたまたま見つけ、これをベースにvanlife仕様にしてみました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ガソリン、コンパクト、ハイパワー! 1600kg,306ps,450Nm 0-100km ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation