• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバ!クワトロのブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

3度目のレカロ移設

3度目のレカロ移設一言。てこずりました。
前回の妄想フレーム入手成功。
これはAM19未対応フレームであるが、スペーサー入れて簡易対応。

純正シートを見て、ふーん、こんな感じでついているのか?と余裕を見せつつ インチボルト を外し、レカロを乗せる。

あれ?フレームのネジ穴あわない?
スタークラフトの電動ベースは汎用仕様で、アストロ純正とは互換性無い様です。

純正シートもハンドルセンターから左よりで気になっていたので、センター位置だして穴あけです。

と決まれば充電式ドリルでウィーンと。
あれれ?トルクがたりない?ドリルが熱い!!電池がない!!

ということで、捨てる物リストに入りかけていた100V振動ドリルが登場。
*勿論、振動は使いません。

気持ちよくあっという間に穴4つ。
CS放送の"アメリカンチョッパー"とかいう、車・バイクを切り貼り改造する番組を思い出しました。

お次はレカロ電動部の結線。
電動シートは瞬間30A程度流れる場合があるので、リレー結線。
素人らしく丁寧にギボシをあれこれ作って配線。
途中、自作ベンチレーションシステム背面部が壊れていたのを思い出しました。あぁ。
座面部は生きていたので様子を見ることにします。

掃除機かけたり観察したりで、本締めして、
スタークラフトのひらひら目隠しも加工して、外観OK!!

至る所が余裕?単純設計のため、あれこれやるには最適の車です。
というか、単に車の設計が古いだけですかね。

シート変更後、車の挙動がはっきりして、あいまいな運転フィールがビシッとしました。
なーんだ、ビルシュタイン仕事してるじゃん、てな感じで、にやりと納得。
ビルシュタインにレカロ。ドイツ製ですか、、、節操ないけどシートは麻薬。背筋がピンとしてやる気にさせてくれます。

いままで運転席はベント付きメディカルレカロでしたが、ワタクシAM19の方が合うみたい。シート選びは難しいですね。
次はバックカメラとイルミネーション。フロントアンプとスピーカーはその次くらいにできそうかな。
Posted at 2005/10/31 09:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「室内が静かなクルマ http://cvw.jp/b/152524/47830611/
何シテル?   07/09 18:03
長距離ドライブと、クルマの買替えが好きです? ガソリンエンジンの吹け上がりがやはり好きで、新車供給されるうちはガソリン車にします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
234 56 78
91011121314 15
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ビバ!クワトロさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 02:42:52
アウディドライビングエクスペリエンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 23:35:03
2週間以上たちました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 23:30:44

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
落ち着いたクルマに乗りたくなってまたRXへ。違うな、ココロ揺さぶられるクルマがこのタイミ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
RVトラスト製のキャンピングカーです。 オプションはソーラーパネル、FFヒーター、リチウ ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
売れ残りの?低走行車をたまたま見つけ、これをベースにvanlife仕様にしてみました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ガソリン、コンパクト、ハイパワー! 1600kg,306ps,450Nm 0-100km ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation