• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバ!クワトロのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

初トヨタ

お膝元に住みながら、運転フィールとデザインが合わなくて今まで所有無しでした。
それは、コロナもLSもプリウスも乗り味はかなり同じベクトル。ある意味、味ですね。

シェア世界一と故障率、TSSな安全機能、なにより奥様が気に入ったので決定しました。
冷やかしのつもりが、まさかのまさか。
Posted at 2016/01/28 12:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月06日 イイね!

X3 Mスポの乗り味

X3 Mスポの乗り味X3は納車後100キロ乗りました。しかし手元にオールロードがあるので、ついついそっちを乗ってしまうことが多いです。
まぁ、2台は比べるクルマでは無いですが双方四駆でクロスオーバーということで、カテゴリはほぼ同じです。
A6オールロードはエアサス。X3はスポーツパッケージの硬めの足。
乗り心地は簡単に言えば、おっさんの懐深い余裕VS若者の機敏な動き でしょうか。
オールロードは長距離楽ちん、乗り心地穏やか、内装豪華で関係者から一切の文句は有りませんでした。そりゃおっさん車ですから(笑)
対するMスポX3は重心高い&足硬いのダブルで横揺れがひどい。
継ぎ接ぎだらけのアスファルトをゆっくり走ると、笑えるくらい揺れまくる。

運転する奥さまから、ちょっと揺れ過ぎ!とも。
そんなん知ってますよ。Mスポの宿命でしょ。

ということで、買い物程度しか乗ってませんが、明らかに乗り心地は悪化です。
しかし、ハイスピード域だと楽しそう。。。と密かに楽しみにしています。
Posted at 2014/02/06 16:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

2014年モデル BMW x3

久しぶりにBMWの営業さんへ電話しました。
"年内のオーダーも終わりましたねぇ。どうですか?"

みたいな内容からでしたが、せっかくなので奥さんが気になっているX3を見積もりしてもらうことにしました。条件はディーゼル+Mスポ+白色で。この時点でAM10:00です。

昼過ぎに営業氏から電話。
私"結構な値段だねぇ。で、値引きは?"
D"今日、お時間あります?"
私"年内登録もうできないでしょ?" "値段は?"
D"今から車庫証明先にはしりますよ!"
私"えっ?値段も固まってないよ?""実車見てないし、乗ってもいないし"
D"インポーターにちょうど1台在庫あります、サンルーフついてますがー"
私"きりのいい数字なら買います"
D"その値段はちょっと難しいです"

ということで、営業氏にスイッチ入れちゃった+ディーラー決算+インポーター決算で、PM8:00に試乗車がどーん。試乗しがてら奥さんのとこへ。

奥"暗くてよくわからない"、"フィルム張り欲しい"、"急かされるように買うのはちょっと"
D"値段はもういっぱいいっぱいです。。。"

ということで、PM10:00に契約しておりました。Dオプションを一部外して希望値段に。
本年度ディーラー最後の客らしいですが、こんなこともあるんだと自分にびっくりです。

えっ、新車?。
中古高年式外車でお得に楽しく回していた自分も歳をとったのでしょうか。
実は自分名義の新車は初めてです。

お国の取得税・重量税免税+年明け税金アップ前+Dのスペシャルプライスで、やられてしまいました。
値段には満足ですが、電話一本、その日にクルマ買うもんかぇ?

新車ってことは、長ーくのらないといけません。長ーくね!
ということで、またX3となりました。

今月試乗車は
・三菱アウトランダーPHEV(ほぼ電気自動車)
・ベンツG350(ディーゼル右ハン)

見たり検討した車
・AMG CLA45(納期は1年先!)
・ポルシェ マカン(来年秋頃?)
・BMW 535グランツーリスモ(実質7シリーズ、でかい)
・Audi S4アバント(いまとあんまり変わんないな)
・ベンツ E350ブルーテックワゴン(リアのデザインが慣れないな。)

*写真はテキトーです
Posted at 2013/12/25 18:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

久しぶりの投稿です

ツイッターにmixiにFacebookとなかなか続かないもんですが、みんからだけは自分の過去の車の履歴が管理?されているのでいいですね。
車が好きなんで、なにかと見てしまいます。

ここのところ、車の更新もしていなかったので、更新しました。
先月買ったアウディA6オールロード(4F)。先代(4B)よりも味が薄いですが、エアサスの乗り心地を試してみたかったのと、高速移動が最近多いのと、雪山へ行くことが増えそうなので選択しました。

まあ、トゥーランは悪くないんですが、やはり好きで選んでいない(元は家族用)のでなんかいまいちなんですね。

トゥーランいい車なんですよ、本当に。荷物も人も乗るけど、BMW3シリーズより小さくて。
手もたくさん入れましたし、DSGと1.4Lのツインチャージャーはすごい。
トールワゴン(ミニバン?)の割には高速も結構行ける。でもね。といったかんじです。

また、ここ5年位、BMW E90 320iも同時に面倒を見ていますが、だいぶへたって来ています。
距離は2万キロ台なのに保管とメンテがいまいちなので、見た目が悪いです(泣)
タイヤも消耗の前にひび割れで交換なくらい、乗られていません。
モールが経年変化ではがれたり、窓の水漏れとかE46ではあまりなかったような壊れ方をしている気がします。オーディオも調子悪いみたい。。。

BMWと言えば、E46ベースで前期318セダンと、前期X3、後期330ciと形は違えど3台乗りました。
E90はかっこいいんですが、コストダウンが響いている印象があります。
今の新型はどうなっているんでしょう?一段と高級になった感じはしますが、中身はどうかな?

ということで、A6オールロードはラバグレー(溶岩色)という、黒メタリックがいい感じです。
黒ではなくて、赤が少し入った黒メタ。結構好きです。
スモークなしで乗ろうと思ってたんですが、嫁さんは欲しいみたいなので業者へ出しました。

一日かかるということで代車がトヨタのパッソ。
CMの音楽が頭でまわるだけの印象しかない車だったので、ちょっとおもしろかったです。
メータークラスタにトマトのマークがありましたが、どういうときに光るのか気になりました。
しかし、ウィンカーの音が、作っている音とは思いますが、背中がムズムズする音でした。
女の子受けはよいのかな?あれは、ウィンカーの音があかん。。。

と、取りとめなく車の話はつづくので、この辺で。
Posted at 2012/05/21 20:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月26日 イイね!

久しぶりのロングドライブ敢行!

久しぶりのロングドライブ敢行!遠くに行きたいと考えて、明確なものがなかったんですが、前日くらいにふと鳥取砂丘がよぎりました。
ただ、遠いんで実際どうか?との思いの中、名神と中国道が思いのほかストレスフリーだったので、行ってきました!!

そこは、、、

日本一のお砂場でした。

1時間くらいトンネルほりを命ぜられて堪能しました。

いゃー、いいねぇ。

初回はなんとなく、2回目が真夜中の砂丘で、今回がお砂場遊び。
まだまだ楽しめそうです。

往復700Km!!まだまだいけるぜ!?
Posted at 2010/01/26 12:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「室内が静かなクルマ http://cvw.jp/b/152524/47830611/
何シテル?   07/09 18:03
長距離ドライブと、クルマの買替えが好きです? ガソリンエンジンの吹け上がりがやはり好きで、新車供給されるうちはガソリン車にします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビバ!クワトロさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 02:42:52
アウディドライビングエクスペリエンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 23:35:03
2週間以上たちました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 23:30:44

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
落ち着いたクルマに乗りたくなってまたRXへ。違うな、ココロ揺さぶられるクルマがこのタイミ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
RVトラスト製のキャンピングカーです。 オプションはソーラーパネル、FFヒーター、リチウ ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
売れ残りの?低走行車をたまたま見つけ、これをベースにvanlife仕様にしてみました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ガソリン、コンパクト、ハイパワー! 1600kg,306ps,450Nm 0-100km ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation