
6月6日(木)
たっこが仕事休みだったので私のリクエストで道の駅 胎内に行ってきました😄
道中、加治川に架かる橋の欄干に思わず『可愛い~💖可愛い~💖w』
さすが❣ 桜の名所です🥰
40分ほどで道の駅に到着
平日は特に何もないのですが、なぜか行ってみたかったという😆wwwww
🦌発見w
この日は暑かったせいかまったりみたい😲
景色は最高でした😉
道の駅向かいに越後胎内観音があります
奥に立派な仁王殿という山門が見えます
昭和42年に発生した羽越大水害の殉難者の冥福と、災害の復興、更に国土の安全・将来の平和繁栄を祈念し昭和45年に建立されました。
階段を上ると観音様が八葉の蓮華台に合唱して立っています😌
写真を撮らなかったのでネットからw
観音様からは、仁王殿と帰林殿が見えましたが、この他にも薬師堂と鐘撞堂があります。
小学校低学年の時に遠足できましたが、子供の頃とは違い心に染みわたるものがありました😌
ちょうどお昼の時間でしたので、近くにある和食をメインにしたバイキング形式の誠食堂がとっても気になっていましたが、私がまだ普通食でないのでとりあえず道の駅 加治川へ
まだ かためのお粥食べてましたので、温かいうどん🍜があれば退院後お初の外食となったのですが、、、冷やしうどんしかなかったので売店で🍙を買って食べました😄
ご飯もまだ食べられてないのでよ~~~~~く噛んで食べました🍙
笹川流れの塩を使い、美味しい梅干しが中にも入っていたのでコレでお腹は満足😄
私が夕方から仕事だったので時間的にちょうど良いドライブとなりました🥰
翌日の土曜日は母が『ワラビ採りに行きたい行きたい!』っていうもんで午後から行ってきました😅
海にも山にも近いので20分ほどで到着🚙
この時期は草が伸びてワラビを探すのにも一苦労!! と思うかもしれませんが、ここは草があまりなくて成長して大きくなったワラビだらけなので採りやすいのです🥰
熊さんには会いませんでしたが、大きなお猿さんがいっぱいいました(笑)
母も大満足だったようですが、また行きたいと言ってたのでドライブがてら行ってきます😄🎶
おしまい
Posted at 2025/06/09 08:38:44 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記