• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるく702のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

早く元気に?

早く元気に?みるく君の脱臼事件で、ようやく包帯が取れました。2週間は長かった(T₋T)
1週間リハビリ(ゆっくり歩く)して、来週はトリミングの予定です。毛がのびまくりで、目が隠れてるよ。
しかも、包帯が取れたとたんになんちゅう格好で寝とるんじゃ!
と、もういつものみるく君になっている。(^^;
今後は、飛び跳ねない様に、注意です。
Posted at 2012/10/22 21:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2012年10月17日 イイね!

i-DM異常

i-DM異常 3rdステージになり、ディーラーにi-DMを解除して頂き、金沢大吟醸様のブログ「3rdステージ攻略法」何度も読み、最近やっといいスコア出るようになりました。
 そして4.8以上5連続をしたにもかかわらず4ステージに上がらので、もう少しと頑張ってみましたが、全く駄目でした。
 アベレージは気付くと5.0になっていました。おかしいと思い6カ月点検のついでに確認してもらいました。ディーラーの人には本当に4.8以上を5回以上連続でしたかと疑われ、10回以上連続で4.8以上でアベレージも5.0ですと言ってやりました。
 点検から帰ってくるとアベレージが4.5まで下がっているし、ディーラーの人は、原因が分からないので調査しますとのことでした。
 今まで頑張ったにのは、何だったのか(T₋T) 早くこの問題を解決してくれ!治れば、早い段階で4ステージに上がれる事を確信しています。
 金沢大吟醸様、大変ありがとうございました。大変参考になりました。
 
Posted at 2012/10/17 19:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年10月10日 イイね!

超ラッキー!

超ラッキー!先日悲しい出来事がありましたが、本日は超ラッキーでした。
9月にマツダ車(軽)の紹介をしていましたが、軽は5,000円だと思っていたら、本日頂いたのは、キャンペーン中だったとのことで、紹介料四諭吉ゲットできました。(^₋^)V
妻にも感謝の気持ちを込めて少し分けてあげました。
これで、パーツ代が払える。良かった。良かった。
Posted at 2012/10/10 19:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車購入 | 日記
2012年10月09日 イイね!

喜びの後に悲しい出来事

喜びの後に悲しい出来事 先週の金曜日に、マツダ車の紹介料を会社から頂き、パーツの資金が出来たので、早速パーツを手配しました。久しぶりに弄れると喜んでいました。ところが・・・
 会社から帰ると衝撃な出来事が起きていました。
 サークルの中で留守番をしているはずのみるく君が玄関に立っており、良く見ると左足を上げていました。もしや骨折???(>₋<)
 即、病院へ連れて行き、検査をしてもらうと足は脱臼していました。
 麻酔をして足を嵌めて頂き、脱臼が癖にならない様、2週間足を固定することになりました。
 せっかくのマツダ車紹介料が全てみるく君の治療代で消えてしまいました。
 しかも、今日も病院、土曜日も病院でお金が飛んでいく(>₋<)
 パーツ代、どうやって払おうかな。それとみるく君のサークルに屋根を設置するのもお金がいるな。
 また、マツダ車を買ってくれる人を探さねば。  みるく君、早く元気になっておくれ!
 
Posted at 2012/10/09 19:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「@Vagabond さん、おはようございます。
〇国長かったですね。今度は何処ですが?」
何シテル?   06/03 07:05
みるく702です。 車(MAZDA)&バイク(Kawasaki)好きです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 9 10111213
141516 17181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

8月6日、おはようございます☀️☁️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 10:09:50
右足フットレスト付きトリムカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:41:26
なぜ🐩イヌと暮らすのかを知りました^ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 23:12:52

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
安くて、軽くて、小さくて、大型の車両を探していたら、Z650を発見し、購入の決め手はやは ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5からの乗り換えです。 今も大変お気に入りですが、新型CX-5のレーダークルー ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
大型自動二輪免許を取得しましたので、念願のVツインアメリカンです。 2015年12月 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
嫁様の車です。 HYBRID-S L Packageです。 デミオから乗り換えです。 1 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation