2013年03月29日
新品のタイヤってやっぱりいいですねぇ~^^
足回りの調整もあって、少しのアクションで素直に倒れこむので乗ってて楽チン!
でも、もう少し足の調整が必要なのでそこはめんどくさいかな
これ以上はタイヤの皮むきが終わってから楽しもう^^
何とか車検も無事受けれたので2年間また乗れるようになりましたが、色々と問題が出ました;;
光軸が取れなくて最初につけていたHIDからハロゲンに戻したのはいいものの、今度は光量が足りない・・・
そのため、またHIDに付け直して、何度も調整をしてもらった結果なんとか合格に!
実は調整中にバッテリー完全に上がっちゃったんです;;
アイドル状態だと、ほとんど発電してくれないのでその状態に65W HIDに55W HID2個はきつかったんでしょうね・・・・
まぁ、押しがけには慣れているので何とでもできるはずだったのですが、なんと左足のふとももを肉離れなのかぐにゃっという感触の後に激痛がwwwww
あっけなく押しがけは不可能になりました。
なので最終手段のJAFw
エンジン無事に始動できたのはいいのですが、このあと更に問題が・・・・;;
実はHIDに戻すときに適当に配線を繋いじゃったので、ちょっと間違えていたんですよね;;
なので、家に帰ってから手直しが必要になっちゃいました;;
なので、今日は色々と疲れました。
日曜日晴れにならないかなぁ~~~
早くぶん回して感触を感じたい!
Posted at 2013/03/29 22:48:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日
なんとタイヤがもう到着したので、だめもとで明日?今日の車検予約状況を確認してみると・・・
空いてるwww
なので、即効で予約したわけですが、実はタイヤまだ手元にないんですよねw
早めに仕事を切り上げたかったんですけど、そうも行かず、終わったのが9時半・・・
当然運送屋さんも締まっているわけで、受け取れず;;
なので、今日は早起きしてCBRのタイヤをホイールごとはずして、店に行く途中でタイヤを受け取って持込交換→そのままタイヤの慣らしを兼ねて車検という突貫作業にw
まぁ、この作業もタイヤの状態次第では全てキャンセルになるんですけどw
きちんとしたものであることを祈ってますw
しかしなかなか寝れないな~~^^
Posted at 2013/03/29 03:04:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日
近寄る場所ではないですね~
ムーブを軽自動車検査協会に持ち込む前にいつもお世話になっているテスター屋さんに持ち込もうとしたんですけど、そこが陸自のすぐ近くなもんで結構またされちゃいました;;
まぁ、無事に車検取れたのでいいんですけどね。
でも、後2回近いうちにここへ来ないといけません・・・・
なぜなら、エボとCBRも車検・・・・
30日間で3台全部車検というめんどくさい作業・・・・::
これは、本気で失敗したと思ってますw
ムーブは次の車検で、エボは後2回ユーザーで通した後はDで車検入庫して一気にメンテする方向でいくかなぁ
しかし、しばらく熟成させてる筋金君そろそろつけたいなぁ・・・・
今度じっくりとフェンダーはずさずに取り付けできるか考えてみよっとw
CBRのタイヤが届くのも楽しみだなぁ~~~^^
Posted at 2013/03/26 23:27:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日
転職してかなり生活が変わり4ヶ月放置状態となりました。
でも、その間にチョコチョコ車いじりはやめれませんでした!
嫁さん車のムーブを3月の車検に向けてプラグ交換して、エボのために買ってあったカオスバッテリーをムーブのバッテリーが5年目なのを思い出して急遽交換してみたりしてました。
この交換は嫁さんでもすぐに違いが分かったそうです。奮発してNGKのRXを入れてよかったw
それまでにエボはエンジンオイルを交換したり、スタットレスに交換して今月ノーマルに戻してみたりw
当然車高調の清掃とロッドに気休めのグリスアップも^^あとは接触不良ぽい動きをしていたターボタイマーの取り付けを見直して見たり。
転職してから購入して、取り付けしたいものもあるんですけど、時間が取れないのでなかなかできなくて困ってます;;
効果が感じやすい物らしいので、早く取り付けたいんですけどね・・・
で通勤途中に気付いたことがありました。
EVC5の設定でワーニングを1.6にしてあるんですが、時々ワーニングが鳴る・・・
EVCでは底まで上がってないんですけど、もしかしてと思ってデフィのブースト計のピークホールドを見ると・・・きっちり1.6かかってましたね!
さすがデフィですw
EVCもきちんと制御できていましたが、表示まで出ていなかったのでごくごく短い時間かかったんだと思います。
しかし、ブーストの問題も解決してないので、いっそのことエンジンOHなどやって全てリセットしたい気持ちですね・・・
お金ないんで、がんばって働いて嫁さんの許可ももらわないと!
その前に単車とエボの車検が4月なんでその許可のほうが先ですね・・・・・・
今の仕事はなかなか大変ですが、その分残業代が結構出るのでやりがいが出ますね^^
悪巧みも増えて困りそうですがw
今年は単車で色々動き回りたいですね。
車検の際にはタイヤも交換しないと・・・
ダンロップからα13が出るみたいですし。
ダンロップのべたっと吸い付くようなグリップ感はすきなのですがいかんせんライフが厳しいんですよね;;
やっぱりメッツラーのM5かなぁ~
某オクで平行だと安く出てるし。
タイヤ交換した後は足のセットアップをやり直して乗るだけです!!
手菜わけで、色々がんばりますか~~^^
Posted at 2013/02/27 20:23:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日
色々重なって考え込んでたりすると、かなり疲れるもんですね・・・
ふとエボのフロントタイヤを見てみると、結構内減りしてる。
まぁ、足回り交換してからアライメントとってないからしょうがないんだけど。
もうすぐ2万キロになるから、この調子で4万キロは持って欲しいなw
今のダンロップルマン4は以外にドライのグリップがいい上に、ロードノイズが静かでライフも期待できそうです。(他の音が大きくてエボにはもったいない感じですが)
その代わり、ウエットのグリップは普通なので、いつもの感じで行くと危ないですけどね。
知り合いに裏組&ローテーションしてもらってこれで安心。
しかし、18インチか19インチでホイールを新調したいな・・・
その前にブレーキパットか;;
Posted at 2012/10/28 18:59:13 | |
トラックバック(0) | 日記