2012年06月17日
嫁さん車のムーブに奮発して付けたナビなんですけど、CDを入れるためにあけようとすると開かない・・・・
一応購入先の5年保障には入っているんですが、保障受けるためには送料送る分は負担しなければいけないという話が。
んでどうしようかと調べてみると、各都道府県にメーカー対応の持込できる修理店があったのでここでの修理料金を確認してみようかなと。
なんせ延長修理だと修理には最低でも2週間ということなので・・・
まぁ、保障使えるだけいいかな。
エボにつけた中古車保証は使えないものだったし。
今のエボは兵庫にある三菱で購入したんですけどね。
対応がくそ。
やることもくそ。
そして連絡すらしてこない。
店長が対応しだしてから少しは改善しましたがそれでも・・・・。
兵庫に住んでいる人はご注意を。
ちなみにその店は兵庫県にしか展開してないみたいです。
そこと別の親会社は大丈夫でしょう。
実際私も別の親会社のところで色々とお世話になっていますし。
そこでは対応最高です。
ですので、ここの対応は余計に悪くなりましたね。
もう三菱の看板下ろして欲しいです。
なんか思い出してしまって愚痴を書いてしまいました・・・・。
でも、事実なので皆様もご注意を。
Posted at 2012/06/17 15:31:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日
ドゥーラックさんからTARZAN G-BOXが発売になったみたいですね。
名前のとおりターザン山田さんがセッテイング?のGセンサーの動きを俊敏にし、電子制御の反応速度の向上をねらったパーツのようですね。
ACDやAYC、ABSにも結構影響を与えるそうでこれなら初期の旋回の時から自然に電子制御が介入してくれるんじゃあないかなと結構期待してます。
ラリーアートのACDECUにも惹かれますがこちらにも惹かれます。
試してみたくなりますね。
が
やっぱり値段が問題w
まぁ、今は我慢してエンジンOHかassy交換費用を頑張って貯めよう・・・・
Posted at 2012/06/01 16:22:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日
昨日からハイとフォグに入れていたHIDの調子が悪くなってハイはつかなかくなったので今日点検してみるとやっぱり死亡してるみたい;;
特にフォグはかなり明るくてナイトドライブの時にはかなり重宝してたんだけどなぁ・・・
安いHIDなんで1年持たないだろうと簡単に取り外せる様にしていたので取り外し自体は簡単なんですけど、バーナーがなかなか外れなくて1時間も四苦八苦;;
なんとか外して純正に戻してからそのへんを一周してみると・・・・
とっても暗いです;;
さて次のHIDは55w、70w、100wどれにしようw
100w入れてみたいけど紫外線焼けが怖いのでよく入れても70wかなぁ~
Posted at 2012/05/30 22:13:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日
のんびりCT9Aとして登録していましたが、誤って削除してしまいました。
また懲りずに再登録しました。
また以前と同じようにのんびりとやっていきますのでよろしくお願いします。
Posted at 2012/05/24 19:55:49 | |
トラックバック(0) | 日記