• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECCSのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

それでもボクはやってない

それでもボクはやってない友人がスマートフォンを買ったんです。


じゃあ、アドレスとか電話番号を送ってくれ

「 赤外線で送るわ。えーと…これどう操作したらええんや? 」

ボクに聞いても知らんし

「 ちょっと待って 」と、モタモタ

ちょっと まだー?

「 口頭で言うから自分で入力して 」

って…全然スマートじゃねえwww







さてさて、あまりの猛暑に耐えきれずパチンコ屋に涼みに行ったんです。

っていうか、涼みにだけ行くはずないっつーのww

日曜日だから釘も閉まっていて、勝てる確率も低いのも分かっているんです。

ただ理由を無理矢理つけて遊技をしたかっただけなんです。

もしかしたら勝てるかもしれないと思って…


で、結果は…

やっぱり、世の中そんなに甘いもんではありません…


もうパチンコはやりませんっ!

俺はパチンコはしないっ たぶんしないと思う

しないんじゃないかな ま、ちょっとは覚悟はしておけっ♪




そのパチンコ屋のエレベーターでの話です。

一階から乗ろうとすると、おっさんが駆け込んできました。

仏頂面で乗ってくるなり2Fのボタンを乱暴に連打ですよ。

あー、たぶんこのおっさんもパチンコで負けたんやろうなぁ…

なんかブツブツ言ってるけど、無視無視っ

そして2Fに到着してエレベーターから降りる瞬間、プーッとオナラをしやがったんですよ!

……くさっ! なに食ったらそんな匂いが出るねんっ!

つーか、ボク何か気にさわるようなことした?


3Fで降りるつもりだったので、必死に息を止めて耐えたんです。

扉が開いた瞬間、エレベーターから飛び出したのですが、入れ替わりにお姉さんが乗り込んだんです。

お姉さんの顔が一瞬歪み、「くさっ」と呟いた瞬間ドアが閉まったのです。

その苦しみをお前も味わうがいいww

ん?… っていうか…ボクが犯人だと思われてるじゃん

Posted at 2010/08/22 21:48:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

心頭滅却しても暑いもんは暑いっ

心頭滅却しても暑いもんは暑いっ甲子園では高校球児による熱戦が繰り広げられています。

そこで職場で同僚にこんな早口言葉を言わせたんです。

『シャア少佐 打者 走者』 これを三回言ってみて

「 チャーちょうちゃーっ だちゃ ちょうちゃーっ 」

って…たむけんの早口言葉になっとるがなっ





さてさて、家電ショップ巡りをした話です。

えー 実は以前から調子の悪かったリビングのエアコンですが、とうとう使い物にならなくなってしまったんです。

立秋を過ぎれば多少涼しくなってくるだろうと騙し騙し使っていたんです。

この夏は車検もあったし、価格の安くなる秋まで我慢しようと考えていました。

それが一昨日あたりから全く冷えなくなり、そこまで我慢できなくなったんです。

つーか、お盆を過ぎたら涼しくなるって言ったのは、どこの誰だよっ!

佐藤ありさだったら 許すっww


で、さっそく近所の家電店に行ってみました。

ボク 「 エアコンが急に壊れてすぐに欲しいのですが… 」

店員 「 予報では猛暑日が1週間以上続くようですからね(笑) 」

ボク 「 って、やっぱり笑いが止まりませんか?w 」

店員 「 いや、まあ(笑) 」

ボク 「 いつまで笑ってんねんっ そんなことより、おすすめのエアコンは? 」

店員 「 そうでしたね、えーと…こっちはプラズマなんたらで、あっちはセンサーで温度を自動でどうたら… 」

ボク 「 すぐに欲しいって言うてるのに、おすすめしてくれたの、全部『入荷未定』になってますよ 」

店員 「 あははは… 」


そんなこんなで、在庫がある中から一台のエアコンを購入しました。

っていっても、取り付けは明日になるんです。

ということは・・・うちのパソコンはリビングにあるから今夜はみんカラできないじゃん・・・



今どきのエアコンらしく、『除菌』やら『人センサー』、そして『自動でおそうじ』機能も付いているようです。

それを見た嫁が…

「 自動でフィルターも掃除してくれるのって嬉しいわw 」

っていうか、今までフィルター掃除してたのはボクですけどーっ?

Posted at 2010/08/18 23:25:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

いつまでも気持ちは少年

いつまでも気持ちは少年コンビニに立ち寄ったんです。

雑誌を立ち読みしていたら、そこに若い男が来て一冊の雑誌を買って出ていきました。

しかし、先週発売の合併号を買っていくヤツもいるんだ!?

って、思ったけど…家に帰って

「 あーっ!同じのが二冊もあるーっ! 」

って気がつくパターンのはずだっ!





さてさて、駅から自転車で職場に向かっているときの話です。

歩道を走っていると、前方をゆっくり走るサラリーマンの乗った折りたたみ自転車が…

え!? 自転車で歩道を走っちゃダメだって?


えーいっ! きいたふうな口をきくなーっ!!


路駐してる車が多くて、車道なんて危なくて走れないんだよっ!

そんなことより、こっちは急いでいるのにっ!

右から抜こうとすると右に寄ってくる、左から抜こうとすると左に寄ってくる。

コイツ…ブロックなんかしやがって…

よしっ ここは 「 右から行くと見せかけて、実は左から作戦 」で!

説明しよう。 右から行くと見せかけて、実は左から作戦とは右から抜くと見せかけて、フェイントで左から抜く高度なトリックプレイである。

ちょwwww  そのまんまwww

相手に作戦を気づかれないようにして…
右に行くと見せかけて、すかさずハンドルを左にっ

よしっ 今だっ

一気にサラリーマンを抜き去りました!

きっとサラリーマンはこう思うでしょう。

連邦の自転車は化け物かっ?


抜き去る瞬間、どんなやつだろうと見たら…

耳にはイヤホン、さらにハンドルの上で週刊ジャンプを広げて読みながら運転!?

ちょwwww おまwww

聞くのか、読むのか、自転車を漕ぐのか、どれかにしろっ

そんなことが同時にできるからって、ボクはお前をニュータイプと認めないっ!!



週刊少年ジャンプといえば、代表作は こち亀 ですが、実写版が映画化されることが分かりました。

タイトルは 「こち亀 THE MOVIE 勝鬨(かちどき)橋を封鎖せよ!(仮題)」。

もちろん主役は 香取慎吾さん です。

映画における彼の代表作は…

忍者ハットリくん
西遊記
座頭市

って、どれも大ゴケwww

心配する声もあちらこちらから聞かれますが、ボクは大丈夫なんじゃないかって密かに思ってます。


三段跳びだと思えばいいんですよ。

忍者ハットリくん ← 走り始める

西遊記 ← ホップ

座頭市 ← ステップ

こち亀 ← ジャンプ

よしっ 成功だ


それと同時にこうも思ってます。

ファールだけはしないでくれと…

Posted at 2010/08/09 19:09:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日 イイね!

ただし、イケメンに限る

ただし、イケメンに限る衆議院では与党なのに、参議院では過半数を割るという現象を 「 ねじれ国会 」 というらしいですね。

旦那が世帯主だというのに、奥さまの発言力の方が圧倒的という 「 ねじれ家庭 」 も確実に存在するらしいです。

あなたの家庭はどうですか?ww







さてさて、「 劇場版 仮面ライダーW/天装戦隊ゴセイジャー 」の上映が今日から始まりました。

うちには男の子がいないので 【ヒーローもの】 はほとんど見たことがないのですが、結構人気があるらしいですね。

仮面ライダーWってこんなの ↓ 


ちなみに、シリーズ初となる 「2人で1人の仮面ライダー」 らしいです。

知らない人のために説明すると・・・

白鳥健太郎と木戸猛がお互いの右腕をクロスさせ 「 バロームっ 」 って叫びながら変身するんです!

え? それ、「 超人バロム1 」やないかって?

えぇーいっ  聞いたふうな口をきくなーっ!!

主役の仮面ライダーWは、2人が同時に変身ベルトを装着することで1人のライダーへと変身するところなんてそっくりだから間違えただけじゃないかっ

あと、体の右と左で違っているところが アシュラ男爵 とか キカイダー01 に似ているとか、そんなこと言っちゃダメッ!

たぶんリスペクトしているだけなんですからwww

みんなも決してパクリとかって言っちゃダメだぞ! 




天装戦隊ゴセイジャーってこんなの ↓


いつの時代でも戦隊ものって5人組が基本なんですね。

知らない人のために説明すると・・・

それぞれ色ごとにゴセイレッド・ゴセイブルー・ゴセイブラック・ゴセイピンク・ゴセイイエローと名付けられていて、誰がセンターに立つかは総選挙で決められるんです。

それって・・・AKB48やないかーっって??

えぇーいっ  聞いたふうな口をきくなーっ!!

ゴセイジャーだって総選挙をすればゴセイレッドが一番人気になるに決まっているんだっ

あながち間違ってないはずです、たぶんww


赤い色について興味深い記事を見つけました。

女性が男性に対して最も性的魅力を感じる色は 「赤」 という研究結果を、米国の研究者が学術誌「Journal of Experimental Psychology」に発表しました。

研究者によると、米国、英国、ドイツ、中国の19─22歳の女性を対象に調査した結果、色に関する文化の違いがあるにもかかわらず、女性は一致して赤い服を着た男性にひかれるという結果が出たそうです。


たぶん、服だけじゃなく車なんかも赤い方がモテるに違いないっ!!


燃えるおとこーのぉ あーかいトラクターァ それがおまえーだぜぇ ふふふふふーん♪

って、最後まで知らないなら歌うなーっwww


あ、ちょっとこれから出かけてきます、赤い洋服を買いに(笑
Posted at 2010/08/07 16:04:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月04日 イイね!

さようならキューブ おかえりセレナ

さようならキューブ おかえりセレナ路地から勢いよく飛び出してくる自転車がいたんです。

乗っていた若者は耳にはヘッドホン、手には携帯って…

そんな運転でこれまで無事だったなんて、あんた強運の持ち主だよっ




さてさて、昨夜セレナが車検から帰ってきました。

とりあえず、無事に終了してよかったです。

前回のブログに書いたように、イリジウムプラグに交換してもらったのですが、実はちょっとだけ心配だったんです。

ROM書き換えをしてもらってからも特に不満もなく、調子もよかったのでノーマルプラグのままで走っていました。

でも、プラグをイリジウムの交換したら、もっと調子よくなんじゃね? なんて、思い始めたんです。

ですが・・・

ボクのセレナは平成17年8月登録の超初期型なんです。

この頃のセレナの純正品は、NGKのLZKAR6AP-11 というプラグが採用されています。

イリジウムではない普通の白金プラグなんです。

普通の白金プラグなのに日産ルートでしか手に入らないというレア品です。


誰かほしい人がいましたらお安くお譲りしますよw

通常1本ずつのところ、なんとっ!今ならさらに3本お付けして4本セットでお譲りいたします。

このチャンスを見逃さないでっ

って・・・中古のプラグなんて誰もいらないっつーのっwww


いろいろと調べた結果、H17.5~H17.12のセレナはイリジウムプラグの設定すらないことが判明。

つまりボクの年式のセレナでは、適合するかは不明ということなんです。

ま、でも同じMR20DEエンジンですし、たぶん大丈夫っしょww

という、軽い気持ちで交換してもらいました(笑

で、結果は・・・

番手を上げたので低速ではかぶり気味かもという心配もありましたが、今のところ何の問題もなく快調にエンジンは回ってます。

そう、今までと同じように・・・

って・・・ホントにイリジウムプラグに交換したのーっ??

いやぁー ボクって鈍いのかそのへんはよくわかりませーん(笑



今回の車検のまとめ

指摘されるかなと思ったが大丈夫だった箇所

LEDテール → ○
テールのスモークフィルム → ○
三角窓のステッカー → ○
15mmワイトレ → ○
柿本+リバースマフラー → ○
車高 → ○
タイヤ → 一応○
ヘッドライトイルミ → ○
フォグのおかピング → ○


指摘されてノーマルに戻した箇所

ウィポジ → ×
ナンバーステー → ×
LEDリフレクター → ×
リアバンパー下の赤色LEDテープ → ×
三角窓のアクリル板 → ×
アリーナホーン → ×

まま、簡単な対策で済んだので良しとしましょうw



でも、昨夜遅く復旧作業をしたのですが…

デイライトが点かなくなっているし、アリーナホーンはPaaaa…nというエコーサウンドが鳴らないようになってるじゃないかっ

明日にでもディーラーに連絡して手直しさせてやるっ!

あ…でも、元々アリーナのエコーはダメだから、直してもらえないのか???
Posted at 2010/08/04 20:54:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年08月15日 10:31 - 21:46、
197.94 Km 5 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ79個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/15 21:48
ECCS(エックス)の部屋にようこそ! この部屋は95%がくだらないブログで成り立っていますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー 残りの5%もどこかで見たようなパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネルにビニールフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 19:44:27
weimall 亀甲型金属製タイヤチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 09:52:39
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 20:31:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
長く大事に乗っていきたいですね。
日産 ミストラル 日産 ミストラル
10年乗りました。 ディーゼル規制のため、乗り換えることに・・・・ ほんといい車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation