• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECCSのブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

子供手当では購入しないでください

子供手当では購入しないでください先日、宮崎県の口蹄疫の話を職場でしていたんです。

先輩が途中で話に割り込んできて…

「 オレもひょっとしたら口蹄疫かもしれん… 」

いや、人間には感染しないんですよ!

「 でも、見てくれ。足の指の間に水ぶくれが… 」

ちょwwww それ、水虫www

絶対にアンタには義援金は払いませんからっ!







さてさて、iPadがとうとう発売されましたね。

そうそう、iPadって、胸に入れたらIカップになる魅惑のパットのことじゃありませんから悪しからずww

そこのキミーっ!そんなIカップに騙されるんじゃねぇぞ!

小さくたっていいじゃないか、ボクはやっぱり本物が・・・

って、何の話だっけー?



えーと・・・iPadの話でしたね。

だいたいね、発売日にすごい行列を並んでまで手に入れたいという気持ちがボクには分かりません!

いや、まぁ、それなりの価格するからすぐに手が出ないというのが正直なところなんです…

しかし、こういうのを見ると、ホントに不景気なんですか?って思うのはボクだけじゃないはずだっ


そのiPadなんですが、昨日の通勤電車の中で使っている人がいました。

見せびらかしたいのか知らんけど…

込み合った電車でデカイ画面操作してんじゃねぇーっ!

周りの人はかなり迷惑してたぞ。

っていうか、よく見たらその周りの人たちも画面をのぞき込もうとするんじゃないっつーのっ!




最近は登場回数がかなり少なくなってますが、なんとか生きてます。

今度はいつ登場か分かりませんが、とりあえず今月もよろしくお願いします。



ps. 某ッチン、この画像でよろしいですか?ww

Posted at 2010/06/01 12:19:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

白黒つけるぜ!

白黒つけるぜ!電車の窓から外を見ていたんです。

子供の数が少なくなったとはいえ、こいのぼりが元気に・・・いや、そうでもなく泳いでいたんです。

「こいのぼりの季節だなぁ・・・」

そんなとき、ついつい口ずさんでしまうんですよね。


わーすれられないのー あーの人が好きよーっ

あーおいシャツ着てさー うーみを見てたわっ

ちょwwwww それ、こいのぼりじゃなくて 恋の季節www











さてさて、今日は全国的に 「 こどもの日 」 らしいです。

某携帯会社のための ドコモの日 でもなければ、 
ドラゴンなんて名前のくせに実はトカゲだった コモドドラゴンの日 でもなく、
ましてや小声で「 ども 」と挨拶する日じゃないから間違えるなよっ!


先日、総務省が発表したところによりますと、子供の人口が29年連続で減少しているらしいです。

さらに前年比でいえば、19万人も減少したとか・・・

もうね、そのうち街中でも子供の姿を見かけなくなって、絶滅危惧種に指定されるんです。

で、その絶滅危惧種には保護を目的として補助金が出るんです!

・・・って、あれーっ? 子供手当てじゃないかっ!!

子供の人口が減少しているから子供手当ても少ししか支給しなくて助かるよ!・・・
なんて思っちゃいませんか?民主党さん?

結局は将来、自分の子供の負担になると思うと貰うのは辞退してやるぜ!と一瞬思ったんですが
そんなこと言ってられるほど生活に余裕がないもので・・・

ええ、なんだかんだ言っても貰える物は貰います!

何でもいいから景気が良くなることを願ってます。


そんな感じで、懐具合も寂しいものですから費用のほとんど掛からない弄りをやってみましたw

昨日の某アマドゥにて、GWなのに行くところが無くて暇な人たちが集まって・・・・あ、それは
ボクだけですね(笑
いや、まあ忙しい中集まった方たちと遊んできたんです。

そこでボクは、セレナのハイマウント部のフィニッシャーの塗り分けをやってみたんです。

あらかじめ塗装は済ませておきましたから、当日はフィニッシャーの交換だけだったんであっという間に
完成しました。

とりあえず、整備手帳に載せておきますから、気になる方がいましたら見てやってくださいね。


しかし、夕方に某ハンバーガー屋さんで10段重ねバーガーを食べた食べた方がいましたが
見てるだけで胸焼けがしましたよww

というボクも五段重ねバーガーを食べたんですが、おかげでウチで晩ご飯がほとんど食べられず
嫁に尋問される羽目に・・・

正直に「 夕方に五段重ねバーガーを食べて・・・ 」と白状すると

「 晩ご飯の前にそんな物食べるって・・・子供かっ 」と嫁


民主党さん、子供みたいな大人にも手当ての支給をしてくださいっ!



Posted at 2010/05/05 16:37:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

明日からもこの調子なのか?

明日からもこの調子なのか?前回のブログで 「 山本ひかる 」 のことを書いたのですが・・・

いやー 見事に誰も知りませんでしたねw

あ、ちなみにうちの職場で聴いてみたら知ってる人は皆無でした・・・

それどころか

「 どっちかというと、青山ひかるの方がええな 」 とか

「 いや、おれは古都ひかるやな 」って・・・

ちょwwww AV女優www







さてさて、仕事の話なんですが、今週は夜勤週間なんです。

一晩中寝ないで働くために、昼間に睡眠を取って夜勤の体を作るんです。

うーん、そうだなぁ わかりやすく言えば、ボクサーが試合前に減量して体を仕上げる感じなんです。

え? 余計分かりにくいって?

うん、まあ ボクもこの例えはちょっと違うと思う(笑


それはそうと、睡眠を取らなくちゃいけないんですが、昼間にずっと寝れるわけもないので、そこは効率よくスケジュールを自分なりに組むんです。

まずは、午前中。

録り溜めていたビデオなどを観て、心をリラックスさせる。

そして、軽めのお昼ご飯を食べる。

それから最初から観てないので、まったくストーリーが理解できない昼ドラを観ながら眠気がくるのを待つ。

知らないうちに眠りに落ちて、3,4時間睡眠を取る。

で、起きて夕方のニュースや、天気予報などを観ながら晩ご飯ができるのを待つ。

晩ご飯を食べたら、シャワーを浴びて体をシャキッと目覚めさせる。

よし、これで今夜も頑張れそうだ!

と、まあ そんな感じで過ごすんです。


ところが・・・

今日は、子供たちの終業式だったんです。

ということで、お昼くらいにバタバタっと帰ってきたと思ったら・・・

「 お父さーん、お腹空いたーっ 何か作ってーっ 」

うっさいなぁ! お母さんに頼めやっ・・・っていうか、お母さんは今日は仕事だったんだ・・・

「 だから、しょうがないからお父さんに頼んでるねん 」


とりあえず、チャーハンを作って食べさせ、これであとはゆっくりできるはず・・・だったんです。

「 あ、そうや、Wiiしようや 」 と次女。

いや、頼むから寝かせてください・・・

「 じゃあ、姉ちゃんとするからええわ 姉ちゃーん、マリオやろー 」

うん、そうして・・・

そして、ウトウトしかけたころ・・・

うひょーっ キャーっ そう、そこや! そこでジャンプっ! と、大騒ぎの次女・・・

って頼むから、静かにしてくださいっ

あぁ 減量・・・いや、睡眠に失敗・・・

今夜の夜勤は最後までダウンしないで戦えるか心配だ・・・
Posted at 2010/03/24 17:25:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

レッツ!!コギコギ!!エクササイズ!!

レッツ!!コギコギ!!エクササイズ!!肩の治療のために整形外科に通っているんです。

朝一で開院するのを待っていると、あとからお年寄りたちが来るわ来るわ・・・

病院の扉が開いて、「 どうぞ、中でお待ちください 」 と受付の人の声がしました。

と、同時にボクの順番を抜かして、さっさと待合いのいすを占領するお年寄りたち・・・

ちょwwww あんたたち、どこが悪いんですかwww





さてさて、昨日は河内長野にある 「 関西サイクルスポーツセンター 」に行ってきたんです。

ここは自転車をテーマにした遊園地や、変わり種自転車やサイクリングコース、それにキャンプ地もある遊び場なんです。

次女の希望で最初にサイクリングコースに行くことにしたんです。

このコースは、金剛生駒紀泉国定公園の大自然を駆け巡る全長約3kmの自転車専用のコースで、走るととても気持ちいいんです。

次女も同じように思ったんでしょう。

「 ちょー気持ちいいっ! この気持ちよさ、何もいえねぇー 」

ちょwwww  それ、北島康介っwww


1時間ほどサイクリングコースで走った後、次の所に向かって歩いていたんです。

すると、途中でイベントステージみたいなのがあって 「 山本ひかるトークショー 」って書いてあったんです。

隣を歩いていたいかにも大阪のおばはんらしい方が 「 ローラースケート履いて歌でも歌うんちゃうか? 」って・・・

それ、光GENJIの 山本淳一 と間違えてますからーっ!

山本ひかる っていったら・・・

「 わたしたちの教科書 」 でデビューした 山本ひかる なんです!

今で言ったら 「 仮面ライダーW 」のヒロイン 鳴海亜樹子 役の 山本ひかる なんです!

そこでスリッパを片手にツッコミを入れることで有名な 山本ひかる なんです!

え?知らない?

もぉー ダメだなぁー じゃあ・・・

ヌード画像流出騒ぎがあった 山本ひかる なんです!

これなら知ってますよね、そこのキミっww


ちょうどお腹が空いた頃だったので、お弁当を食べながらトークショーを見ていたんです。

途中で質問コーナーもあったりして、先ほどの話題のこととか誰か聞かないかななんて思っていたんですが、つまらない質問ばかりで拍子抜けだよっ!

そう、いつあのスリッパでツッコミを入れるのかを楽しみにしていたんだからっ

そんなにいうならおまえが聞けば良かったじゃんって?

いや、だって・・・嫁や娘がいたらやっぱりそれはできませんからっ(汗


それはそうと、最後に乗ったサイクル観覧車の係の人が

「 これはペダルがついてますが、こがなくても普通に動きますから 」

って、子供に直接言っちゃダメーっ!

娘は全部のアトラクションがペダルで動いてると信じていたんだからー





Posted at 2010/03/23 19:05:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月09日 イイね!

ジャブはえぐり込むように打つべしっ

ジャブはえぐり込むように打つべしっ今 「 坂本龍馬 」 がブームらしいですね。

日曜日にテレビをつけて 「 龍馬伝でも観ようかなぁ 」と呟いたら…

娘 「 え? 龍馬が出ないのに観るの? 」

って、その 「 出ん 」じゃありませんからっww








さてさて、ずっと違和感のあった左肩関節痛をみてもらうために、整形外科に行ってきたんです。

実は去年、スキーのモーグルコースで派手に転倒してから違和感があったんです。

もうナンダカンダで一年?

嫁にも「 早くイケばいいのに 」

えへ♪ なかなかイカなくてごめんよw

こんなアホな会話があったとか無かったとか


それで、昨年末くらいまでは我慢できたんですが、先月くらいから腕を挙げると痛くて痛くて…

だから、今「叩いて被ってジャンケンポン」をやったら、たぶん…いや、きっとノーガード戦法で戦うことになるはずww

ちょwwww それ、矢吹ジョーww

っていうか、矢吹ジョーは叩いて被ってジャンケンポンなんてやってませんからっ!


話が逸れましたが、診察結果は…

先生曰く、「 うーん、これは…五十肩ww 」

いや、あの…ボクまだ四十代なんですが…

先生 「 あら、ふぉうなの? 」

…先生、ダジャレの腕、もっと上げてくださいっww
Posted at 2010/03/09 09:18:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年08月15日 10:31 - 21:46、
197.94 Km 5 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ79個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/15 21:48
ECCS(エックス)の部屋にようこそ! この部屋は95%がくだらないブログで成り立っていますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー 残りの5%もどこかで見たようなパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネルにビニールフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 19:44:27
weimall 亀甲型金属製タイヤチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 09:52:39
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 20:31:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
長く大事に乗っていきたいですね。
日産 ミストラル 日産 ミストラル
10年乗りました。 ディーゼル規制のため、乗り換えることに・・・・ ほんといい車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation