• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECCSのブログ一覧

2014年02月07日 イイね!

観る分には腰パン姿でもいいんだろ?

観る分には腰パン姿でもいいんだろ?最近スマホに知らない番号からよく電話が掛かってくるんですよ。

先日もカード会社を名乗る人物から 

「 保険やローンの見直しなど資産運用をしませんか? 」
 と電話が・・・

都合の良いときに自宅に伺いたいと言ってきたので 

「 今忙しいので、後日また連絡して 」 と電話を切り、すぐにその番号をググってみたんですよ。

すると大阪某市にあるリサイクルの会社がヒットしたんですが・・・・・

やっぱりこれってどう考えても怪しいよね??






さてさて、4年に一度行われる冬のスポーツの祭典 ソチオリンピック が始まりましたね。

祖チンオリンピックとかいってボケるんじゃないかって思っただろ?

ほら、ボクって見た目からして上品じゃないですか?

そんな下品なボケは君たちでやってくれっwwww

今回は純粋にスポーツをする選手を応援する気持ちでこのブログ書いてるからな。


ということで、個人的に応援している選手を紹介しちゃうよ♪

まずはこちらから

 

  カーリングからは

 
  イブ・ミュアヘッド (イギリス)

  

















 そして、アンナ・シドロア (ロシア)




















  
  スピードスケートから

  ヘーゲ・ボッコ (ノルエェー) 












  アルペンスキーから

  ララ・グート (スイス)






























  モーグルからカナダの

  デュフォーラポイント3姉妹 

  ちなみに、左からマキシム(長女)、クロエ(次女)、ジャスティン(三女)

ここ試験に出るからよく覚えとくようにw





そして、やっぱり日本人選手で一番応援しているのがこちら↓↓↓

スノーボードクロスの藤森由香選手。























こんな笑顔のすてきな女性がですよ、「 雪上の格闘技 」 とも言われる
スノーボードクロスに出場しているのです!

こりゃ観るしかないでしょ!!!



あと気になったのが、フィギュアスケートの高橋大輔選手・・・・じゃなくって

その高橋選手がショートプログラムで使用することになっている曲・・・じゃなくって

それを作曲したとされるあの両耳が聞こえない作曲家 佐村河内守氏 なんです。

戦国武将っていうか歴史ファンならとても気になる名前なんです。

みなさんも一度くらいは聞いたことがあるだろ?

羽柴筑前守秀吉 とか 直江山城守兼続 とか 大岡越前守忠相 とか?

それらのように、きっと 佐村河内守○○ だと思ったら名字が 佐村河内 だと?

なんだよ・・・・・がっかりだよっ!!!1

午後の紅茶を朝飲んでるヤツを見たときくらい がっかりだよっ

札幌の時計台が初めて見たときくらい がっかりだよっ

オークションで安く落札できたと思ったら送料が高かったときくらい がっかりだよっ

行列ができる店に並んで食べたが、そう美味しくもなかったときくらい がっかりだよ




え? 佐村河内さんが分からない?

そういうと思って探してきたから、はいっこちら



















あれー? これじゃなかったっけ・・・ こっちの画像の人だったかも
























うーん、まあ どっちかが佐村河内さんで どっちかが 因幡晃さんですww

因幡晃さん、きっと言うんだろうなぁ  

わかってぇ~ 下さいぃ~♪




Posted at 2014/02/07 13:55:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

自主トレの成果を出せなかった男

自主トレの成果を出せなかった男モーニング娘。森三中が合体してモリ娘。

正直あんまり興味ないww

そんなことより気になるのが・・・・

つんくさんの声・・・

ガラガラやないかーいっ

おかげで何のCMだったのかもよく覚えてないwww








さてさて、久しぶりにログインしてみたのでブログでも書いてみようかと思うwww

いやね、こうみえてボクもいろいろと忙しいんですよ。

そうだなぁ・・・ 例えば

年末年始も関係なしに働いてたり とか・・・

割烹着を着てなんちゃら細胞の研究をしてみたり とか・・・

パズドラのアカウントが盗まれるんじゃないかとドキドキしてみたり とか・・・

消費税が8%になるのに備えて1円玉を集めてみたり とか・・・

カップ焼きそば食べながら「焼いてないのに焼きそばって偽装じゃね?」って疑ってみたり とか・・・

晩ご飯のおかずにクレームを入れてみたりして、嫁にキレられて

リアル「 明日、ママがいない 」な状態になったりしてたんですよ。


いやぁ、忙しいったらありゃしないww


そんな忙しい中、昨日は節分らしいこともしたんです。

恵方巻きと呼ばれる巻き寿司をその年の恵方に向かって食べると縁起が良いと聞いて

今年の恵方を調べることから始めたんです。

今年の恵方は・・・ 東北東かぁ・・・

まずは頭を北にして床に寝ころぶんです。

次女 「 おぉー 北枕だっ 」  

いや、そんなツッコミいらんから、黙って見ておけっ

そして、そのまま両手を北に向かって挙げるんです。

そうっ 肩痛であがらない右腕が指した方向が 東北東 なんですww

ちょwwww 五十肩wwwww

次女、白目むいてボクの方を見てましたがw


その恵方巻きっていうのは黙って食べないといけないらしんです。

家族全員で もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐ むしゃむしゃ ごっくん・・・

もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐ むしゃむしゃ ごっくん・・・

もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐ むしゃむしゃ ごっくん・・・

もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐ むしゃむしゃ ごっくん・・・



うわーっ この食べる音しかしないこの空間 なんか嫌っ

よーし、こんなときは楽しいことを考えよう!

   ・・・・・・奥さん、ボクの恵方巻き良かったら食べてみませんか?

   もごもご・・・あーん、おいひぃ♪

   食べ終わるまで喋っちゃダメなんだぜぇww


ちょうど食べ終わった嫁に 「 何ニヤついてるん? 」と睨まれたのは言うまでもないっ!!!


食事が終わったら豆撒きタイムです。

ボク 「 今年の鬼役は・・・・そう、長女お前だっ 」

長女 「 え?え? なんで? 」

突然言われて鳩が豆鉄砲を食らった顔をしてましたがww

長女は今年19歳ということで一応後厄だし、ちょっとした病気で大変だった時期もあったので

長女の厄も追い出してやろうという親心ですよ。 

どうだい、ボクってやさしいだろw


よし、自主トレの成果をこの豆撒きで見せてやるぜっ

ボクくらいになると、投げる豆も直球だけじゃないんですよ。

カーブはもちろんスライダーフォークも投げるんですよ。

豆撒き界のマー君なんて呼ばれてたりするんです。自称ですがねw

確実に鬼を仕留めてやるから覚悟しろ!!


本番の前にまずは肩慣らしのために 「 豆球 」練習からだな

まずはストレートから・・・ よし、なかなか豆が走ってるぞ

次は必殺のフォークだっ 大きく振りかぶって えいっ 

あいてててててっ・・・・・痛っ・・・・・ 持病の五十肩が・・・・

えっくす投手、いや豆手 ここで本番で一豆も投げずに降板のようですwwww

長女 「 そんな肩でやれるもんならやってみなっ 」

って、大和田常務かよ?

ここまできて豆撒きに参加しないのはなんなんで、左で豆を投げてみたものの全然当たらないの


くそーっ この悔しさは来年の豆撒きで晴らしてやるから覚えてろっ

こらっ そこの鬼 笑うんじゃねー!!!!1

Posted at 2014/02/04 11:33:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年08月15日 10:31 - 21:46、
197.94 Km 5 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ79個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/15 21:48
ECCS(エックス)の部屋にようこそ! この部屋は95%がくだらないブログで成り立っていますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー 残りの5%もどこかで見たようなパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

シフトパネルにビニールフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 19:44:27
weimall 亀甲型金属製タイヤチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 09:52:39
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 20:31:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
長く大事に乗っていきたいですね。
日産 ミストラル 日産 ミストラル
10年乗りました。 ディーゼル規制のため、乗り換えることに・・・・ ほんといい車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation