駅まで行こうとバス停に向かったんです。
バス停から離れた木陰におばさんが一人いたんです。
逆サイドの日陰にもおばさんが立っていました。
とりあえずボクはバス停の標識近くでバスを待っていたんです。
バスが来たので乗り込もうとした時に、木陰で立っていたおばさんが猛ダッシュで
「 私が先に待ってたんやからなっ 」 とボクを押しのけて乗り込んでいったんです。
呆気にとられていると、日陰で立っていたおばさんまでも先にバスに乗り込むんです。
「 兄ちゃん、順番守らなあかんで 」
まさか、こんなローカルルールがあったとはwwww
さてさて、先々週のことなんです。
古い話してるんじゃねーぞっ
もっと面白いブログ書いてみろっ
ダイエットした方が良いんじゃないのか このデブ
加齢臭がするぞっ この野郎
ちょwwww 都議じゃないからヤジはやめてぇぇぇぇ
つーか、最後の方はだだの悪口だからwww
話を戻すと、先々週ディーラーにこの8月にやってくる9年目の車検の見積もりに行ったんですよ。
みんカラのセレナ乗りのお友達が次々乗り換えていってますが、ボクはまだまだ25に乗り続けますよ。
25セレナが気に入ってるし、走行距離もそんなに走ってないし、他に乗りたい車も特に無いからね。
と、強がってみたが・・・・正直経済的に余裕が無くなってきたからww
ついでに車検のだめ出しもしてもらったんです。
一応、事前にこれだけのことはやっていったんです。
LEDリフレクターのスイッチオフ
アリーナホーンのスイッチオフ
ウィポジのスイッチオフ
以上!
指摘されるだろうなと思いながら、そのまま見せたが何も言われなかったのが
フロントのナンバーステー
三角窓のスモークのアクリル板
え?いいの? じゃ車検はこのまま出しちゃうよw
あと前回はOKだったのに今回指摘されたもの
フロントガラスに貼り付けた文字を映し出すライト
フェンダーからはみ出たリアタイヤ (リムガードのせい?)
※ワイトレを外したらOKと言われました。
まま、このあたりは検査員の判断にもよるし素直に従います。
もしかしたら、プロ目にしたヘッドライトとか、LEDのテールとか、増設したウインカーとか指摘されるかと思いましたが、全く問題なしとのことで安心♪
で、肝心の見積金額は?
高すぎじゃね?
ボク 「 何を交換しようとしてるんですか? 」
D 「 まずはタイヤなんですが、スリップサイン出ているので・・・ 」
ボク 「 ちょっと見積もり見せて 」
D 「 うちで取り扱ってるタイヤで見積もり出しました 」
今履いてるのとメーカーが変わってるしっ
D 「 右はギリギリ大丈夫なので、スリップ出てる左だけ交換します 」
ちょwww ギリギリならせめて4本で見積もりだしてwww
つーか、ディーラーのタイヤ高っ!!
あとはなに?
D 「 バッテリー診断したら要交換と出ましたので 」
どれどれ?
高っ!!
っていうか、せめて今つけてるのと同じサイズで見積もり出さないと。
で、あとは?
エアコンのクリーンフィルター ←これもこっちでやるからそのままで
ラジエター液 ←去年ラジエターの交換ついでに液も交換したでしょ
発煙筒の期限切れ ←期限切れでも積んでいれば良いはずなのでそのままで
リアブレーキパッド交換 ←交換しなくてもブレーキの分解清掃とかで工賃取るんでしょ?
じゃあパッドの交換工賃はカットしてください
CVTフルードの交換 ←以前CVT本体の交換してから4万㎞走ってないのでそのままで
ワイパーのリフィール交換 ←あぁそれもこっちでやるのでそのままで
撥水洗車 ←とりあえず無しで
D 「 じゃあ後日新しい見積書を送りますので 」
と言うことで・・・
これくらいなら、まあまあ納得ですかね。
でも、よく見るとワイパーのリフィール交換と撥水洗車代省いてないじゃないかっ
もぉー ちゃんとしてっ!!
それでタイヤはネットで注文して、持ち込みで交換してもらった結果
TOYO DRB 225/40R18 4本送料込みで約53,000円
持ち込み交換 バランス・タイヤ廃棄込み 4本6,480円
今まで履いていたグッドイヤーリムガードが出てるんですが、このDRBはなんの出っ張りも無いんですよ。
これならフェンダー内にギリギリ収まっているかも?
このDRB、ショルダー部も丸いし、リムガードも無くて迫力が内というか
まあ簡単に言うなれば 貧乳 みーたーいーなー
その発言セクハラだぞーっ
エロいことばかり考えやがってーっ
口臭も臭うぞ この野郎っ
ちょwwwww だから、ヤジはやめろってwww
貧乳が問題なら言い換えます!
貧乳改め 低脂肪乳 みーたーいーなー
ごめんなさい、ごめんなさい 処分だけはしないでーっ
バッテリーも同じくネットで注文した結果
パナソニック カオス 100D23L 11,750円
自分で交換したので工賃無しww
古いバッテリーは近所のSABにて無料で引き取ってもらいました。
ちなみにバッテリーは販売しているところならどこでも処分してくれます。
もちろん、無料で♪
よしっ これであとは8月の車検を受けるだけ。
そして、あと2年は乗り続けるぞーっ
分かってるんだぞ! どうせ、2年後も同じ事いってるんだろーっ
って・・・だからー、ヤジはやめてーっ!!!
シフトパネルにビニールフィルム貼り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/29 19:44:27 |
![]() |
weimall 亀甲型金属製タイヤチェーン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/02/13 09:52:39 |
![]() |
ボンネットダンパー取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/02 20:31:02 |
![]() |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |