• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECCSのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

何年乗れば希少価値が出てくるのか考えて早2年

何年乗れば希少価値が出てくるのか考えて早2年

駅まで行こうとバス停に向かったんです。

バス停から離れた木陰におばさんが一人いたんです。

逆サイドの日陰にもおばさんが立っていました。

とりあえずボクはバス停の標識近くでバスを待っていたんです。

バスが来たので乗り込もうとした時に、木陰で立っていたおばさんが猛ダッシュで

「 私が先に待ってたんやからなっ 」 とボクを押しのけて乗り込んでいったんです。

呆気にとられていると、日陰で立っていたおばさんまでも先にバスに乗り込むんです。

「 兄ちゃん、順番守らなあかんで 」

まさか、こんなローカルルールがあったとはwwww










さてさて、先々週のことなんです。


古い話してるんじゃねーぞっ

もっと面白いブログ書いてみろっ

ダイエットした方が良いんじゃないのか このデブ

加齢臭がするぞっ この野郎



ちょwwww 都議じゃないからヤジはやめてぇぇぇぇ

つーか、最後の方はだだの悪口だからwww



話を戻すと、先々週ディーラーにこの8月にやってくる9年目の車検の見積もりに行ったんですよ。

みんカラのセレナ乗りのお友達が次々乗り換えていってますが、ボクはまだまだ25に乗り続けますよ。

25セレナが気に入ってるし、走行距離もそんなに走ってないし、他に乗りたい車も特に無いからね。

と、強がってみたが・・・・正直経済的に余裕が無くなってきたからww


ついでに車検のだめ出しもしてもらったんです。

一応、事前にこれだけのことはやっていったんです。

LEDリフレクターのスイッチオフ

アリーナホーンのスイッチオフ

ウィポジのスイッチオフ


以上!


指摘されるだろうなと思いながら、そのまま見せたが何も言われなかったのが

フロントのナンバーステー

三角窓のスモークのアクリル板


え?いいの? じゃ車検はこのまま出しちゃうよw


あと前回はOKだったのに今回指摘されたもの

フロントガラスに貼り付けた文字を映し出すライト

フェンダーからはみ出たリアタイヤ (リムガードのせい?)
※ワイトレを外したらOKと言われました。

まま、このあたりは検査員の判断にもよるし素直に従います。

もしかしたら、プロ目にしたヘッドライトとか、LEDのテールとか、増設したウインカーとか指摘されるかと思いましたが、全く問題なしとのことで安心♪


で、肝心の見積金額は?






















高すぎじゃね?

ボク 「 何を交換しようとしてるんですか? 」

D 「 まずはタイヤなんですが、スリップサイン出ているので・・・ 」

ボク 「 ちょっと見積もり見せて 」























D 「 うちで取り扱ってるタイヤで見積もり出しました 」

今履いてるのとメーカーが変わってるしっ

D 「 右はギリギリ大丈夫なので、スリップ出てる左だけ交換します 」

ちょwww ギリギリならせめて4本で見積もりだしてwww

つーか、ディーラーのタイヤ高っ!!


あとはなに?

D 「 バッテリー診断したら要交換と出ましたので 」

どれどれ?



高っ!!  

っていうか、せめて今つけてるのと同じサイズで見積もり出さないと。


で、あとは?

エアコンのクリーンフィルター ←これもこっちでやるからそのままで

ラジエター液 ←去年ラジエターの交換ついでに液も交換したでしょ

発煙筒の期限切れ ←期限切れでも積んでいれば良いはずなのでそのままで

リアブレーキパッド交換 ←交換しなくてもブレーキの分解清掃とかで工賃取るんでしょ?
じゃあパッドの交換工賃はカットしてください

CVTフルードの交換 ←以前CVT本体の交換してから4万㎞走ってないのでそのままで

ワイパーのリフィール交換 ←あぁそれもこっちでやるのでそのままで

撥水洗車 ←とりあえず無しで



D 「 じゃあ後日新しい見積書を送りますので 」

と言うことで・・・



これくらいなら、まあまあ納得ですかね。

でも、よく見るとワイパーのリフィール交換と撥水洗車代省いてないじゃないかっ

もぉー ちゃんとしてっ!!


それでタイヤはネットで注文して、持ち込みで交換してもらった結果

TOYO DRB 225/40R18   4本送料込みで約53,000円

持ち込み交換  バランス・タイヤ廃棄込み 4本6,480円

今まで履いていたグッドイヤーリムガードが出てるんですが、このDRBはなんの出っ張りも無いんですよ。

これならフェンダー内にギリギリ収まっているかも?

このDRB、ショルダー部も丸いし、リムガードも無くて迫力が内というか

まあ簡単に言うなれば 貧乳 みーたーいーなー

その発言セクハラだぞーっ

エロいことばかり考えやがってーっ

口臭も臭うぞ この野郎っ


ちょwwwww だから、ヤジはやめろってwww

貧乳が問題なら言い換えます!

貧乳改め 低脂肪乳 みーたーいーなー

ごめんなさい、ごめんなさい 処分だけはしないでーっ




バッテリーも同じくネットで注文した結果

パナソニック カオス 100D23L   11,750円

自分で交換したので工賃無しww

古いバッテリーは近所のSABにて無料で引き取ってもらいました。

ちなみにバッテリーは販売しているところならどこでも処分してくれます。

もちろん、無料で♪


よしっ これであとは8月の車検を受けるだけ。

そして、あと2年は乗り続けるぞーっ


分かってるんだぞ! どうせ、2年後も同じ事いってるんだろーっ

って・・・だからー、ヤジはやめてーっ!!!

Posted at 2014/06/23 13:25:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

どんなことがあっても眉一つ動かさない自信度50%

どんなことがあっても眉一つ動かさない自信度50%競艇場帰りらしいおじさん二人が地下鉄に乗ってきたんです。

一人がスポーツ新聞の見出しに書いてある FIFA という文字を指さしながら

「 エフワンエフエーって読むん? それともエフアイエフエー・・・?」

「 それはな、きっと ヒャッハーッ って読むんや 」

「 北斗のザコキャラか、ふなっしーみたいな感じやな 」

「 っていうか、お前 毛なっしー やんけwwww 」

「 お前こそ ちっさいおっさん のくせにwww 」

「 ピーッ!! そのセリフ レッドカードやっ 今度言うたら退場っ 」


ちょwww 間違いだらけwww









さてさて、久しぶりの登場ですがボクのこと覚えてますかー?

え? 長い間会えなくて寂しかったって?

でも・・・・ 会えない時間がぁー 愛育てるのさー♪ 目を瞑れば 君がいるーっ♪

大きく育ちすぎて手に負えなくなった愛がそこにあるだろうww

 

いろいろ忙しくて、なかなかみんカラにログインできなかったんですよ。

パンツ姿で船から脱出してみたり とか

相方の不祥事で代わりに帽子を取って謝罪してみたり とか

数人の男たちに追いかけられながらイエローカードを出してみたり とか

ゴーストライターにブログの代筆を頼んでみたものの金銭面で折り合わなかったり とか

話題のあれにも行って歌ったりしてね

ありのーままのー  姿見せるのよぉ
ありのーままのー  自分になるーのー
何もー 恐くない 
パンツ脱げー
すこーしも痛くないわっ♪


そう、前立腺の検査ねww

って、キミ、それは アナと指の女王 やないかっ

ま、とにかく忙しいったらありゃしない


あとはねー、記録的な大雪が降った頃にちょっとした病気になってしまったんです。

その病気は 顔面神経麻痺 っていうんですが、ボクがかかったのはその中でもやっかいな ハント症候群 なんです。

それは夜勤明けの昼なんですが、お昼ご飯を食べたときに異変があったんです。

うまく口が動かせなくて、お茶を飲むと口からこぼれてしまうんです。

あれ? 何かが変だ と思って鏡を見ると左のまぶたが微妙に下がってきてるし

口を大きく開けようとしても左側に力が入らないんです。

それに左の耳の下あたりが痛くて仕方がないんです。

そういえばここ数日は頭痛が酷かったし、もしかしたら・・・

脳梗塞!?

すぐに隣の駅近くの神経内科に行き診察してもらったんです。

MRIなどの検査結果、脳梗塞ではなく顔面神経麻痺だろうと・・・

先生も 「 早ければ3週間で治りますよ 」と。

少し安心。

病欠などで仕事を休んでしまうと勤務評価に響くこともあり、入院などせずに通院治療を選択したんです。

発症から数日はステロイドや抗ウイルス剤、ビタミンB12の投与などを続けることに。


この病気の症状としては・・・

表情を作ることができないというか、顔の半分を1ミクロンも動かせない

耳の下あたりの痛み

まぶたが垂れ下がるというか、顔半分が全体的に下がっている

目が半開きで、うまく閉じないし開かない

目がものすごく乾燥する

視力が極端に落ちる

ボクの場合、麻痺した方が利き目のため文字が見づらくて仕方がない

顔をごしごし洗えない

口がうまく動かせない

当然、うまく食事ができない 

コップでうまく水が飲めない

大きな口が開かないのでハンバーガーなどはかぶりつけない

麺類もうまくすすれないので食べられない

麻痺している方のほっぺたの中に食べ物が留まってしまい、うまく喉まで運べない

うまく喋ることができない

特に破裂音の パピプペポ や ピャピュピョ などが発音できない  

歯磨きするとダラダラ口から流れ出る

くちゅくちゅ ぺってできない

小鼻を広げることができない

音が耳の中で反響するかんじがする・・・
 などなど

これだけ見ると なんだ、大したことないじゃん って思うかもしれません。

普段意識しなくてもできることができないってのはものすごく疲れるんです。

左が麻痺しているので、それを右でカバーしようとしているんでしょうか
右目もものすごく疲れるんですよ。


洗面所の鏡の前でどのくらいの表情が作れるかやってみたんです。

どうやっても口の感じが 田中邦衛さん になっちゃうんです。


ほたるぅぅぅぅ

違っ ほたる違いwwww



じゅーんwww

今だったらキタキツネも呼べそうな気がするぜ






インターネットでいろいろ調べていくと耳鼻科がこの病気の専門だとわかり

しばらくして近所の総合病院の耳鼻科に紹介状を書いてもらいました。


気になったことをそこの先生に聞いてみたんです。

麻痺が回復しないうちからマッサージや針治療も絶対やらない方が良いとのこと。

大きな口を開ける、目を大きく見開くなど大きな表情を作ったりとかもダメなんだそうだ。

なんでも、回復したときに神経が変な方に繋がってしまって、 共同運動 というのになってしまうのだそうだ。

これは、例えば目を開けたときに口が一緒に開いてしまったりするそうなんです。

まあ後遺症のひとつなんです。


やべー 自己流でちょっとやっちゃったじゃないか・・・


ボク 「 じゃ、じゃあ他にどんな後遺症が予想されますか? 」

先生 「 あと ワニの涙 とかね 」

ボク 「 なんですか、それ? 」 

先生 「 食事を摂ると勝手に涙が出てしまったりね 」

ボク 「 あと産卵するときとか? 」

先生 「 それウミガメですからww 」

ボク 「 泣きまくってワニの方を えっくすの涙 に変えてやりますよ 」

先生 「 ・・・・・・・・・・・ 」

ボク 「 すいません、冗談です・・・・・ 」

先生 「 どう頑張ったって 彼 には敵いませんから自己流はやめてくださいね 」



















ちょwwww 信成wwwwww


発症から4ヶ月が過ぎ、半分もうこのまま治らないのかなと諦めかけていたんです。

先生曰く、これだけ麻痺が長引くと完全完治は難しいそうで、たぶん7割くらいしか回復しないらしい。

これは普通にしているとほとんど気づかれないが、喋ったり笑ったりすると分かるくらいだそうで、分かりやすく言えば・・・

ビートたけしさん みたいな感じ

って、たけちゃんに失礼すぎwっww


しかし、先週あたりから左目の下あたりがピクピクと動く感覚が!!

今週に入り、ほんの数ミリですが頬が動くようになってきたんです。

 これは他人にとっては小さな一歩だが、ボクにとっては偉大な飛躍で あるww


もうしばらくは治療に専念したいのでみんカラにもあまり登場しません、たぶん・・・

だからといって、ボクのこと忘れるんじゃねーぞwwww
Posted at 2014/06/19 17:24:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

観る分には腰パン姿でもいいんだろ?

観る分には腰パン姿でもいいんだろ?最近スマホに知らない番号からよく電話が掛かってくるんですよ。

先日もカード会社を名乗る人物から 

「 保険やローンの見直しなど資産運用をしませんか? 」
 と電話が・・・

都合の良いときに自宅に伺いたいと言ってきたので 

「 今忙しいので、後日また連絡して 」 と電話を切り、すぐにその番号をググってみたんですよ。

すると大阪某市にあるリサイクルの会社がヒットしたんですが・・・・・

やっぱりこれってどう考えても怪しいよね??






さてさて、4年に一度行われる冬のスポーツの祭典 ソチオリンピック が始まりましたね。

祖チンオリンピックとかいってボケるんじゃないかって思っただろ?

ほら、ボクって見た目からして上品じゃないですか?

そんな下品なボケは君たちでやってくれっwwww

今回は純粋にスポーツをする選手を応援する気持ちでこのブログ書いてるからな。


ということで、個人的に応援している選手を紹介しちゃうよ♪

まずはこちらから

 

  カーリングからは

 
  イブ・ミュアヘッド (イギリス)

  

















 そして、アンナ・シドロア (ロシア)




















  
  スピードスケートから

  ヘーゲ・ボッコ (ノルエェー) 












  アルペンスキーから

  ララ・グート (スイス)






























  モーグルからカナダの

  デュフォーラポイント3姉妹 

  ちなみに、左からマキシム(長女)、クロエ(次女)、ジャスティン(三女)

ここ試験に出るからよく覚えとくようにw





そして、やっぱり日本人選手で一番応援しているのがこちら↓↓↓

スノーボードクロスの藤森由香選手。























こんな笑顔のすてきな女性がですよ、「 雪上の格闘技 」 とも言われる
スノーボードクロスに出場しているのです!

こりゃ観るしかないでしょ!!!



あと気になったのが、フィギュアスケートの高橋大輔選手・・・・じゃなくって

その高橋選手がショートプログラムで使用することになっている曲・・・じゃなくって

それを作曲したとされるあの両耳が聞こえない作曲家 佐村河内守氏 なんです。

戦国武将っていうか歴史ファンならとても気になる名前なんです。

みなさんも一度くらいは聞いたことがあるだろ?

羽柴筑前守秀吉 とか 直江山城守兼続 とか 大岡越前守忠相 とか?

それらのように、きっと 佐村河内守○○ だと思ったら名字が 佐村河内 だと?

なんだよ・・・・・がっかりだよっ!!!1

午後の紅茶を朝飲んでるヤツを見たときくらい がっかりだよっ

札幌の時計台が初めて見たときくらい がっかりだよっ

オークションで安く落札できたと思ったら送料が高かったときくらい がっかりだよっ

行列ができる店に並んで食べたが、そう美味しくもなかったときくらい がっかりだよ




え? 佐村河内さんが分からない?

そういうと思って探してきたから、はいっこちら



















あれー? これじゃなかったっけ・・・ こっちの画像の人だったかも
























うーん、まあ どっちかが佐村河内さんで どっちかが 因幡晃さんですww

因幡晃さん、きっと言うんだろうなぁ  

わかってぇ~ 下さいぃ~♪




Posted at 2014/02/07 13:55:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

自主トレの成果を出せなかった男

自主トレの成果を出せなかった男モーニング娘。森三中が合体してモリ娘。

正直あんまり興味ないww

そんなことより気になるのが・・・・

つんくさんの声・・・

ガラガラやないかーいっ

おかげで何のCMだったのかもよく覚えてないwww








さてさて、久しぶりにログインしてみたのでブログでも書いてみようかと思うwww

いやね、こうみえてボクもいろいろと忙しいんですよ。

そうだなぁ・・・ 例えば

年末年始も関係なしに働いてたり とか・・・

割烹着を着てなんちゃら細胞の研究をしてみたり とか・・・

パズドラのアカウントが盗まれるんじゃないかとドキドキしてみたり とか・・・

消費税が8%になるのに備えて1円玉を集めてみたり とか・・・

カップ焼きそば食べながら「焼いてないのに焼きそばって偽装じゃね?」って疑ってみたり とか・・・

晩ご飯のおかずにクレームを入れてみたりして、嫁にキレられて

リアル「 明日、ママがいない 」な状態になったりしてたんですよ。


いやぁ、忙しいったらありゃしないww


そんな忙しい中、昨日は節分らしいこともしたんです。

恵方巻きと呼ばれる巻き寿司をその年の恵方に向かって食べると縁起が良いと聞いて

今年の恵方を調べることから始めたんです。

今年の恵方は・・・ 東北東かぁ・・・

まずは頭を北にして床に寝ころぶんです。

次女 「 おぉー 北枕だっ 」  

いや、そんなツッコミいらんから、黙って見ておけっ

そして、そのまま両手を北に向かって挙げるんです。

そうっ 肩痛であがらない右腕が指した方向が 東北東 なんですww

ちょwwww 五十肩wwwww

次女、白目むいてボクの方を見てましたがw


その恵方巻きっていうのは黙って食べないといけないらしんです。

家族全員で もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐ むしゃむしゃ ごっくん・・・

もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐ むしゃむしゃ ごっくん・・・

もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐ むしゃむしゃ ごっくん・・・

もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐ むしゃむしゃ ごっくん・・・



うわーっ この食べる音しかしないこの空間 なんか嫌っ

よーし、こんなときは楽しいことを考えよう!

   ・・・・・・奥さん、ボクの恵方巻き良かったら食べてみませんか?

   もごもご・・・あーん、おいひぃ♪

   食べ終わるまで喋っちゃダメなんだぜぇww


ちょうど食べ終わった嫁に 「 何ニヤついてるん? 」と睨まれたのは言うまでもないっ!!!


食事が終わったら豆撒きタイムです。

ボク 「 今年の鬼役は・・・・そう、長女お前だっ 」

長女 「 え?え? なんで? 」

突然言われて鳩が豆鉄砲を食らった顔をしてましたがww

長女は今年19歳ということで一応後厄だし、ちょっとした病気で大変だった時期もあったので

長女の厄も追い出してやろうという親心ですよ。 

どうだい、ボクってやさしいだろw


よし、自主トレの成果をこの豆撒きで見せてやるぜっ

ボクくらいになると、投げる豆も直球だけじゃないんですよ。

カーブはもちろんスライダーフォークも投げるんですよ。

豆撒き界のマー君なんて呼ばれてたりするんです。自称ですがねw

確実に鬼を仕留めてやるから覚悟しろ!!


本番の前にまずは肩慣らしのために 「 豆球 」練習からだな

まずはストレートから・・・ よし、なかなか豆が走ってるぞ

次は必殺のフォークだっ 大きく振りかぶって えいっ 

あいてててててっ・・・・・痛っ・・・・・ 持病の五十肩が・・・・

えっくす投手、いや豆手 ここで本番で一豆も投げずに降板のようですwwww

長女 「 そんな肩でやれるもんならやってみなっ 」

って、大和田常務かよ?

ここまできて豆撒きに参加しないのはなんなんで、左で豆を投げてみたものの全然当たらないの


くそーっ この悔しさは来年の豆撒きで晴らしてやるから覚えてろっ

こらっ そこの鬼 笑うんじゃねー!!!!1

Posted at 2014/02/04 11:33:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

セレナと名古屋と書き換えと

セレナと名古屋と書き換えと地下鉄から私鉄に乗り換えるため連絡通路を歩いていたんです。

永作博美によく似た女性が急に近づいてきて話しかけられました。

「 切符は買ってあるから! 」

えっ? え? 何? っていうか、誰?

「 先に改札行ってるから早く来てや 」

そう言って走っていったんです。

すぐに改札に行ったんですが、そこには永作博美は居なかったんです。

・・・・どゆこと?

っていうか、たぶん人違いしていたと思うけど・・・

もしかしてだけど、もしかしてだけど 愛の逃避行にでも誘われたんじゃないかとwww








さてさて、しばらくみんカラにログインもせずにいたわけなんですが

ここ数ヶ月はいろんなことがあってバタバタと過ごしていたんです。

どんなことをしていたかって? 

そうだなぁ・・・・

1,1,5,8で10を作ってみたり とか

今年の漢字一文字を考えていたり とか

ポスティングで誰かがボクに入札してくれるのを待ってみたり とか

自分ちの上空に防空識別圏を勝手に設定してみたりしてたんですよ。

うちの上空を飛んだら天に向かってつば攻撃してやるぜっ

ぺっ!ぺっ! ぺっ!!

自分にかかったつばを洗い流すのが忙しいったらありゃしないww


ホントは、うちのピーーーが転倒してピーーーーになって、○○○に行ったりとか

ピーーーーの○○○がピーーらしくって、いろんな○○に行ってピーーしてもらったりとか

アベノミクスで景気が良くなったって聞いてるのに、うちのピーーーーのおかげで

全くそんな恩恵を受けないどころかピーーーーーな状態だったりとかなんです。

とても みんカラ どころじゃなかったんです。

え? ピーーだとか○○で何のことか分からない?

だって秘密保護法が可決されたんですよ。 

こんなことをうかつに書いたら処分されるかもしれないんです!

これからはそういう時代だっwww



えー、セレナのリコールでエンジン制御コンピュータのプログラムを修正されたために

ノーマル状態で乗っていたんですが、北名古屋出張魔法の会が開催されるとのことで

一宮まで行ってきました。

一応午後からの予約でしたが、午前中に現地入りしようと25時さん、ふじやんさんと

針テラスで待ち合わせてからご一緒に行くことにしていました。


当日、目が覚めたのが早朝4時なんです。 目覚ましが鳴る前に起きたんです。

遠足が楽しみでいつもは起きないくせに早起きする小学生かっww

もう一度寝て起きれなかったら困るし、とりあえずコーヒーでも飲んでのんびり準備でもするか。

あ、そうだご一緒する二人に朝の挨拶と家を出る時間をLINEで送っとくか・・・

しばらくすると、ふじやんさんから 「 もう針テラスに着いちゃった 」 って・・・

早っ!! ふじやんさんも嬉しくて早起きしちゃうタイプだったんですねww

よしっ、じゃあボクもちょっと早めに家を出て合流することにしよう!

で、針でふじやんさんと合流後、25時さんを待つことに・・・

もうそろそろかなぁ・・・・ あれ?ちょっと遅いなぁ もう出発してるはずなのに??

「 今、関ドライブインにいます 」って・・・

ちょwwww 針テラス通り過ぎてるwww

朝からそんなことがありながらも無事に合流し、無事に午前中に現地入りすることができました。


すぐに最新バージョンに書き換えていただき、その後書き換えにこられたYama-ninさんと

マーキーさんに教えて貰った 藤原亭 でお昼ごはんを食べに行ったりしたんです。

おすすめの 厚切り塩ロース御膳 を食べたんですがすごいボリュームで満腹♪

その後、どこかで温泉にでも入っていこうという話になり 竜泉寺の湯 に入ったりと

一日楽しく過ごせたんです。

書き換えて貰ったあとのセレナの軽快感ったら・・・・ もう最高ですw

以前のストリート仕様に比べてもずいぶんパワーアップしているように感じられ、名阪国道の

天理の坂も楽々でした。

いやーホント名古屋まで足を運んだ甲斐があったってもんですww

寒い中、作業をしていただいた今井社長ありがとうございました。


もうリコールか何かでリプロってことだけはないようにしてよね、日産さんww










Posted at 2013/12/15 13:15:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年08月15日 10:31 - 21:46、
197.94 Km 5 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ79個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/15 21:48
ECCS(エックス)の部屋にようこそ! この部屋は95%がくだらないブログで成り立っていますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー 残りの5%もどこかで見たようなパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネルにビニールフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 19:44:27
weimall 亀甲型金属製タイヤチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 09:52:39
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 20:31:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
長く大事に乗っていきたいですね。
日産 ミストラル 日産 ミストラル
10年乗りました。 ディーゼル規制のため、乗り換えることに・・・・ ほんといい車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation