• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECCSのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

セレナと雨と全国オフ

セレナと雨と全国オフ通勤途中にコンビニに立ち寄ることがあるんです。

夜勤中に食べるパンを持ってレジに向かおうとしたときに呼び止められたんです。

「 すいませーん。お弁当って今ここにある分しか無いんですか? 」

ちょwww ボクを店員と間違えてるんじゃねぇwwww







さてさて、日曜日にセレナの全国オフが京都で行われるというので参加してきたんです。

ボクにとっては3年ぶりの全国オフだったんです。

それがですよ、台風の影響なのか朝から雨が降っていたんです。

舗装をしていない駐車場だったので、みるみるうちにぬかるんであっという間に田んぼ状態です。

こんな状態を見てたら、いろんなことが心配になっちゃうんです。

そうだなぁ・・・ たとえば

あのベタベタに車高を下げたセレナたち出れなくなるんじゃね? とか

プロ野球が為で中止になったときに見かけるスライディング誰かするんじゃね? とか

季節外れの田植えでも始まるんじゃね? とか

余興で泥レスでもやってくれるんじゃね? とか

長靴を販売したら飛ぶように売れるんじゃね? とか

阪神園芸さーん、グランド整備お願いしまーす!! とか

半沢直樹、録画予約してきたかなぁ? とか


ちゃんと無事に最後までオフ会が行われるのか心配ばかりしてたんです。

いや、本当ですってー 信じてくださいよー



残念だったことが3つあるんです。

ひとつは写真を全然撮ってないっ・・・・

だって雨降ってたんですよ。

カメラがぬれるのが嫌だったんだもん・・・・

だから・・・・近々あがるであろうフォトギャラを楽しみにしていますww


もうひとつは、じゃんけんで目玉商品をゲットできなかったこと・・・・ なんかじゃなく

せっかくの全国オフなのに皆さんの自慢のセレナを見て回れなかったことなんです。

足元も悪く、傘も差していたのでキズとか付けちゃいけないなぁとか考えちゃって・・・

みんカラで見てたあのセレナがすぐ近くで見れるチャンスだったのに・・・


最後のひとつは、皆さんにちゃんと挨拶できなかったことなんです。

ほらー ボクって人見知りじゃないですか?

あれ? あの人はひょっとして○○さんじゃないの? とか思っても

誰かとお話中だったりするとなかなか声を掛けることができなかったんです。

ひょっとしたら次の全国オフではセレナを降りちゃって、もう会えないかもしれないんです。

数名の方とは名刺交換できたんですが、ほとんど余らせて持って帰ることに・・・・

緊張と疲れもあったんでしょう、晩ご飯の後ウトウトしてたらこんな歌が頭の中で流れたんです。



雨が降る9月の京都で

輝いているセレナを見たわ

視線だけで追うテールランプ

ほんとはついていきたいの

ずっと みんカラ見てたから

いつか見てみたかったセレナ

駆け寄って話しかけたかった

名刺を渡したかった

無邪気なふりして

近くで もっと見たかった

だけど追えなかった はねた泥♪




全国オフの関係者の方、スタッフの皆さん、あいにくの雨で予定通りに行かなくて本当に大変だったと思います。

それでも、最後まで事故などもなく無事に終えることができて良かったのではないでしょうか。

お疲れ様でした、そして、ありがとうございました!

さあて、オフ会気分もこのへんで明日から仕事をがんばるかwww



Posted at 2013/09/16 02:14:25 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

求む! 幻のメロンパン情報

求む! 幻のメロンパン情報ショッピングセンターの駐車場で見かけたんです。

荷物をいっぱい積んだカートを押している女性に向かって

「 早く歩けよ! お前がそんなに買い物するから遅くなったんやから 」

と怒鳴っている旦那さんらしき男性がいたんです。

その夫婦が乗り込んだ車のナンバーが 「 11-22 」 だったんですが・・・・

いい夫婦って・・・ うそつけーっ!!









さてさて、日曜日に京都にてセレナの全国オフが行われるんです。

関西だけではなく、遠方から来られる方もたくさんいるんでしょうね。

3連休を利用して観光がてら参加する方もいらっしゃるでしょう。

かと思えば、弾丸で日帰り参加される方もいることだと思います。

その中には、初めての京都だという方もいるんじゃないでしょうか?

私、えっくすはその京都を含め関西を楽しんでいただきたいと思うのです。


京都では金閣寺や銀閣寺、それに清水寺 とか

奈良では東大寺や法隆寺、それに薬師寺 とか

滋賀では石山寺や三井寺、それに比叡山延暦寺 とか

大阪では太融寺や一心寺、それに四天王寺 とか


観るところたくさんあるだろ?

って・・・・ お寺ばっかりかーいっwwww


いや、今回はそういう観光名所はガイドブックにまかせて、日帰りでも必ず摂るであろう

食事について少し書いてみようと思うんです。

関西の食文化って少し変わったところもありますので戸惑うんじゃないぞ!


今日みたいに少し暑い日だと ざるそば を食べたいなぁって思ったりするだろ?

関西のざるそばを注文すると、つゆが入った器の上に うずらの卵 が乗っているから気をつけな

そのうずらの卵をつゆに入れて食べるんだぞ

うずらの卵の小ささに驚くなよw


麺類でいえば 「 たぬき 」「 きつね 」があるんだけど関西ではそれぞれ・・・

たぬき・・・・・ 油揚げそば

きつね・・・・・油揚げうどん  

ちなみに京都では たぬき といえば きざみあんかけうどん のことなんだ

ええーいっ 関西人のボクでもややこしいわっ


和風の食べ物つながりでいえば 天ぷら だよね

関西では天つゆで食べることもあるんだけど、ソースをかけることも一般的だから覚えとけよ

ちょwww 関東から来たそこのあなた 「 ソ、ソ、そース?? 」って引くんじゃねーwww

こっちは子供の頃から当たり前のように食べてるんだからっ

あ、それに 紅ショウガの 天ぷらってのも関西独特らしいね

赤い色の天ぷらを見て 「 ウインナー? 」なんて思うなよ

ビールのおつまみとしても最高だから機会があれば試してみて


揚げ物の話が出たからついでに書くけど、 関東でいう 串揚げ はこっちじゃ串カツって言うんだ

串カツ屋っていう看板を見て、豚肉の揚げたヤツしかないんだ?なんて思うなよ

炎上するかもしれないから、決して 「 2度づけ 」してる写真をツイッターにアップするなよ


カレーライスは日本全国で定番のメニューだよね

関西じゃルーとライスをぐちゃーと混ぜてその上に生卵を乗せたりもするんだ

スパイシーなカレーがほら、一気にマイルドな味に変身だ

関西人にあこがれるならやってみてくれっ

まあ、ちなみにボクは生卵も入れないし、ルーとライスも混ぜたりはしないけどなwwww


あとは、そうだなぁ・・・・和風のスイーツのひとつに ところてん があるんだけど

こっちじゃ黒蜜で食べるのが主流だから覚えときな

ボクなんて酢醤油で食べるところてんは中華の春雨サラダに思えて仕方ないんだよ


お手軽にコンビニで食料を調達する方もいるんだろうな

八坂神社前の ローソン があるんだけど 青のシンボルカラーに「 LAWSON 」のロゴじゃないからな

白い和紙調の看板に黒い文字のLAWSONのロゴだから見逃すなよ

マクドナルドも赤い看板じゃなく小豆色だったりするから写真にでも撮っておけっ

ご存じだとは思うが決して 「 マック 」なんてしゃれた言い方するなよっ

しばかれたくなかったら 「 マクド 」 って呼ぶんだぞ


関西っていうよりこれはひょっとしたら京都だけなのかもしれないがこのパンをなんて呼ぶ?



そう、メロンパンだよね?

だけど京都人はこれを 「 サンライズ 」なんて呼ぶんだよ、おかしいね さっちゃん♪

・・・・誰が、さっちゃんやねんっ!!


ある筋から入手した情報では別にメロンパンというのが存在するらしい

ボクも見たことがないんだが、そのメロンパンの外見は楕円形で数本の線が入っているらしい

中には白あんが入っているとかいないとか?

食べたことある人、どんな味だったか教えてくれっ



あれっ?? 途中から気がついたんだけど、なぜか今日のブログ タメ口 になってるー

3年ぶりの全国オフで浮かれて敬語を忘れてしまったんですよ。

オフ会会場でフワフワ浮かれてる男がいたら、それはたぶんボクですww


あーっ! 浮かれすぎて新しい名刺も作ってないや

5年前の名刺が少し余っているから今回はこれで行くしかないかww


家に帰るまでが全国オフです!

いくら浮かれても良いけど、事故には気をつけて楽しみましょう!





















Posted at 2013/09/14 12:01:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

自由に楽しめばいいと思うよ

自由に楽しめばいいと思うよ季節の先取りをしてる人っているじゃないですか?

昨日の電車でも見かけたんですよ。

まだ残暑も残る時期なのに、ニット帽にカーディガン、それに首にはストールの男が。

よく見るとうっすらなんかかいちゃって・・・おしゃれするのも大変なんですね・・・

かと思えば、タンクトップに短パン、それにサンダルのお姉ちゃんがいたんです。

暦の上ではもう秋なんです。 季節感のかけらもないわっ!


でも、季節感がなかろうが、タンクトップのお姉ちゃんを支持します!!





















さてさて、東京オリンピック開催決定の話題で持ちきりですね。

2020年ってあと7年後なんですか。

あと7年もあるんだったら頑張ればなんかの競技に出れるんじゃね?

たとえばそうだなぁ・・・選手はモニタの前に並ぶんです。

そして、コントローラーを持ってとにかくRUNボタンを連打、連打するんです。

爪が割れるからって道具使うのはなしだからな!

って・・・それ、ハイパーオリンピックwww

コンピューターゲームはダメだって?

なんだ、固いこと言うんだな。 じゃあ、こんなのはどうだ?

向かい合った二人の前にヘルメットと棒

審判の桂三枝が 「 二人とも用意はいいか? 」

静かに呼吸を合わせ・・・拳を相手の前に突き出し・・・

叩いて被ってじゃんけんぽんっ!!!!

あーすいません すいません ふざけすぎました




昨日も朝から何度も何度も滝クリのプレゼンがテレビで流されてましたね。

「 東京は皆様をユニークにお迎えします お・も・て・な・し♪ 」

今年の流行語大賞の候補になるのは間違いないね!


どんなおもてなしをすれば外国の方が喜ぶのか?

昨日の夜、寝ながら思いついたのがこれなんです。

外国の方って自国の選手の応援に来てる訳なんです。

その選手の成績がきっと気になるんです。

ワタシノ クニノセンシュハ GOLDMEDAL トレマスカ?

そこで青い布を頭からすっぽり被り、白蛇を身体に降ろしてきて苦しそうな声で答えるんです。

「 ん!ん!汝、~どうのこうの~なんとかかんとかじゃ、ん!ん! 」

で、最後ににこっと笑って

「 こんなん出ましたけど 」

ちょwww それ、泉アツノwwww

・・・・・・・ん? 誰も知らないの? ボケた甲斐がないわっ!!


表無しで裏無いってどう? 裏も表もなく純粋にあなたたちを歓迎しますって感じしない?

で、気分良くなってもらって日本でどんどんお金を使っていってもらうの。

だから相手の気分を害するようなことなんて言わないんだw

たとえ、それがウソでもね


ダメwww そんなことしちゃwwww

名前を付けるときに左右対称の名前にすると裏表のない純粋な人間に育つなんていいますが

日本という漢字を見てください。

見事に左右対称なんですよ!

たぶんね、世界中探してもそんな国はないはずなんです!

日本はもっと自信を持って良いと思うぞ!



ちなみにボクのハンドルネームは・・・

ECCS・・・・・・って一文字も左右対称じゃねぇーwww

Posted at 2013/09/10 13:46:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

一見の価値なんてないからなっ

一見の価値なんてないからなったまに地下鉄に乗るんです。

ボクはすぐ降りるつもりだったのでドア付近に立ってきたんです。

発車間際ドアが閉まる直前に女性が乗り込んできたんです。

隣に空いている女性専用車両があるというのにですよ。

これって・・・・

もしかしてだけど・・・もしかしてだけど♪

ボクのことを誘ってるんじゃないの?♪







さてさて、あの宮崎駿監督が引退すると発表されましたね。

今までも何度も引退すると言われながら、やっぱり撤回しますというようなことがありましたが

今回は注目を集めるベネチア国際映画祭での引退表明だけに本当なのかもしれません。

宮崎駿監督といえばジブリ

ジブリ作品の中でボクが一番好きなのが 天空の城ラピュタ なんです。

原作を持たないオリジナルのストーリーの冒険アクション

空に浮かぶ伝説の島“ラピュタ”や反重力作用を持つ“飛行石”といったファンタジーなところ

たしか27年前に観たときは本当に感動したんです。

ジブリ作品の中でも最高傑作だと今でも思っています。

べつにジブリ好きでもないのですが、ジブリ作品で良いと思うこと


それは続編を作らない!


流行ったからってパート2、パート3って作られてもどんどん作品が薄っぺらくなっていく気がするんですよね。

 あくまで個人的な感想ですが。

昔から好きなものに 機動戦士ガンダム もあるんですが、初代ガンダムが好きなんです。

っていうか、初代しか観ないww


今まで乗ってきた車もそうなんです。

S13シルビアも超初期型だったし、ミストラルだって角目の初期モデルだったし

今のC25セレナも発売されてすぐの初期型なんですよ。

そりゃあ、車に関しては新しい方が色々改良もされて快適な乗り物になっているでしょう。

でもね、なんかちょっとした不便さがかわいいというか、格好良くしようと自分で弄ったりすると

また愛着がでてくるんです。

ボクのセレナももう丸八年が経ちましたが、まだまだ引退しませんからっ!


セレナの全国オフも近いということで、皆さん新しくパーツを取り付けたりして全オフ仕様に

しているようです。

このセレナ、めっちゃシブい とか

このセレナ、すっごく良い感じに車高落ちてるなぁ とか

このセレナのラッピングいいんじゃね? とか

このセレナのオーディオ、最高なサウンドが聴けるんだろうな とか

このセレナ、イルミすごくね? とか

足跡付けまくって見てるんです。


ボクのセレナ?  

もうね、どこにでもあるような平凡なセレナですよ。

せめてアンダーイルミでも装着しようかと考えて、一応嫁に相談してみたんです。

「 アンダーイルミってなに? 」

車の下に照明をつけて地面を照らすヤツなんだけど・・・

「 いい年したおっさんがキラキラにしてどうするねん! 」

スイッチ付けるし、アンダーくらいは・・・・

「 アンダーって? あたしゃカミさんだよっ! 」

ちょwww 志村けんww?

ま、そんなわけであえなく却下

嫁からしたらボンネットにカーボンシートを貼っているだけで十分目立つらしくって・・・


そりゃあノーマルから見たら弄ってある方かもしれませんが、全オフレベルじゃ目立たねぇーっ


全国オフ参加車両でAKBみたいに総選挙したらボクのセレナなんて選抜メンバーはもちろん、

フィーチャーガールズにも入れないに違いないっ

それでも今回、一応ボクも全オフには参加するんですよ。

ひっそりと参加しますが、皆さんどうぞよろしくお願いします!


え? 宮崎駿監督の話はって?

いや、すまん 正直あんまり興味はないからこれ以上話を続けるのは無理www
Posted at 2013/09/04 12:00:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

きっと誰かに見られてる

きっと誰かに見られてる友人たちと麻雀をしたんです。

その日のボクは調子が良かったんです。

「 おっ! それロンだわww はい、満貫w 」

今日は全然負ける気しないし、なに捨てても通るんじゃね?

なんてなにも考えずに牌を捨てたら・・・

「 あっ、それロンね♪ ダブトン・ホンイツ・ホンロー・トイトイ・ハツ・ハク・サンアンコで・・・ 」

ちょ、ちょっと・・・まさか・・・

「 やられたらやりかえす! 三倍満だっ 」
ちょwwww おまww 倍返しよりキツイじゃないかっ






さてさて、最近ネットでの悪ふざけ画像の投稿が問題になっています。

ピザ生地で顔を覆ってみたり、調味料を直接口で飲んでみたり、アイスケースに入ってみたりと

もうね、やりたい放題なんです。

こういうのを見ると、外食するときに思っちゃうんです。

この箸・・・誰かが鼻に突っ込んだんじゃね? とか

この醤油さし・・・誰かが口に突っ込んだんじゃね? とか

この七味・・・誰かが目くそでも入れてんじゃね? とか

この紅ショウガ・・・誰かが指でも突っ込んだんじゃね? とか


って・・・牛丼屋ばかりかよっ!

別にいいじゃないかっ 好きなんだからっ!

カウンターに置いてある自由に使えるお箸や調味料に疑いの目を向けているのはボクだけじゃない

はずなんです。

客だけじゃなく、アルバイト店員さえ信用できなくなっているんです。



どこかの評論家が、自分に関心を持ってもらうためにやっているから、そんなのは無視すればいい

みたいなことを言ってましたが、はたしてそうなんだろうか


もう一ヶ月くらい前だったかなぁ 

通勤途中に交差点近くの歩道の上に黒い物体が転がっていたんです。

近づいてみると、ホームレス風なおじさんが歩道でぴくりとも動かずに転がっていたんです。

傍らではそのおじさんが連れていただろう薄汚い犬がじっと座っているんです。

すぐ近くのパチンコ屋の大きなモニターの下だからってフランダースの犬ごっこ?

もぉ あれはルーベンスの絵じゃないからw

なんて不謹慎ながら思っていたんです。


いくら朝早い時間とはいえ、アスファルトの上は熱いはずなんです。

それなのに動かないってことは・・・

えっ・・・ まさか、死んでる? 



思わず足を止めて 「 おっちゃん、大丈夫かっ? 生きてるか? 」と声をかけたんです。

何度も 「 おーいっ! おっさんっ! 」と呼びかけたんです。

しばらくすると気がついたのか、目が覚めたのか少し動いたんです。

その間、ボクが大声出しても知らん顔で何人もの通行人が通り過ぎていくんです。

いくらホームレス風な人をよく見かける土地柄といえども無関心にも程があるつーのっ

そのうちすぐそばにあるパチンコ屋のガードマンがやってきて

「 救急車でも呼ぼうか? 」 と言ってくれたんですが、そのおじさん

「 救急車は嫌や・・・☆※△×ちゃん・・・○◇※・・・ 」

 と最後の方は誰かの名前を言っているのか、よく聞き取れない声で言うんです。

そのうち嘔吐くように泣き出してしまったんです。

せめて建物の陰の日が当たらない所に行こうかと言っても、その場から動こうとしないんです。

このままでは埒があかないと思いながら時計を見ると、もうすぐ仕事が始まる時間だったんです。


うーん、こうなったら警察にお願いしよう! そうだ、それがいいっ

「 ガードマンさん、悪いけどオレ仕事に遅れるから警察に連絡してくれる? 」

じゃ、頼んだから と足早にその場を後にしたのですが・・・

最後まで面倒を見なかったからって責めないでくれよっ


自分に影響があったり、被害が及ぶかもしれないことには、非難したりするくせに

自分が関わりたくないということには無関心


なんだか嫌な世の中になったなぁ と考えさせられた2013の夏なのでした・・・


どうだい? たまにはマジメなことも考えるんだぜw

















Posted at 2013/09/01 01:11:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年08月15日 10:31 - 21:46、
197.94 Km 5 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ79個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/15 21:48
ECCS(エックス)の部屋にようこそ! この部屋は95%がくだらないブログで成り立っていますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー 残りの5%もどこかで見たようなパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネルにビニールフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 19:44:27
weimall 亀甲型金属製タイヤチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 09:52:39
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 20:31:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
長く大事に乗っていきたいですね。
日産 ミストラル 日産 ミストラル
10年乗りました。 ディーゼル規制のため、乗り換えることに・・・・ ほんといい車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation