• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECCSのブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

その男、年中夢中

その男、年中夢中あいかわらず朝は蝉の鳴き声で目が覚めるんです。

やかましいったらありゃしないっ!

ちなみに 喧しい って書くんだけどピンとこないよね?

それだったら 八月蝉しい でいいんじゃね?と思う今日この頃







さてさて、歩きスマホが危ないとかで問題となっているようです。

歩きながらのスマホに夢中になって事故に遭うかもしれないからやめなさいってことなんだろうけど

本人たちが勝手に自爆してケガするんならいいんじゃね?って思うんです。

あれもダメ、これもダメといろんなことに規制されるよりも、他人に迷惑を掛けないんだったら大目に

見てやってもいいとボクは思うんです。

歩きスマホがダメならスキップスマホくらいは許してやってもいいと思うんです。

スキップしながらスマホ操作できたら、それはそれですごくね?


いえね、だいたい器用だと思いませんか?  何かをしながら別のことをするって?

ボクなんてほとんどできないんだが、できるとしたら・・・・


テレビを観ながら洗濯物をたたむ とか

テレビを観ながら風呂につかる とか

テレビを観ながら歯磨きをする とか

テレビを観ながら着替える とか

テレビを観ながら乳を揉む とか


って・・・どんだけテレビ好きやねーんっ!!

だからといって、クルマを運転中にテレビは観たりしないんですよ。

そういうモラルは持ち合わせているんですよ。 どうですか、えらいでしょ?


ま・・・地デジ化してないから観れないだけなんだがwwww



通勤で電車を利用するんですが、朝のラッシュ時でもスマホを片手に乗ってくる人がやたら多いんです。

お前らのそのスマホを見るために自分の前にスペースを作るんじゃないっ

っていうか、人の顔の前でスマホ操作しといて、ちょっと覗いたからって嫌そうな顔するんじゃねーよ!

毎日こんな感じなんです。

駅に着いて降りようとしたときに、こっちの方なんか見ずにスマホを見ながら乗り込んでこようとするおっさんが居たんですよ。

思わずボクは立ち止まったんですが、後ろからスマホに夢中になってるお姉ちゃんがボクにぶつかってきたんです。

「 ご、ごめんなさいっ 前をよく見てなくて・・・ 」

ぶつかってきたのはパッと見た感じ 本田翼 みたいなショートカットのかわいいお姉ちゃんだったんです。

本田翼が分からないって?

仕方ないなぁー テレビっこのボクが教えてあげよう

はいっ こちら



おお~っと、このホンダ翼じゃなかったww

えーっと・・・たしか画像がどこかにあったはずなんだが・・・

ぼーっと見てる暇があったら、自分のそのスマホで調べやがれっ!


普段ならあまりにもマナーを守らないヤツが居たら

 「 ワレ、ええかげんにしとけよ! 耳の穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろかっ 」

って言うんですよ。

ええ、もちろん心の中で叫ぶんですけどねww

だって、いまどきの若者って何するか分からないじゃないですかwwww


でね、その本田翼が謝ってるんだもん、思わず 「 いいよ、全然大丈夫だから♪ 」ってw

許しちゃった(笑

だってかわいかったんだもんwww

っていうか、一応自分の非を認めて謝ってるんですよ。 そういうのは許してあげなきゃ。


しかーし、ぶつかってきたおっさん、お前は許さねーぞっ! ひと言謝らせてやる!

「 おい、おっさ・・・・ん? あれー? どこ? 」

本田翼に見とれている間に見失ったようで・・・・・・


そんなとき、後ろから 「 兄ちゃん、邪魔や。 早よ降りて 」 とおばちゃんが・・・・

「 あ、ごめん、ごめん 」  一応謝ったものの、なんでボクが怒られなきゃいけないんだよ?


今回、ボクは提案します! 電車スマホ も規制すべきだっ!
ただし、かわいいお姉ちゃんは除くww













Posted at 2013/08/08 01:26:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

腰・・・立てぬ

腰・・・立てぬ駅まで歩いて向かう途中、黒猫がスッと横切ったんです。

えっ!! なんて不吉な! そう思ったんです。

でも、ボクの少し前を歩いていた二人連れのお姉さん

「 かわいいぃ~ 」  

ま、一瞬こちらを振り向く姿はかわいいと言われればそうかも?

その直後、空から急降下してくる黒い物体が・・・

大きなカラスがガードレールにとまり クゥワー と一鳴き

「 いやぁー かわいいいいぃ 」

・・・いやいやいや、こちらをキッと睨み鳴く姿のどこがかわいいと・・・?

ボクにはかわいいの基準がわかりませーん!!!1








さてさて、土曜日から公開の宮崎駿監督の 「 風立ちぬ 」 を次女と行ってきたんですよ。

公開初日ということもあり、混雑も予想されることから朝一番の回を予約していったんです。

まさか、それが仇になるとは・・・・・・

実はその前日金曜日の夜あたりから異変はあったんです。 腰に違和感が。

でもその日は朝職場に出勤し少し仕事をしてその後定期健康診断があり、昼休憩の後

破傷風の予防接種を受けに行ってきたんです。

この猛暑の中ですから、せめて最寄りの駅までは通勤で使っている自転車で行かせてくれと職場には頼んだのですが、答えは NO でした。

業務の一環だから自転車での移動は認められない。 ということらしいです。

通勤も業務の一環じゃないんですか?

通勤では認めているが、市内出張などの移動では認めないし、えっくすさんだけ認めるわけにいかない。

いわば業務命令なんです。 それに逆らってもえっくすさんにはいいことなんてありませんよ。

ときやがった。

あ、それに業務なのでいつものようなラフな服装じゃなくてちゃんとしたそれなりの服装でお願いします。 だと・・・

猛暑の中、普段履き慣れない靴での移動・・・結構きつかったなぁ

たぶんそれがこの腰痛の原因の一つだと思うんです。

あ・・・それともその前日も次の日の健康診断に備えていつもより本気でジョギングしたことかも??

え? 健康診断の前日に走ったって無駄だよって?

少しでもいいから体重を減らし、お腹周りを細くしたかったんだよっ

最後の最後まで諦めない姿がかわいいだろ? そこのお姉さんたち?

ゴラァッ!! 無視するんじゃねぇつーの!!!1

ま、とりあえずその努力の甲斐あって去年より数値は良くなっていたんです♪

でも血圧測定で 「 血圧高めですね。 それとも私を見てドキドキしちゃった? 」

って・・・するかっ! クソ暑い中けっこう歩かされたら誰でも血圧あがるやろっ

それに、言っちゃあなんだが・・・・・・・オバハンやないかっ(笑

そんなこんなで健康診断終了。


午後からの破傷風の予防接種の病院は、健康診断とはまた別の病院なんですよ。

そのため、またまた移動・・・・・ 正直もう暑さでバテバテだつーのっ

破傷風の病院へは早めの着いて少し休もうと思ったんです。

そしたらね、節電なんですかね? ほとんど冷房が効いてないんですよ。

ベタつく汗にイラっとしながら待合いで待ってたんです。 

その間、ボクの前を何度も行き来する看護師のお姉さん

ちょっとぉー、透けてますよぉーっww

「 もうしばらくお待ち下さいね 」

 うん、待つ待つ、いい子にして待つよww

そうこうしているうちにボクの番が来たんです。

「 あ、予防接種の前に体温計ってもらえます? 」

・・・・・・・ 37.1℃

「 微熱がありますね 」 

いやいやいや、こんな冷房が効いてないところで待たされ、あんなのを見せられたら誰だって微熱くらいでるっつーのっ



で、違和感があったのがその日の夜。 

違和感で夜中に目が覚めたんです。

ああぁ、足と腰がだるいなぁ 湿布とか無かったかな?

起き上がろうとすると激痛が!!

あ・・・これ、ちょっとヤバい感じのヤツだ

でも、今までも何度かやってるしたぶん湿布さえ貼れば大丈夫・・・・のはず。

でもね、そんなときに限って湿布が見つからないんですよ。

ごそごそ探し回って家族を起こすのもなんだし、とりあえずすぐ見つかったバンテリンでも塗っとくか

ついでに見つけたコルセット巻いて寝たんです。

すると、なんと言うことでしょうか。 あれほど痛かった腰の痛みがなくな・・・・・るわけないやろっ

でも、多少マシにはなったんです。

朝になり、嫁に 「 映画の席、もう予約してお金払ってるんやろ? キャンセルできへんし、行ってきたら? 」

でも、病院に・・・

「 映画から帰ってもおかしかったら、病院行ったら? 」

あんた・・・・ 鬼だよ


ということで、「 風立ちぬ 」の初回ロードショーに。

この話はまた次回にするとして・・・・

腰の具合より違和感があったのが、風立ちぬの主人公堀越二郎役の 庵野秀明 さん。

エヴァで有名ですよね。

でも、ボクの中ではエヴァといえばこの人なんですよ。



そうっ エヴァ・メンデス 

ワイルドスピードで・・・・え? 興味ない?   

あ、そう  じゃこの話はやめておきます・・・・


庵野さんといえば本業は監督なんです。 声優としては素人なんです。

だからねー 棒読みの台詞が気になって気になって、話に入り込めないじゃないかっ!

できるなら有名俳優とかの声優起用なども止めていただいて、プロの声優さんでやってほしいと思うのはボクだけではないはずだ。


話に入り込めないからついつい余計なこと考えちゃうんですよ。

「 風立ちぬ 」といえばやっぱり 松田聖子 だよなぁ

たしかこんな歌詞だったよなぁ


腰・・・立てぬ 今はー無理っ

今日から私はヨボヨボ歩きー


痛いのーを我慢できなくてぇー

湿布・サロンパス・バンテリン

暗闇のリビングで薬箱

ライトで照らして探しています

腰痛 腰痛 よーうーつーう

振り向けーば そこに嫁さーんー

一人ではとても無理そうねぇ

腰に巻く白いコルセット

これもつけとけばとあなたがくれたぁ

腰痛 腰痛 よーうーつーう


腰・・・立てぬ いーまはマシ

マシなうちに 帰ろうー 早く自宅へー

たーちーあがーるー 早くー出て

いまーの わたしーの 心は 病院ーっ ♪


もうっ! 隣でブツブツうるさくて映画に集中できないでしょ!


次女よ・・・すまん

Posted at 2013/07/21 10:51:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

向きはどっちに出ている

向きはどっちに出ている先週、次女とその友達を連れて USJ に行ってきたんですよ。

まず最初に乗ったのが スパイダーマン・ザ・ライド です。

世界最高の映像技術で前作よりさらに迫力満点らしいです。

なんでも 4K3D っていうものらしいです。

そうっ! 4つのキッチンに 3つのダイニング

なかなかの豪邸だぜぇww

次女に 「 じゃあ、あとこれに足らないものはなんだ? 」と聞くと・・・

「 えーと、えーと・・・あっ、リビ・・・いや、居間でしょ  」

はい、良くできましたww







さてさて、長い間みんカラをさぼってたわけですが、その間ボクのセレナにも少しの変化はあったんですよ。

ウィンカーポジションの不調・・・・・・スイッチOFF

LEDルームランプの一部球切れ・・・・・・放置

足下照明の一部不点灯・・・・・・放置

グリルイルミ不点灯・・・・・・放置


どうだい? 元々地味なクルマなのにますます地味になってるだろう


え? こういう変化が聞きたいんじゃないのね?

新しく導入したものとか改良したのが聞きたいの? もうっ 欲しがり屋なんだからっ

うんとね、うんとね、思い出すからちょっと待って

あ、そうそう、ユピテルの ドライブレコーダー 装着したんですよ。

でも、装着してから一度も映像の確認なんてしたことありませんがww

噂で聞いた話ですが、アップデートのお知らせが来てるらしいですが、それさえもしてません(^^;


あとね、フロントにウィンカーの増設をしましたよ。

ご存じの方もいるかと思いますが、ボクのセレナは ワンオフで作ってもらったプロ目仕様なんですが、従来のウィンカー部分も砲弾型LEDになっているんです。

以前撮った画像だけどね


正面に対してだいたい60度くらいの角度がついて設置しているのでウィンカーを出していても分かりにくいんですよ。

それにアンバーのLEDって昼間だとほとんど見えないのが難点ですよね。

だからよく行くスーパーで帰りに誘導のおじさんに

「 右? 左? どっちに出るの? 」 ってジェスチャーで示されるんです。

ボクはちゃんとウィンカーを出しているにもかかわらずにですよ。

で、いろいろ考えて・・・ そうだっ! ウィンカーを増設しようって事に

場所は ヘッド内の本来ポジションのところって考えたんですが、ヘッドライトを外すのもカラ割りも面倒だし・・・ってことで、フロントバンパーに増設することに決定!!

たぶんその方が後々のメンテナンスを考えたらいいだろうな。

ライダーにはフォグランプ横にちょうどいいスペースがあるんですが、この場所は地面からの高さが少し足りなく、保安基準ではたしか駄目なはずなんです。

で、この場所にしました。


1W×6 の大玉のLEDなんですが、これをアンバーに塗装しました。

実はこれって二号機なんです。  

一号機はサイドマーカー用を取り付けたんですがどうやら光量が足りなくてスーパーのおじさんに

 「 右? 左? どっち? 」 

おじさん判定によりアウトwww

で、現在の二号機は無事におじさん検定を通過したようで何も言ってくれません。

それはそれでちょっと寂しいかも。



そうそう、それからバックランプの増設もしましたよ。

バックランプをLEDにすると夜間眩しいんですが、モニターで確認するとなんだか暗いんですよ。

そこで補助的にバックランプを増設しようと考えました。

フロントのウィンカーの増設でも使用した大玉LEDをここでも使いました。

でもこちらは 1.5W×5 のタイプです。

何となくフロントとリアで統一できてなくなくね?


ライダーのリアバンパーにはちょうといいスペースがあるんですよ。

はいっ! この場所


タイラップで網の部分に固定です。 あと配線はバックランプから分岐の簡単取付っす。

アップにしたらこんな感じ


保安基準ではバックランプはたしか2個までのはずだった気がしますが、当分このままでいきます。

涼しくなったら、リレー入れてスイッチかまして、車検時は作業灯ということにして通そうかと・・・

自分一人じゃなかなかやる気にならないので、誰か手伝ってぇーっ


一応全オフには参加しますが、これ以上の変化はありませんから端っこの方でこっそりいます。

だからといって蹴ったりするんじゃねーぞ(笑








Posted at 2013/07/16 11:16:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

今そこにある危機

今そこにある危機ある夜勤明けの日のことなんです。

ゆっくり休もうと布団に入って寝ようと思ったんです。

う~ん、さらさらのさわり心地のシーツって気持ちいいっ

・・・ん?? 新品のシーツじゃないかっ


思わずクローゼットの方に向かって 

裸の男・・・隠れてないで出てこいやぁっ!!!

っていうか、嫁はパートで子供たちは学校と誰もいない部屋で大声で叫ぶボクってどうよ?w








さてさて、先月からメタボ解消を目標にジョギングを始めたんです。

坂道が多い地域なので、最初は5kmくらいから始めよう。


初日 朝5時起床、そして5時半自宅からスタート

最初は快調に走れていたんです。

約800mくらい走ったところからなんだかお腹の調子が悪くなってきたんです。

あ・・・やばい、便意をもよおしてきた・・・

そうか、いつも起床後一時間以内に定期便に行っているからだ

いや、ホントなんていうか・・・ オレの身体マジメかっww


でもまだ我慢できるレベルだし、もう少し走ったらコンビニがたしかあったはずだ

なんて考えている間に便意レベルが急激に上昇してきたんです。

活動限界まであと5分  そんな警報が聞こえてきたんです。

もうね、コンビニまでなんて言ってられません。

方向転換して、ケツに意識を集中しながら必死に家に戻りましたよ!

危うく朝から大惨事になりそうなところを無事に回避することができましたww

いやぁー人間っていざとなればがんばれるもんなんだね

その日はそれでジョギングは終了ですよ。

冷や汗だか必死に走った汗だかわからないけど、尋常じゃないくらい汗かいたんですから(笑


それからは3日に一度くらいのペースで走っているんです。

毎日続けた方がいいのは分かっているんです。

でもね、腰痛に膝痛、それに足首痛があるボクには毎日はちょっと無理ーっ


だからなんでしょうか? ほとんど体重が減らないのはww


前回の夜勤入りの午前中も走ったんですよ。

走り出す時間が少し遅れたせいもあり、気温も朝から高かったんです。

走り終わったあと、熱いお風呂に入り、素早く朝食を摂り、夜勤に備えて布団で一眠りしたんです。

あまりの暑さで目が覚めたんです。

クーラーをつけてたんですが、現在室温が31℃って・・・

日がガンガンに当たる部屋で設定温度28℃じゃこんなもんなのかね?

おかげで汗でびっしょりですよ。

もうシーツも汗だらけで交換しなきゃダメだな・・・


ん? ・・・あーっ、夜勤明けの新品のシーツはこれが原因だったんだなwww


嫁よ、一瞬たりとも疑ったボクを許してにゃん♪

Posted at 2013/07/12 11:33:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

恋しさと切なさと自分らしさと

恋しさと切なさと自分らしさと平年より約2週間も早い梅雨明けに戸惑っている皆さん、おはようございます。

夏本番までにシェイプアップしてやろうと考えていたそこのあなた、そんなにガッカリしないで。

だらしないカラダでプールサイドを歩いていても、思っているほど他人はあなたのことを見てませんからwww









さてさて、一昨年の8月のブログを最後に更新が途絶えていた「えっくす」さんが今回発見されたというニュースが飛び込んできました。

失踪か某国による拉致? はたまた性犯罪による逮捕か? などといろいろ噂されていましたが、今回そのえっくすさんにお話を伺うことができましたのでご本人から語ってもらおうと思います。
それではえっくすさん、どうぞお願いします。


恥ずかしながら帰って参りました。・・・って、グアム島に潜んでたわけじゃないからっ

え?何のこと言っているのか分からない? そういうことはキミたちのお父さんかお母さんにでも聞きなさい。 ここは義務教育じゃないんだからww

えー・・・話がそれましたが、まあ長く姿を消すきっかけになったのが、うちの職場のトップが交代したって事でしょうかね。

このトップ、何でも自分が正しいと思っているのか敵対する物全てにむちゃくちゃなことを平気で発言する方なんです。

いい言い方をすれば歯に衣着せぬ発言と言うことなんでしょうが、どうしても最後は言わなくていい余計なひと言まで言っちゃうような方なんです。

さらに強硬手段で経費削減を推し進めるばかりで、どんどん給料も削減されて生活の方の見直しも考えなくてはならなくなっていったんです。

おかげでセレナも乗り換えるどころか、新しいパーツの購入も全部諦めましたよ・・・

バイクの方も処分しましたし、当然ボクの小遣いもカット、それに長女も進学せずに就職することに・・・

こんな状況で「みんカラ」どころじゃないな・・・ 

それで「みんから」とは疎遠になっていったんですね。


苦しいのは苦しいですが、ずいぶん切り詰めて我慢する生活にも少しずつ慣れてきたんです。

すると、「みんカラ」がまた恋しくなるんですよ。

たまにみんから定期便って来るじゃないですか?

長い間ほったらかしのままなのにPVレポートが毎日30くらい、多いときでなぜか100あったりして、どこの誰が来てるんだよっ!ってつっこみを入れながら実は嬉しかったりしたんです。

やっぱり「みんカラ」が好きなんですね。 たまに夢に出てきたんですよ。

ブログもまめに書いて、オフ会にも参加して他のユーザーさんたちと交流している場面が。

今年の初めだったかなぁ、ログインしようとしたんですが1年以上していなかったのでパスワードさえ忘れてしまっていて、あのときはホント焦っちゃいました。

なんとか思い出すことができたんでよかったんですが、また一から新規登録して始めるなんてことになっていたらきっと諦めていたと思います。

これからはたまにストレス解消や気分をリフレッシュさせたいときにブログ書いたりコメ残したりするかもしれません。 

ま、そのときの気分次第ですが(笑


最後に長い間姿も見せずに放置したままだったのに、登録解除せずにおとももちでいてくれたみなさん、感謝してマース!



久しぶりのブログがこんなので許してにゃん♪







Posted at 2013/07/09 10:55:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年08月15日 10:31 - 21:46、
197.94 Km 5 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ79個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/15 21:48
ECCS(エックス)の部屋にようこそ! この部屋は95%がくだらないブログで成り立っていますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー 残りの5%もどこかで見たようなパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネルにビニールフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 19:44:27
weimall 亀甲型金属製タイヤチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 09:52:39
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 20:31:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
長く大事に乗っていきたいですね。
日産 ミストラル 日産 ミストラル
10年乗りました。 ディーゼル規制のため、乗り換えることに・・・・ ほんといい車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation