2008年02月17日
R2が10000キロ突破しました(^^;
まあ、購入時に4000km走行の中古車だったので、自分では6000kmの走行ということになります。
4ヵ月半で6000km・・・
特にどこかに出掛けたりしていたわけでもないので、正に単身赴任先との移動のみでコレだけの距離を稼いでしまったわけです。
ドライブや私事で距離がかさんでしまったのなら諦めもつきますが・・・。
インプレッサのまま頑張っていたと想定すると、鳥肌立ちますな。<6万キロを軽く突破&燃料代もね。
4月からは普通の生活に戻りたいものです。
Posted at 2008/02/17 23:44:08 | |
トラックバック(0) |
R2 | 日記
2008年02月03日
本日、今シーズン初の雪道らしい雪道を一般道・高速と60kmほど移動しました。
「R2で何ら問題なしw」
リヤが駆動しないクルマでの雪道は実に15年ぶりだったので、滑った時にどうしたら良いのか良く分かってなかったんですが、リヤがブレイクする素振りは全く無く、フロントのグリップ感にだけ注意していけば良いので返って楽だったかも。
スタートのトラクション不足は感じましたが、動かない分には事故にはなりませんので、滑りやすい路面状況を分かり易く伝えてくれるという点でも良かったかなと思います。
ドラムブレーキのお陰か、サイドの効きもバッチリです(蛸殴
ATでもサイドカッチリ効きますしエンストしないから楽しいの何のって(更殴
少しだけFFの乗り方が分かって来たような気がしました。
ただ、除雪してない深雪(新雪)での登り区間は辛いかもしれません。
明日の朝は更に「凍結」という強敵が加わりそうですので、AWDボケした腕に活を入れて単身赴任してきます。
ちうか、ヘルニア再発で歩くのすら必死な状態だったりしますが・・・。
Posted at 2008/02/04 00:04:49 | |
トラックバック(0) |
R2 | 日記
2007年10月31日
リッター14.8km
全行程スポーツモードで遠慮なく踏む。<ガソリン高騰の時代に何やってんだか(^^;
それでも、高速移動が殆どなので思ったほど燃費は落ちなかった。
で、本日は慌てて給油に行きました。
給油口から滴るくらいまでフル満タンにしてやる!!!
マヂで滴りました(ばく
漏れた分でいくらになることやら・・・orz
塗装が痛む原因にもなるし踏んだり蹴ったりという感じです。
強欲かいてもロクなことにならない、というお話でした。゜д゜)鬱死・・・
Posted at 2007/10/31 18:32:56 | |
トラックバック(0) |
R2 | 日記
2007年10月08日
リッター20.35km。
ほぼ全行程エコ運転。
前回フル満タンで今回少なめの満タンの可能性高し(^^;
いくらなんでも出来過ぎでしょう、、、
それはさておき、軽導入の最大の目的であった、「燃料代半減」は、いとも容易く達成出来そうです(^^)v

Posted at 2007/10/08 09:08:30 | |
トラックバック(0) |
R2 | モブログ
2007年10月06日
第1回目計測。
リッター13.9km。
神奈川からの帰り道。
エアコン付けっ放しで2人乗り。
渋滞少々。
高速飛ばし気味。
第2回目計測。
リッター16.8km。
単身赴任先への移動。
エアコンオフ。
渋滞無し。
行きは高速飛ばし気味。帰りはエコラン。
カタログ値への道のりは遠い・・・。
やはり某所で一通りメニューやってもらわないと厳しいかな・・・。
あとタイヤとホイール替えたいっす・・・。
Posted at 2007/10/06 00:43:47 | |
トラックバック(0) |
R2 | 日記