• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

GSフォグ LED加工 in プロジェクター

GSフォグ LED加工 in プロジェクター フォグランプの加工、順調に進んでます♪

プロジェクターを固定して、プロジェクターの中のLED加工は終わりました!

どんな感じかと言うと………

お約束メニューのスモールでブルーアイ
綺麗に光ってます。

もちろんHIDを点けるとHIDの色で地面を光らせてくれます♪
青色にはなりません。




そして3日前に思い付き、勢いで製作!笑

絶対誰も作ってないであろう新技術!!

プロジェクター内のカットパネルLED化!!(^O^)



DIYしない人は特に意味不明だと思われますが…笑

説明します♪


プロジェクターの中にはカットパネルと言う上向きの光をカットする鉄板が入っています。

そのおかげで対向車が眩しくなく、地面を照らした時プロジェクター特有の上下くっきりと光が当たる所と当たらないカットラインが出来ます。
それがカットパネルの役目です。

そのカットパネルに内側から光を当てるとブルーアイ等が出来ます。


今使っている汎用プロジェクターですが、購入時のままではカットパネルが役立たず…
上からでも眩しいです(-.-;)


それならカットパネルごと作ろうと思い、作ってる間にまた妄想が笑

それならカットパネルを基盤で作ってLEDを入れればブルーアイやHIDに関係無くプロジェクターの中にウインカーが作れるんじゃ…(*´д`*)





はい、予想通り作れました笑


明らかに不自然な見た目のカットパネルが出来上がりました(゜∇゜)笑


これでHID、ブルーアイ、ウインカーが1つのプロジェクターの中に入りました♪

なかなか良い出来です(^_^)v


次回はデイライト、コーナーランプの製作です(^O^)


それではまた♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/09/24 00:54:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

それって意味あるの?
naguuさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「やっと組み立て終わった(-o-;)」
何シテル?   10/15 03:03
石川県で黒のGS350に乗っています(^^) ドレスアップが好きな方、同じ車に乗っている方など交流お願いします\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動格納式ミラーへ交換する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:35:13

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2012年5月24日納車 GS350
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
JZS 153 2500cc 平成8年式 ロイヤルサルーン ★ボディーカラー★ ロータ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation