• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

どーしても光軸が気に入らない。

どーしても光軸が気に入らない。 どうしても光軸が気に食わない。
以前、左のヘッドライトユニット交換した後、Dにて調整してもらった。たしかに上がった。でも、なんていうかな、光量が全然弱い。これはプロジェクターの問題なのか?バーナーが粗悪品なのか?
前車グラが殺人ビームすぎた?(笑)なんともいえない状況。でも、そこは、ハイビームでカバー(笑)
そうそう、光軸調整してもらって右だけ低い気がする。なんで?(笑)そこで、推理してみました。




ヘッド交換。Dは光軸調整をした。これは間違いない。
でも、その光軸調整が交換した、左側だけだったら?

そんなのありえるのか??
普通、両側やるよな・・・


いや、でも片側だけ調整ありえそう(笑)

つまり、診断用コネクタから、パソコンでピッピッピで光軸を上げたのではなく、マニュアル的に、えっと、だから、ドライバー1本でネジをコネコネさせて調整したのでは?

絶対そうやん(笑)


なんで、右側もそれにあわせて、絶妙にネジをコネコネさせてみました。

結果は多分、気持ちの問題でしか変わらないように感じる・・・。

あと、右のヘッドだけ、なんか乱反射がある・・・・。これもおおよその推測なんですが、バーナーがきっちりとハマってない!?確認しようにも、手は入らないし、調べたら、あれこれ剥がないと・・・。

いつか、気がむいたらやります(笑)



今回学んだこと。
フォグにHID入れないと
解決に結びつかない!



以上、現場からでした。
ブログ一覧 | -エスティマ- | 日記
Posted at 2010/11/30 17:17:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

減っていく西友
空のジュウザさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 17:34
車買いなおせばいいやん
グランデソに
コメントへの返答
2010年12月1日 21:13
せめて、他の車でもいいですか?w

○○ニーがいいです。
2010年11月30日 17:47
フォグのHID化・・・・・

簡単だから是非やってみてください^^
コメントへの返答
2010年12月1日 21:16
か、簡単なんですか?

電装系は苦手です・・・・。
2010年11月30日 18:52
こんばんわ==3

やっぱ早目のフォグHID化が
良いのかもですね~~!(^O^)
コメントへの返答
2010年12月1日 21:17
まずは勉強してから実行ですかねー♪

安全に夜走りたいです・・・・。
2010年11月30日 19:00
霧でもないのにフォグつけるアホは嫌いです(笑)
コメントへの返答
2010年12月1日 21:18
なぜフォグをつけたらアホなんですか?
よく理解できません・・・。普通にフォグつけますが?
2010年11月30日 19:29
コッチは点け忘れがおるくらい明るいし流れも悪いからねぇ

ライトの不満は走る道にもよります

コメントへの返答
2010年12月1日 21:20
ですねー・・・。
田舎道では不安がいっぱいです。
頭痛が痛いです。
夢のようなドリームです。
2010年11月30日 20:57
そんな車、捨てたらいいのに。


てか、日本では右より左を少し上向きに照らすように・・・
ってのじゃなかったっけ?左側通行だけん。
コメントへの返答
2010年12月1日 21:22
捨てる勇気は持ち合わせてません・・・ww

そうですそうです!それはもちろん知ってますが、それ以上に低く感じるとです・・・。

2010年11月30日 22:05
プリウスで同じ思いをしましたヨ!
バーナー換える前は「暗~い」って感じ
ソッコー社外品に交換したケド
下に向きすぎてるの気になり
Dラーへ相談したケド解決せずがく~(落胆した顔)

で結局フォグのHID化しました。

でもまだ暗いってのが本音です。

前のエスティマは明るかったけどねぇ。
やはりオートレベライザーがくせ者やねがまん顔
コメントへの返答
2010年12月1日 21:26
どうも、D4の型式は、環境を考えてHIDに水銀を使用せずウンタラカンタラみたいなんで、根本的に暗いそうです。どうしようもないみたいですww

光軸のアゲるのは、Dで調整から、自由にあげたいなら、光軸調整リンクの購入で解決しますよー!

フォグHID、まじでやりたくなってきました・・・。
2010年11月30日 22:51
なぁんだパーツ見たらD4なんですね
D4はHIDでも全然違うんでD2系と比較したらダメですよー
我慢ならん方はD4改やD2仕様にするみたい
コメントへの返答
2010年12月1日 21:27
みたいですねー。

いろいろ調べてみましたが、環境がって・・・・。

ま、ハイビームは鬼明るいですけどね(爆)
2010年11月30日 23:51
速攻光軸調整ロッドを入れましょ~!
あとフォグをHIDにする場合、バーナーのケルビン数に注意しましょ~
自分的に、8000k以上は見づらいと思いますよ!

以上、千葉の現場よりJUNZOがお伝えしました!
コメントへの返答
2010年12月1日 21:28
残念なお知らせがあります・・・。
調整ロッドはもう手元にあります(爆)
やっぱり、ロッドかえたら、違いますか?w

ケルビン数はですね、3000kのイエローにしたいんです!!ww
2010年12月1日 14:05
コンチャうれしい顔手(パー)

対向車の迷惑にならないように
右側が下がってますよウッシッシ
だから正常ですよ指でOK

乱反射は別ですが冷や汗
コメントへの返答
2010年12月1日 21:30
ちわ!最近ご無沙汰してます^^;

ですよね~、でもそれ以上に低く感じるんですよー・・・。走りに支障がある気がして・・・。

乱反射あやしいです・・・。一回バーナーの確認したいですが、絶対手が届きません・・・。
ホイールハウスから手を伸ばすべきでしょうか?

プロフィール

「じょばばばばばばばばばー!」
何シテル?   03/08 22:11
禁煙・禁屁車のアウトランダーPHEVに乗ってます。 下ネタが苦手です。女子が苦手です。お酒も苦手です。 好きなことは仕事と勉強です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
23モデルアウトランダー Pグレード ホワイトダイヤモンド ある程度大きくて ある程 ...
ホンダ N-BOXカスタム 超くろんぼ号 (ホンダ N-BOXカスタム)
前愛車ハイドラ号を全く買い替える予定なんてなかったのに不慮の事故で廃車となり、乗り換える ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ゴルヴァリ(血しぶきゴルフ) (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初めての欧州車。ゴルフヴァリアント(ゴルフⅦ)でごわす。 ひょんなことから私の手元 ...
その他 モータースポーツ関連 ぶた (その他 モータースポーツ関連)
もう少し育ったら食べます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation