• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B-Pのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

今年のキャンプ報告1

今年のキャンプ報告1今更ながら今年のキャンプを振り返りました。
今年は娘と妻が9泊10日(妻は半日程)のキャンプに行き、
その準備キャンプなどで、ハイシーズンのキャンプは出来ませんでした。

よって、9月にファミリーキャンプスタートでした。
場所は「墓の木キャンプ場」という何とも恐ろしげな名前ですが、
整備が整っているのに、無料という黒部川にあるキャンプ場です。


連休中とあって、多くのキャンパーがいましたが、川沿いの静かな場所にセッティング。

夕食は、さんまとぶりカマの塩焼き、シシャモの薫製と魚メインに。
近所のスーパーでまるまる太ったさんまをゲット。

脂がのったぶりカマ

黄金色のシシャモ

お隣に黄色のコカングーが、ミニミニカングージャンボリーに

翌朝はいつもの、トラメジーノでホットサンドです。
1泊2日ですが、たいして何もせず、のんびりできました。

カングーでのキャンプは初めてで、積み込みはまだまだあまいですね〜

Posted at 2013/11/16 08:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2013年10月05日 イイね!

ザイカの土日

ザイカの土日行きつけのパキスタン系カレー店、ザイカカレーハウスに訪問。
ここは家族で、毎月来ているお気に入りにのお店です。
油分が少なく、量も多すぎずに(それでもお腹いっぱいになりますが)
日本人にも食べやすい、ちょうど良い味です。

新メニューのサタデー&サンデーセットメニューは、いつものビリヤニと、普通のセットにはつかない、タンドリーチキンのレッグ部とラッシーが。そして一般のメニューに無いバターチキンカレー(甘〜いトマトベースのカレー)がついてきます。
バターチキンカレー(チキンバターマサラ)は、辛めを注文すると、最初にくどいくらいの甘さを感じ、その後ぴりっとくるという病み付きの味です。具はチキンティッカというタンドリーチキンが入っていて、以外とボリュームがあります。

最後にマスターからサービスで、なんかわからないあま〜いデザートが。
なにかの種が原料って言っていましたが、よくわかりません。
食べた感じはもさもさしたアーモンドに近い味。
聞いたら「オウル」と聞こえた謎の一品が決め手になり、お腹パンパンに。
ごちそーさまでした。
Posted at 2013/10/05 16:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | グルメ/料理
2013年07月13日 イイね!

本日のカレー

本日のカレー勤務先周辺はインド/パキスタン系のカレーの集中地域となっており、
地域に住むお国の方々に愛されています。
日本人でもそのおいしいカレーを味わう事が出来る場所です。

本日のカレーは、ホットスプーンさんの「ハリーム」
メニューには「豆と肉のまぜた料理」となっており、正体不明感が漂います。

実態は、「ハリーム」:レンズ豆など数種の豆と牛マトンを大麦と一緒に煮込んだペースト状のカレー、モッチリしています。
今回はナンではなくロティ(全粒粉で薄く焼いたパン)でいただく事に。

おおっ!結構辛いですね。途中、マンゴージュースによるインターバルが必要です。
インド/パキスタン系のカレーは実際にはあまり辛くなく、食べやすいです。
しかしもちろんスパイスはがんがん入っているので、ほんのり汗をかく感じ。

う〜ん、おいしかったです。
ごちそうさまでした。
Posted at 2013/07/13 09:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2013年07月09日 イイね!

新車なんですが~

新車なんですが~土日はボーイスカウト活動で、20名ほどでの海釣り&キャンプでした。

大雨の中でしたが、釣果も、型は小さいですがそこそこ楽しめましたし、
魚をさばいたりして楽しく遊びました。

しか~し、問題は帰りです。


撤営時まで雨は降り続き、濡れた資材は全部カングーに・・・。
いつもでしたら他に運搬に頼れる車があったのですが、
今回はカングーです・・・新車です・・・1ヶ月たってません・・・。

写真のようにブルーシートを敷いて対策しましたので、汚れは免れましたが、
心苦しくてね、屋根には国旗掲揚柱までくくりつけられて、不憫なやつ。

まあ、本来の形といえばそうなのかもしれませんが、最近の車らしく、
フルトリムなのがいけませんね、気が引けちゃいます。
Posted at 2013/07/09 12:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2013年07月06日 イイね!

トリコロール病?

トリコロール病?通勤路のトリコロール。

もう病の入り口かも・・・
Posted at 2013/07/06 00:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

B-Pです。よろしくお願いします。 車とキャンプとパキ系カレーが好きです。 S13シルビア(ブルー) 2年 NA6CEユーノスロードスター(ブルー) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 10:22:44
トノカバー裏の活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:32:17
INNO BR220ルーフボックスの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 12:50:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2013/6/9納車 シトロエンZXに続き2台目のフラ車です。 標準車 グリシデラルM  ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車 とにかくスタイリングが気に入りました。 でも、大きくて、重くて、エンジン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンの素敵さを教えてくれた偉大な車。 スポーツカーはスピードだけじゃ無いんですね。 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
ユーノス店つながりで購入。 なんてことの無いエンジンとなんてことないサスペンション、なん ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation