• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

ポルシェ・ターボミラー(その後・・・)


新年おめでとうございます。

去年の暮れはホント仕事が忙しく、オマケに大したネタもなく
なかなかブログも更新出来なかったんですが。。

この正月休みは“暗礁に乗り上げてたもの”を突貫工事しまして・・・


RS2用のターボミラーを手に入れるコトは除いて
左側ポルシェ・ターボミラーの取付に関しては何かしらの加工が必要で
そのままではポン付けできませぬww
(正確にはそのままポン付けできるんですが、台座の長さが元々違う為
右側と高さが全く合わないのと左側ダケ傾いた角度になってしまうのデス)

ターボミラーの台座をワンオフで作るか?
台座をドア・パネルラインに合うように加工するか?
ポルシェの右ハンドル用のターボミラーをもう1SET買うか?
・・・という選択もあるんですが、時間が掛かるし面倒なんで
ターボミラー台座とドア・パネルラインの間に“ゲタを履かせる”
方法が早いかな(?)てことで・・・

キレイに塗装をやりかえたドアパネル面にリューターでガンガン削りまくり現物合わせ。。
(この段階で、もう後戻りはできませんwww) 塗装面を荒らしてパテ盛り開始。
“溶接”に匹敵するほどの接着強度を誇るという高価なエポキシパテを
使いました。

主剤、硬化剤の配合比率はかなりシビアだし、気温も低過ぎるしww

ある程度の強度を確保したいので硬化する手前で何回か加熱処理し
(赤外線ライトなんか無いのでガストーチで炙るという暴挙ww)
・・・接着・強度的にもバッチシではないかと・・・思います(^^;)

付けては外しの繰り返しでライン出しには苦労しましたww
冷たい寒空での屋外作業は 地獄デスww

完全硬化後、ライン出し・整形、ポリパテ盛り(しかも模型用)・整形後が↓



ポルシェ・ターボミラー 取り付けの“ツメ”削り出し加工↓



仮に取付↓ 




ミラーの高さも・・・まぁまぁでないの?
ポルシェ同様オフセットして取付してんのがミソ!
このアシンメトリーな感じが個人的には正解(^o^)

ヤバ・・・塗装があったww


・・・もしかして1番面倒な選択をしてしまったんでしょうか?




ブログ一覧 | Audi80 | 日記
Posted at 2013/01/07 00:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

この記事へのコメント

2013年1月7日 6:12
話に聞いていた作業ですな、

寒風の中、ようやった!
一番大事な作業中に電話してごめんねw
コメントへの返答
2013年1月9日 1:21
元旦、そして4日の会合もあり急ピッチで
やりあげました!

寒風の中・・・やるもんじゃないッスww

電話くれた時は終わらせてました。
2013年1月7日 8:17
おはようさんです。

なかなかの職人業ですね~。

うちのは塗装がボロなんで

気にせんでも穴空けたり

でけるんですけどね~。(笑)

リヤスポの穴なんか、エ~加減でした。
コメントへの返答
2013年1月9日 1:28
こんばんわ~。

ボクもハッキリ言って・・・ある意味で
えぇ加減にやってますよww

ホントはもぉチョット・・・て思ったんですが
ドアパネルの構造的な部分との兼ね合いも
あり妥協してますww

2013年1月7日 9:00
おはようございます(*^^*)

おーさすが加工して装着 やっぱり富山電気さん流石ですわ(*≧∀≦*) ミラー塗りたいな~笑
コメントへの返答
2013年1月9日 1:35
こんばんわ~。

モノを作ったりするのは好きなんで。

これくらいの加工なら全然大丈夫デス!

1番厄介なのは・・・塗装をど~するか(?)
悩んでますww

プロフィール

「@humming51 さん。連投すみませんwwご家族や職場の人に怪我人がいないことが幸いです。これからもしばらく余震は続くかと思いますが 気を付けてくださいね

何シテル?   10/22 10:04
『富山電気』です。名前の通り自営で電気工事業してます。 免許取得して(仕事車以外で)初めて買った車が80(B3)でした。 ノーマルで乗る気なんかさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
1990年式Audi80(B3)に乗ってます。 これまで投資した修理代、パーツ代、改造 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation