• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

『大人の遠足 』からの・・・


  めっちゃ遅くなりましたがww


  『初鰹オフ』に参加された皆さま!
 お疲れ様でした!!
 







  GOLF乗りじゃないボクですが・・・『仲間』 として受け入れて下さり本当に嬉しいデス♪

  『仲間』 ってえぇな~ (^ο^)/

  土佐の山猿の大将。大変お世話になりました!料理めちゃウマです (((^~^))



  ボクの80は・・・去年の『戻り鰹オフ』以降、進化するどころかマイナス状態に成り果てww











  フロント・バンパーが scoop! 的な“マガジンX”仕様ww (byなべ田さん)






  両サイドのガムテープでしか固定されてませんww
  高知までの往復・・・よく耐えたなぁ。。















  せっかくのGW。
  
  えぇ加減直さんとな・・・








  






  ガムテープを剥がしてみた♪










    
   やっぱり落ちたww





   あぁ~  バキバキにもげてるww





  








  とりあえず検証・・・

   
  







  無理やり取り付けた ポルシェ964 のフォグライト、ウインカーパーツ。

  本家 Audi RS2 は、ポルシェ993のフォグライトを使用してます。

  アングルステーを切って曲げてこねて、裏側からボルト止め。。

  どこぞのクルマ屋さんの苦労の痕跡が見受けられますww





  ウインカーは、コーキングのみで固定デスww





  頑張って取り付けているんですが・・・
  これだとフォグライトの球が切れた時、バンパーごと降ろさないと
  球替えが出来ないというww

  










  『ディートリッヒ』 製の特注 RS2バンパー

  ちゃんとステッカーも貼られてました。









  はたして直せるのか?・・・というよりも時間があるのか?

  

   







   今月21日までに『車検』受けんといけんのやけどww



ブログ一覧 | Audi80 | 日記
Posted at 2014/05/05 04:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

入道雲
TAKU1223さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 5:20
耐久レースや、はたまたラリーでも実証されているように、ガムテは強力な補修アイテムですw

剥がして、ッダラーンとなってる姿がギャグですな〜( ̄▽ ̄)

なんとか時間作って直しましょう♪
コメントへの返答
2014年5月5日 23:12
こんばんわ~♪

ガムテープって、ホントに強力ですねぇ。。

剥がすと、いとも簡単に落ちました(笑)

もう尻に火が点いた状態デスww
頑張って直します(^_^;)
2014年5月5日 8:10
それにしてもバンパー裏側から見ると何とも雑な取付してますなw

よっぽど自分でやった方が上手なんじゃないの?

このバンパーまだ売ってるよw
コメントへの返答
2014年5月5日 23:47
ですです(^_^;)

でも、仕方ないですよねww
どこぞのクルマ屋さんは悩んだと思います。

無理をお願いしたのはボクなんで、この取付け方を見ても感心しましたよ(^_^)
なので、文句は言いません。

気に入らなけりゃ、自分の手を汚すしか
方法はないものと思っています♪

RS2バンパーは他社メーカーも作ってるモノがありますね・・・けど、964フォグを付けるには、やはり
改造しなければなりませんww

失敗したら・・・お願いしますね(^_^;)





2014年5月5日 8:53
富山電気さん、こんにちは♪

初鰹オフ楽しそうです(^^)素敵なゴルフも沢山

それにしてもバンパーは…いくらガムテープが強力でも車検は?ですよね(^^;

時間との戦いなるかもですが頑張って治して下さい。
コメントへの返答
2014年5月5日 23:47
kazunさん こんばんわ~♪

オフ会って楽しいです~(^ο^)/

仲間のGOLF達は、皆素敵デス♪

十人十色、思いもそれぞれ、いじり方も多種多様で
勉強になりますしモチベーションも上がります(^-^)

時間も時間ですが・・・やっぱり思ったより
簡単にはいきそ~にないのですよ(+_+;)
2014年5月5日 9:42
富山さん、こんにちは♪

ガムテープの補修でよく高知往復 もちましたね~(^^)v

早目に修理してあげて下さい~!
GWの予定は?
しっかり家族サービスしてあげてね(^^)/

本日私は嫁さんを連れて神戸遠征してます♪
渋滞無しで六甲山に先ほど到着しました。
コメントへの返答
2014年5月5日 23:58
hummingさん こんばんわ~♪

GWの予定は「ずばり!バンパーの修理及び改造
でしょ~」…と、ちびまる子に出てくる丸尾君ばりに言ってしまいますww

奥さんと神戸遠征でしたか~♪
もう帰って来てますかね?(^_^;)
2014年5月5日 22:52
お疲れ様♪

思わず、笑ってしもうた(笑)

バンパーが、外れた写真とコメントが
おもしろすぎ~~♪


戻り鰹の時には、カッコいい!
富山号を見せてください。

コメントへの返答
2014年5月6日 0:10
あ!大将、お疲れ様デス♪

大将のブログのコメントの返答に、感動しちゃい
ましたよ (T_T)

ウケました?(笑)

『戻り鰹オフ』には、バンパーだけじゃなく
別に計画してるものもありますんで・・・
できると・・・えぇなぁ~(+_+;)
2014年5月5日 23:07
この間はお疲れさまでした。
色々とお世話になりました。

あのガムテはきっと空力にも効いているハズ!
じゃあなくて
今度会う時にはカッコええ姿でお会いしましょうww

*今日、ボクのもぶつけられて凹んでます。。
コメントへの返答
2014年5月6日 0:22
お疲れ様デス♪

いえいえ、こちらこそお世話になりました。

今度会う時って、8月に矢掛集合ですね(?)

え!?(@_@;)

ぶつけられたと!?(+_+;)

災難でしたねww

修理の程度が少しで済めばいいのですが…



2014年5月6日 0:11
おつかれさまです。

ホントにガムテのみで固定されてたんですね(゚o゚;;
バッチリ復活された画像楽しみにしてますので頑張ってください!
コメントへの返答
2014年5月6日 0:39
お疲れ様デス♪

ホントなんですよ(笑)

修理及び964フォグの移植の工程までUPして
いこうと思ってますんで、何かあった時の為の(?)参考になれば…とは思いますが。。

時間との勝負になるんで “やっつけ仕事”に
ならないよう、頑張ってみます(^_^;)



2014年5月7日 8:41
トミ三~ご苦労さんでしたぁ。

旧車(爆)はええですね~。

見てるだけでも雰囲気わかりますわぁ。

充実した休日過ごせたようですね。(笑)
コメントへの返答
2014年5月8日 1:54
鐵男さん こんばんわ~♪

鐵男さんも、多少手の掛かる旧車って好きでしょ?(笑)

今現在、B3って全国に何台現役で走ってるんでしょ~ (?)
必ず復活してやりますよ~(^-^)

ケド・・・休みが足りませんでした(+_+;)
2014年5月7日 23:16
FRPなのでDIYでなんとか直るかもしれませんね。

コメントへの返答
2014年5月8日 2:15
お疲れ様デス♪

修理及び移植作業そのものは、全然問題ないとは思ってます。

ケド・・・外してみて初めて、面倒見てもらってる
クルマ屋さんの嫌がる理由が、なんとなくわかり
ましたww

取付がかなりシビアなんですよね (+_+;)

どうやってガッチリ取り付けるか (?)
・・・が課題になりそうですww



プロフィール

「@humming51 さん。連投すみませんwwご家族や職場の人に怪我人がいないことが幸いです。これからもしばらく余震は続くかと思いますが 気を付けてくださいね

何シテル?   10/22 10:04
『富山電気』です。名前の通り自営で電気工事業してます。 免許取得して(仕事車以外で)初めて買った車が80(B3)でした。 ノーマルで乗る気なんかさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
1990年式Audi80(B3)に乗ってます。 これまで投資した修理代、パーツ代、改造 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation