• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山電気のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

ある朝の出来事。。

朝、現場へ行ってる途中での出来事。。
いつものよーに混んでまつ。。

片側2車線あって、いつも通りボクは右車線を走ってました。。

左車線側からウインカーも出さず、勢いよく右車線に割込んでくる1台の車が・・・
それと同時に急ブレーキ踏みやがるもんだから
ボクは、もう少しでオカマ掘る寸前でした!


『こらぁ!!何さらしとんじゃいボケェ!』
(心の声)

思いっきりクラクション鳴らしたんですケド・・・相手は無視。。

そして・・・信号が赤になり、割り込んできた車は停車しました。

怒りが頂点になってしまったボクは車から降り、その割り込んできた車のドアを
勢いよく開け・・・相手の顔を見るより先に・・・


『コラァ!!オドレはどがぁな運転しよんならぁ!!!』


襟首を掴み、車から引きずり下ろそうとした時・・・

『すみません。。良く見てませんでした。すみません。。』
 

『この車のナンバー・・・しっかり覚えたけぇの~
今度またワシの前に偉げに割り込んできやがったら・・・
潰すど』
(心の声)


『すみません・・・ホントにすみません。。』

子供の顔が浮かび・・・ふと我に返り(深呼吸)・・・信号は青になってて・・・
ボクが大渋滞を引き起こしてましたww





「ありゃ・・・ワシが悪ぃんかぃ・・・?」



岡山は運転マナー知らんヤツが多過ぎるって話でした。。
Posted at 2013/03/27 00:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年02月10日 イイね!

恐るべし “前厄”

しかし・・・今年になってから “良いこと” が何にもないww

年始早々始まる仕事が “パー” になってヒマになりww

見積もりは多いのだが、現場が始まらず(合い見積もりで負けたんか?)

仕事しても完了した後に “値切られる”始末(ホンマ…後出しジャンケンばっかやのぉ)

まぁ、それはえぇとして。。
(まだ序の口。。)



そして、トドメの。。



昨日、現場下見した帰り・・・

嫁さんからTELが。。



「○○建○倒産したの知っとるん?」



「法律事務所から通知が来とるんじゃけど。。」



「なんやと~?」



「飛んだんか。。そがぁなコト知っとるワケなかろーが。。」




「あのガキャ~・・・ヤリやがったな!」




なにが、やむなく倒産することになり・・・や。。

完全に 計画倒産やんけ。。


120マン。。“パー” やんけww




一生懸命・・・夜遅くまで仕事して・・・頑張ったんやけどなぁ・・・

その結果がコレかぃ。。


債務整理・・・か。。
弁護士と相談して、テメーの財産確保に入りよるんか。。


払ってもらう側は何1つ守られず、払う側は自己破産すれば “法” に守られ、払わなくて済む。。
そんなんオカシイと思いません?

“自己破産” は怖くない!と、どこぞの法律事務所のキャッチコピーみたいに
言われてまっけど。。


ボクは、つくづく思うんです。

何時の世も『悪』が勝つんやなって!



何の前触れもなく、イキナリ送ってこられた破産通知の紙キレ。。

まぁ・・・しゃーない。
ここまでヤラレたら、こっちは何も手出しできんww


今年は“前厄”やし。。


悪いコト・・・は全て “前厄”のせい。。









こーゆー時は。。




酒飲んで。。




現実逃避・・・といきたいところですが。。



ボクは酒飲めないので。。



常に、現実直視しなければならないという。。





それでも、幸いなコトに来週から・・・

仕事は忙しくなる!





来週から・・・





真面目に!





頑張って仕事を取って・・・





家族を養うために・・・





身を粉にして・・・





働くでぇ!!





“前厄”は恐ろしいなぁ。。

・・・て話しでしたwww







Posted at 2013/02/10 03:49:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年01月26日 イイね!

“不幸中の幸い”

(昨夜の出来事ですが)仕事終わって現場を出た矢先。。

走ってる途中で失速。。

アクセル踏んでも回転数上がらずww

燃料ポンプが吸い上げていないよ~な感じで。。

エンジン音も・・・1気筒死んでるんじゃね(?)って感じの音。。

すると『CHECK  ENGINE』の警告灯が点灯する始末ww

「ヤバ・・・」自走するのは不可能と判断し、路肩に停めてクルマ屋さんへTELし
待つこと40分・・・


先月、車検受けたばっかやのに。。
大枚叩いて、なんやかんや修理して消耗品取り替えたのにww

せやけど、仕事行く途中ぢゃなかったのが“不幸中の幸い”やな。。

独立してからずっと『仕事用』として乗ってる6年式のサンバーも
そろそろ25万km。。

雨の日も風の日も(たまに駄々コネるケド。。)
ボクを現場へ連れてってくれる『相棒』なんです。


積載車に載せられてるサンバーの後ろ姿を見ながら
「ベタベタに車高落としてぇな~」
・・・なんて思ってしまうのでした。。


Posted at 2013/01/26 03:56:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年10月25日 イイね!

仕事のこと。。

ボクが自営で【電気工事業】してるってことはプロフィールにも紹介してますが・・・

1人で仕事してると、いろんなコトがあるんですよね。。


今回は、仕事のことをちょっと書こうと思います。


いろんなコト…の中で、1番悩まされるコトは“未集金”デス。。

7月の猛暑の中。。1件仕事を受けて、7月の終わり頃、仕事も無事完了しました。
大工から「8月の半ばの支払いでえぇじゃろーか?」と連絡をもらって
「全然いいですよ」と返事をしました。

8月の半ばを過ぎ、何も連絡なし。。


ボクら建築業では、普通1ヶ月遅れで集金させて頂くんですね。

その月で仕事が完了したら、その月で締めて翌月の末に集金させて頂くんです。
(取引先の会社によって支払日が月末のところもあれば、翌々月の10日、
翌々月15日のところもあります)
なので取引先の材料屋への支払いも1ヶ月遅れとなります。

「まぁ本来は8月末集金やから・・・」

8月末が来て、大工から何も連絡なし。。

「まぁまぁ・・・仕事で忙しい人やから・・・5日くらいまで待ってみるか・・・」

5日来て、何も連絡なし。。

「おかしいのぉ・・・忘れとるんやろか?」

電話してみる。

「もしもし・・・」電話は繋がるようやなぁ・・・
「ごめんよ~。15日まで待ってもらえんじゃろ~か・・・?」
「あぁ・・・わかりました。じゃ15日で・・・」と返事して電話切った。。

15日来ても連絡なし。。

「ごめんよ~。本来ならコッチから連絡せんといけんのに・・・末まで待ってもらえんじゃろ~か・・・?」
「わかりました。じゃ末まで待ちますわ」

こんな電話でのやりとりをそれから何回か交わしたんですケド、未だ払ってもらってないんですね。。
そして先日・・・

「支払いしやすい金額でえぇから分割ででも払ぉてもらわなコッチもかないまへんが・・・」

「ナンボやったらえぇです?金額そっちで決めてもろ~てえぇですわ・・・そのかわり・・・
今月はちょっと待ってもらえんじゃろ~か、ちゅうんは無しですよ・・・キッチリして下さいよ
・・・ナンボにします?」

「それでホンマにえぇんですね?わかりました。たのんますよ!」

工事金額はボチボチですが・・・金額も良心的に安くし、サービスした工事もありますし・・・
なのに気持ち良くすんなり払ってもらえないってのはちぃと辛いもんがありますww

いままでも、こういうコトって結構あるんですよwww

お金を払ってもらえなくとも・・・(当たり前のことですが)取引先の材料屋には
遅れず払わなければなりませんし。。
結構キツイですよwww


「こりゃあ・・・さすがに今回は難しいのぉ・・・」ってコトもありましたねww

なんせ相手は半分カタギじゃない人(いわゆるグレーゾーンってやつ)で
(一応、設計事務所で有限会社なんです) 詐欺師で有名らしいデスww

金額もかなり大きかったデス。

半年やった仕事分ですから。。

相手が詐欺師と分かっていても、仕事を途中でヤメるわけにはいかない。。
最後までやり通さなければ、こっちのスジが通せなくなるので!

他の職人は、自分ではどうやっても無理じゃ・・・と言って諦める人もいれば
プロの人に頼んで取り立ててもらう人もいました(その場合、半分の金額になりますがww)


ボク?

裏で絵を描いて・・・キッチリ利息も含めて回収しましたよ。。


その時は、普段決してヒトには見せることのない【裏】の自分が出ましたね。。
間違っても口を荒げたりなんかしてませんよ。大人の対応ですよ。



『家族』という命に代えても絶対に守らなければならないものがある以上
決して弱音を吐くわけにはいかないんですよ。。


1人でやってると・・・傍から見れば気楽そうに思われるケドww
目に見えない苦労もあるんデス。。








Posted at 2012/10/25 03:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@humming51 さん。連投すみませんwwご家族や職場の人に怪我人がいないことが幸いです。これからもしばらく余震は続くかと思いますが 気を付けてくださいね

何シテル?   10/22 10:04
『富山電気』です。名前の通り自営で電気工事業してます。 免許取得して(仕事車以外で)初めて買った車が80(B3)でした。 ノーマルで乗る気なんかさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
1990年式Audi80(B3)に乗ってます。 これまで投資した修理代、パーツ代、改造 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation