2012年08月01日
この80を手に入れたときボクはまだ24歳の時でした(しかもボクは免許取り立てで、この頃クルマに
あまり興味なし・・・ちなみにこの80欲しいって買ったのは・・・嫁サンですwww)。
フェラーリ、ポルシェ、ベンツ、BMWは皆知っていても、当時「アウディって何それ?」ってくらいの
知名度で少なくともボクの周りでは反応薄かったのを覚えてます。
「お父様はベンツ。奥様、お嬢様にはコンパクトで乗りやすいアウディを」というのは
当時のヤナセの セールス文句だったらしいんですけど・・・だからか?
この80に乗ってたヒトって女性が多かった よーな・・・。
去年の12月2日“車検”でいつも面倒見てもらってるクルマ屋さんに預けて
戻ってきたのが 今年の5月22日・・・ほぼ半年近い期間預けていたことになりますがwww
“車検”というよりも、今回は リフレッシュするのが目的だったんですが・・・
ヤレて艶を失ったボロボロのボディの塗装
マグネシウムホイールのレストア
インテリア(天井)の張替え
の3項目。
パーツをあれやこれや変えてアップデートしていくのも良いのですが・・・
気持ちよく永く乗っていく為には、まず見た目“キレイ”な状態であることが第一
と思い敢行しました。
マスキングして塗り分けするよりも、外せるものは出来るだけ外して塗装したほうが
“仕上がり”が良いのは明らかなわけで・・・しかしボディの塗装をいくらキレイにやり直しても
経年劣化でやはりボロボロになった樹脂パーツ等がそのままでは意味が無いので
全て“新品パーツ”に換えてしまおうと目論んだのです。
・・・が・・・無い!・・・ドコにも無い のです。
アウディのディーラー、この道40、50年の外車専門のスペシャリストと謳っている
どこぞのパーツ屋etc・・・
全て問い合わせしたのですが・・・返ってくる答えは「製造中止、在庫無し」
ついこの間まで手に入っていたはずのパーツが国内は許よりドイツ本国にも無いのです。
ついこの間まで・・・と思ってたのですが、よくよく考えてみれば10年以上も経っているのですから
人間の記憶というのも曖昧で当てにならんもんデスwww
Posted at 2012/08/01 02:44:51 | |
トラックバック(0) |
Audi80 | クルマ