• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山電気のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

RS2

ボクの80(B3)には、数ヶ所ポルシェのパーツを奢ってます。

・・・というのも、勿論参考とするクルマが実際にあるわけで。。


Audi Avant RS2





このクルマをココであれこれ詳しく語る気はないですが
周知のとおりポルシェによってチューンされた超弩級スポーツワゴンです。

Audi と PORSCHE のダブルネームを持つ RS2 ですが
コイツはAudi 80 (B4) アバントがベースになってまして・・・
94年2月にデビューして、クルマ雑誌で紹介された記事を見た時
素直に「カッコイイ!」と思ったのを覚えています。

W124の500Eベンツやボルボ 850 エステート等、ポルシェが携わったクルマは数あれど
外観にあからさまにポルシェパーツがそのまま使われているクルマってRS2しかないでしょ!

ポルシェが携わったというより、生産そのものを任されていたわけでして
ポルシェにアウディ作らせたら、こうなるんですよ~!


…で、RS2はワゴンしかない。1000万クラスのクルマなんて買えるはずもなく
「だったらRS2のセダン・バージョンを作ってしまえ!」って決意したのでした。。

それから15年ほど経ってしまいww
25歳の時に決意したボクも、今は40手前のオッサンになってしまいましたがww

それでもまだ、ボクの中ではRS2は色褪せてないんですよね。






ポルシェのターボミラーなんですけど・・・↑のよーには取付けできないコトが発覚www

まず、左右対称は絶対無理!

あと左側、ミラー台座のラインとパネルラインがどうやっても合わないデスwww

RS2のターボミラーの台座はポルシェ用ではないですね!
RS2専用として80のパネルラインに合うよう新規に作られたものデス!


自分でやってると、いままで見えなかったものが見えてくるんデス。。


大改造ですよ(ToT)

Posted at 2012/10/18 01:47:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi80 | クルマ

プロフィール

「@humming51 さん。連投すみませんwwご家族や職場の人に怪我人がいないことが幸いです。これからもしばらく余震は続くかと思いますが 気を付けてくださいね

何シテル?   10/22 10:04
『富山電気』です。名前の通り自営で電気工事業してます。 免許取得して(仕事車以外で)初めて買った車が80(B3)でした。 ノーマルで乗る気なんかさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324 252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
1990年式Audi80(B3)に乗ってます。 これまで投資した修理代、パーツ代、改造 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation