前回のブログから2週間後、RS2 バンパーは塗装から帰ってきました(^ο^)/
しかしながら、次の日から 1週間以上・・・最悪の雨続きで何も出来ずww
晴れたから、さあ取付けって訳にもいかず・・・
いろいろと・・・前段取りってやつがあるんですよ(´д`;)
まずは、バンパーの開口部にメッシュを取付けます。
前は、普通のアルミメッシュを取付けてたんですけど・・・
今回は、ABS樹脂製のハニカムメッシュを選択。。
そのまま取付けるのも芸が無いので、色を塗ったれって。。
しかし・・・ABSやからなぁ・・・
剛性、加工性、耐衝撃性、硬度と機械的性質に優れた樹脂ですが、
有機溶剤にものすごく弱いんですよww
つまり・・・シンナーに弱いww
ABS内部に浸透していくので ボロボロに破壊されてしまうんですww
けど・・・塗装する方法はあります。
塗装する物との距離を離し・・・少しずつ、少しずつ、薄っすらと吹いてシンナー成分を飛ばし
顔料だけを乗せていけば良いです( 専門用語で砂吹きってやつですね )
時間は掛かるけど・・・物に塗料が届く途中でシンナーは揮発する為、顔料が乾くのも
早いので ABSが侵されることがない・・・という考えです。
プラサフで下地塗装
塗装完了 ( 画像では普通の白に見えますが・・・実はパールホワイトです )
塗料でABSの表面は保護されてるので 上塗りのクリアーは艶を出すため多少厚吹きです。
取付完了
この後の作業で 事故が発生してしまうことを・・・
この時のボクには知る由もないのでしたww
Posted at 2015/04/30 03:11:53 | |
トラックバック(0) |
Audi80 | 日記