• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山電気のブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

決して諦めたワケぢゃない バンパー改修 


 すっげぇご無沙汰であります。





 前回のブログから もう半年が経つんですねww





 RSバンパーは 1度は完成しました!
 ・・・が、仕事が忙しくなり、しばらく屋外へ放置状態ww




 忘れもしない去年の8月の終わり頃、台風15号で、見事に吹っ飛ばされ・・・
 家の前の田んぼに突き刺さっていたらしいですww




 ドロドロになりながらも・・・稲がクッション代わりになり、バンパー本体には
 割れや欠けの致命的な損傷は見受けられませんでしたが・・・




 キズまみれww
 



 折角レストアした フォグライトも右側だけですが、光軸調整箇所が破損(T_T)

 ハニカムグリルも破損は無いものの キズまみれで、部分的に塗装の剥がれ(T_T)

 フォグライト、 ハニカムグリルも全て取外し、バンパーは取引先のクルマ屋さんへ
 持ち込み、再度 塗装へ・・・
 



 
 フォグライト左右共に再度オーバーホール・・・


 ハニカムグリルは塗装を完全剥離し 足付け、再塗装・・・

 この際、右側のハニカムグリルに関しては少し変更し、牽引フックのアダプターを通す
 リングを ABS樹脂で製作し、樹脂溶接しました。

 



 文にすれば 2行で終わりますが、車体側との絡みもあるし
 平らに見えるハニカムグリルも 実際は微妙に3次曲面なので
 ミリ単位の寸法測定と車体側の加工に かなりの時間を要してますww

 


 9~11月は夜間工事も始まり、地獄のような生活で作業も完全ストップになり
 12月から ボチボチと天候にも振り回されながら作業してました(^_^;)




 ハニカムグリル、フォグライトは、車体に取付ける前に先行して組まないといけません。
 





 バンパーを 1度車体に取付けを試みたものの・・・バンパー側と車体側の取付金具が
 全く合わずに ( ドコでどう寸法測定を間違えたのか?20mmの誤差 ) 断念ww


 車体側の取付金具を作り直しました。


 左側の黒色の金具は最初に作ったもの。 
 グレーのプラサフを吹いた状態の金具 2つが新規に作り直したもの。
 1枚の鉄板からハンマーで叩き出し曲げ加工しました。
 この後、穴は調整が出来るよう 長穴加工に変更しました。
  




















 そして・・・




















 ついに合体!
 










 バンパーは『ディートリッヒ』 製の社外品ということもあり、寸法は合ってないわww
 左右対称にさえなってないので、加工、調整にはホトホト苦労しましたが・・・
 
 取付に関しても、すんなり合体できるハズもなくww
 上げたり・・・下げたり・・・ひねってこねて・・・力技で取付てます(>_<;)





 その割にはセンターはバッチシ!合いました(^ο^)/
 





 ここまで来るのに えらい月日が経ちましたが・・・天候に左右される 青空ガレージやしww
 仕事が忙しくなると作業はストップやしww
 けど、なんとか カタチになり、取り敢えず 一安心デス(^_^;)






 あと少し、取り付けなければならないパーツもありますが・・・






 来月アタマには車検を受ける予定でイキます(^ο^)/



Posted at 2016/01/27 02:03:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audi80 | 日記

プロフィール

「@humming51 さん。連投すみませんwwご家族や職場の人に怪我人がいないことが幸いです。これからもしばらく余震は続くかと思いますが 気を付けてくださいね

何シテル?   10/22 10:04
『富山電気』です。名前の通り自営で電気工事業してます。 免許取得して(仕事車以外で)初めて買った車が80(B3)でした。 ノーマルで乗る気なんかさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
1990年式Audi80(B3)に乗ってます。 これまで投資した修理代、パーツ代、改造 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation