先々週~先週半ばの出来事をネタにしてます~(^_^;)
連続の昼間・夜間仕事の為、UPする時間が無かったというww
今回、取引先から仕事を請け負うも・・・現場は鳥取県。
『鳥取北イオン』
県外での仕事は、いままで何回も経験しているが・・・
この時期の鳥取は一言で言うならば 「勘弁してくれ」 である。。
しかし・・・「それはダメ」 「これはダメ」 と仕事を選んでばかりもいられないww
1番の問題は、材料・・・県外には取引先の材料屋が無い為に
もし・・・“忘れ物” “材料足らず” があってはマズいww
「ちょっと材料貰いに行ってくるわ」 「配達して~」 なんてことが出来ないので
当然・・・その場合、作業は途中でストップであるww
仕事を引き受けた理由は・・・イオン内のテナントの解体工事なので
材料は必要ナシ。 そして・・・夜間工事だから (笑)
そして・・・この時期の北への仕事はヤバいと思う。。
そう・・・
『積雪』デス!!
取引先から 「ホント頼んます。ウチは電気屋は富さんしか言う人がおらんし・・・」
(ホンマ、有り難いことデス。。)
「もう~しょうがねぇ・・・わかりましたよ。行きますよ・・・行きゃあいいんでしょ・・・
行かせて頂きますよww」・・・って感じで引き受けることに。。
「やっぱり・・・雪・・・積もっとるじゃろ?」
「いや、今は積もってないですよ~」
「マジで? ・・・ホンマに?」
「ホントですよ。」
「行くのに、どんくらい掛かるん?」
「3時間掛からないデス。 高速乗っても迂回してるし、鳥取まで高速続いてないんで
津山で降りんといけんですよ。 下道走っても、あんまり時間変わらんのですよ。」
「スタッドレス・・・やっぱいるかなぁ?」
「県境の山が凍結するんで・・・あったほうがえぇですね~」
「う~ん・・・」
「そ~ゆ~ことでお願いしま~す。」
プツ・・・・・・・・・・・・・・「あ、切りやがったww」
その日の夜・・・ヤフオクで検索・・・運よく、BSの・・・新品スタッドレスを落札。
製造年は3年前やけど・・・かなり安いし・・・倉庫保管されてるモノやから・・・
工事終わったら保管すれば、また使えるだろ~し・・・
まぁ良しとしましょ~ (^_^;)
ケド・・・届くのに・・・・・・工事日に間に合わんやんけww
工事開始日の夕方・・・スタッドレスが間に合わんからと、当日、担当君も行くと言うので
「あいのりさせて~」 「いいですよ~」 ってことで、取引先の事務所で待ち合わせたのでした。。
事務所を出て・・・途中、コンビニへ寄って・・・駐車場で、担当君の車のタイヤを見ると・・・
「スタッドレス違うがな!!」
「違いますよ~」
「チャレンジャーかぃ!アンタわww」
確かに鳥取は雪も無く・・・その日は無事に行って帰ることができました。
ただ、県境の山は、路肩に多少なり雪が残っていて、帰りの早朝は路面もところどころ
凍結していて・・・やっぱりスタッドレスは必要かと・・・感じました。
工事2日目の夕方、いつも面倒を見てもらってるクルマ屋さんにスタッドレスを持ち込み
なんとか交換してもらいました。
その日も鳥取は雪も無く、無事に行って帰ることができました。
・・・3日目。
行きは、何事もなく無事に現場へ到着。
朝7時・・・仕事を終え、外へ出た時・・・・・
あたり一面、銀世界ww
「マジか・・・・・・」
帰り道は県境の手前まで、無料高速の 『鳥取道』 に乗るのですが・・・
いきなり猛吹雪ww
標識が
猛吹雪で見えずww
ドコで降りてえぇのかさえ分からずww
ゆっくり、ゆっくり・・・規制速度で走っていたにも関わらず…路面にハンドルが取られww
『ガンッ!!!!!』
・・・・・・やっちまったww
動かそうとするも、積雪でホイルスピンww
・・・30分程立ち往生ww
その後も何回か積雪にハマり込み・・・立ち往生する度、なんとか自力で脱出し・・・
運良く、どうにか自力で脱出してきたのだが・・・ハンドルがかなり重い。。
ぶつけた際、足にかなりのダメージを負ってしまったか?
これは、かなりヤバイ状況なのでわww
その後も何回が積雪にハマり込み・・・立ち往生する度、自力で脱出し
とりあえず・・・サンバー君のダメージを確認しようと、トンネル内の避難場所で停車。。
足周りは無事。 フロント・バンパーの下側のカドを当てた程度でした (^_^;)
しかし・・・
タイヤハウス内に雪が詰まり、手で雪を取り除こうと触ると・・・
ガチガチに固い・・・・・・どうやら、そのまま “凍結” している模様ww
立ち往生の際、ホイルスピンを繰り返す度・・・タイヤハウス内に雪を巻き上げ積もっていったのであろうと推測。。
“真っ直ぐ” しか走れないクルマになってしまったww
「ワシ・・・今日のうちに帰れるんやろかww」
(ホントはUターン禁止なのだが、そうも言っておれず・・・他車が来ないことを祈りつつ・・・)
力ずくで 何回も何回も切り替えし・・・ そして何回も何回もUターンを繰り返しww 出口を探しましたww
何回目かのUターンの際ww
『バキッ!!!!!』
氷が落ちた!!!
ハンドルが嘘のよ~に軽くなり・・・やっと、クルマとしての機能を取り戻すことができ一安心。。
Uターンする度に・・・事故があっちこっちで増えよるがなww
本来 『智頭 (ちず) 』 で降りなければならないのだが 、実際はかなり行き過ぎていて
『智頭南』 辺りを右往左往していたのでしたww
そして・・・
念願の・・・『智頭』で降りることができ・・・
県境の山を通る 『因幡街道』 の路面は完全にアイスバーンでしたww
朝7時頃出て、帰ってきたのが12時半頃ww
4日間ロクに寝ず (朝から通常通り仕事をしてましたww) ヘトヘトになり、睡魔に襲われながらの
帰りの国道53号線・・・
フェラーリやジャガー、メルセデス、超希少なポルシェ等、さまざまな欧州車のレストアを手懸け
日本国内のレストア業界では屈指の存在で知られる 『OLD BOY』 の前を通るのですが・・・
(行ったことはないんですがね(笑)
ボクと “みん友” である humming51さんと鐵男さんが、そこでプチオフしてる前を
通り過ぎて行ったというww
「う~ん・・・まさに“天国と地獄”だww」
後日、お2人のUPしたブログで気付いたんですけどね(笑)
帰ってから、死んだよ~に寝てしまい・・・その日の昼間の仕事をすっぽかしてしまったというww
その夜・・・また鳥取へww
心配していた県境の 『因幡街道』 、無料高速の『鳥取道』 は・・・・・・
除雪車が路面の全ての雪を取り除いてくれてたみたいで・・・
行きも帰りも、安心して無事に通ることができました (^ε^)
後日・・・取引先からTELがあり・・・
「鳥取、ありがとうございました。 ・・・事故ったらしいですね。。大丈夫ですか?」
「いやぁ・・・今、入院しとんよ。。」
「マジですか!? ・・・ホントに!?」
「ウソ、ウソ (笑) しれとるわ。 バンパーの下側のカドを当てたダケじゃ。。」
「ビックリしたじゃないですか~。 それで、次の仕事なんですケド・・・」
「ほう・・・ドコ?」
「松江です。 鳥取よりは、時間的には早く行けますよ。」
「もぉ行かんてww」