地味な作業なんで・・・今まで放置状態だった
外装パーツである “樹脂モール” のレストアが完了。
一昨年の12月に “車検” ついでに車体を全塗装・・・までいかないまでも
2/3を塗装しました。
塗装する前段階。。
くたびれた樹脂パーツは全て “新品” に交換しようと思い
クルマ屋さんに取り外してもらいました。
最悪・・・パーツが見つからなかった場合を考えて
車体側は犠牲にしても (傷付いてもパテや板金で直せるので・・・)
特に “樹脂モール” は、レストアして再使用する為
なるべくキレイに取り外すよう指示したんですが。。
無理やり取り外された “樹脂モール” は曲りくねり
(フロントフェンダー側のモールにある Audi のエンブレムは割れてしまいました。。)
端は所々欠けてギザギザで、見るも無残な状態に(-.-;)
「こりゃ・・・レストア出来ないかも…ww」
世界中を探し回り・・・結果、左リアフェンダー側のモール以外は、なんとか “新品” を
手に入れることが出来たのですが (全てユ〇ロラ〇フのアニキのおかげデス)。。
たぶん、もう見つけることが出来ないであろう “新品パーツ” は勿体無いので
今後の為にも取り置きしときマス。。
“レストアしたパーツ” と “新品パーツ” を組み合わせて使うことに。。
曲がりくねったモールはドライヤーで熱し、真っ直ぐに修復し
テカッた表面はブラスト処理で、新品同様のツヤ消しの梨地に。
割れてしまったエンブレムは、運良く(?)ヤフオクで出品されてたアウディ90用のモノを左右購入。
90用のモールは上側にメッキのラインが入ったタイプで、表面もシボ加工が施してあり
ツヤ消しの梨地である80には使えませんww
90用のモールからエンブレムを取り外して移植しました(^o^)v
↓上の2つは “新品”(同じパーツ・ナンバーでも形状が違うんデス) と下の2つは “レストア済み”
欠けた箇所は 【プラリペア】で補修。。
ハッキリ言って!欠けた箇所はほとんどわからないレベルまで修復できました(^o^)v
↓
たったこれだけの小物パーツでも・・・結構な “時間” と “ゼニ” が掛かってマス(´д`;)
Posted at 2013/05/18 01:47:10 | |
トラックバック(0) |
Audi80 | 日記