
携帯で編集をしようとしたら、まさかの文章のほとんどを消してしまうというハプニングがありました・・・
報告が遅くなってしまい、申し訳ございませんでしたm(_ _)m 最初に報告するはずでしたが、まさかの最下位・・・・
画像なのですが、自分のパソコンと携帯は無事に全てを見ることが出来ましたが、見れない方もいらっしゃるかもしれないので、その場合は教えてください。対応策を考えるので。
群馬オフ会、お疲れさまでした。新潟のエース兼オフ会専属カメラマンのはやぶさです(笑) AKBで例えるなら、SKE48 チームS兼AKB48 チームKの松井珠理奈かなo(^*^)oって、話がそれてしまいすみませんm(_ _)m
当日の天気は晴れ時々雨でしたが、撮影をする時は晴れが多かったので助かりました。前日に洗車をすることが出来なかったので、汚いままで参加してしまい、すみませんでしたm(_ _)m
タイトル画像は、あまり気にしないで下さい(笑)
今回は、途中リタイヤが発生することは無かったのですが、色々とハプニングがありました(汗) でも事故や怪我なく終えられたので、良かったですo(^*^)o 今回、発生したハプニングは、自分がオフ会の幹事になった時にいい教訓になれるようにしていきたいと思います(^*^)/
今回のオフ会も最年少にも関わらず、色々と指示を出してしまい、すみませんでしたm(_ _)m また自分の指示に文句一つ無く動いて下さった皆様には本当に感謝していますm(_ _)m 次回もよろしくお願いします(笑)
今回のオフ会ですが、初の前日入り(到着したのは当日ですが)をしました。
この写真を撮った場所は、待ち合わせ場所ではないです(汗)

待ち合わせ場所には最初に着いたのですが、夜のSAで一人撮影会をするのは恥ずかしかったので、待ち合わせ場所では単独の撮影はしませんでした。待ち合わせ場所に着いてからほんの少し待っていると、オフィスさとけんさんが早めに来られて、合流をすることができました。さとけんさんの車があまりにもカッコよっかったので2ショット写真を撮ってしまいました(^A^)
オフィスさとけんさんとの2ショット写真
撮影をある程度してから仮眠をとりました(-A-) この時、興奮し過ぎて、なかなか寝れませんでした(笑)
仮眠から覚めるとつっくんabcさんが到着していたので、急いで挨拶をしたのですが、寝ぼけながらになってしまいました。つっくんさん、あの時は、本当にすみませんでした。
つっくんさんと話をしているうちに徐々に目が覚めていき、いつの間にか眠気も無くなっていました(*A*) 話がかなり盛り上がってきた頃に他の方々も待ち合わせ場所に到着し、軽く撮影会をしましたo(^O^)o
その時の写真です。
皆さん、早朝に誰一人も遅刻することなく集まるなんて、凄いですね(笑)
高速を出る時にちょっとしたハプニングがあり、ちょっとした渋滞が・・・(笑)
そしていよいよ榛名山に向けて出発しました。向かう途中にさたけんさんの指示で動画を何回か撮りながら有名なスポットに向かいました(’O’)
頭文字Dでは有名なスポット
ここで皆さんのカッコイイスパイクを盗撮(笑)
チャミさん
はやぶさ
すぱいくmanoiaさん
つっくんabcさん
custom-tさん
ポコさん
黒鯛釣友会さん
Sブルさん
オフィスさとけんさん
写真撮影を終え、少し話をすると2度の動画の撮影が始まりました。そしてその撮影が終わると、榛名湖畔の近くにある駐車場に向かいました。向かっている途中にバラバラになってしまう事件が発生してしまいました(汗)
高崎市営無料駐車場にて
ちょっと上から
今回も自分のリクエストの並びを皆さんのおかげで、実現させることができました。皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m 次回も自分の指示に従ってください(笑) よろしくお願いします(笑)
その後は、名物の水沢うどんを食べに大澤屋へ向かいました。
そこの近くの駐車場でも撮影会をちゃっかりとやってしまいましたo(*O*)o
駐車場にて
皆さんのカッコイイおしりも盗撮(笑)
昼食を終え、その後はしんとうふるさと公園に向かい、○宝館チームと「おもちゃと人形 自動車博物館」チームに分かれて行動しました。もちろん自分は、○宝館チームに(笑)
○宝館は初めてだったので、何があるのかよく分からず向かいましたが、、まさかあんな所だったとは(驚) めっちゃ案内係の人に絡まれちゃった(笑) 写真は無いですよ(笑)
見学終了後はしんとうふるさと公園に戻り、また談笑をしていました。
しんとうふるさと公園にて
しんとうふるさと公園にミニ電車があったのですが、車両がまさかのSTAR21・・・・(”A”)
その後はおみあげを買いに行き、最後は温泉に入って解散しました。
今回は初めて前日入りと、最後までの参加となりました。
とても楽しかったので、是非とも次回開催されることを願っています。
鯛長、飲み物ありがとうございました。脱水症状にならずに済みました。
Sブルさん、飲み物をおごっていただき、ありがとうございました。口の中の水分を全て取られずに済みました。
さとけんさん、撮影の際に手伝っていただき、ありがとうございました。並ばせる作業が早めに済みました。
他の方々も本当にありがとうございました。
また次回もお会いできることを楽しみにしていますo(^O^)o
Posted at 2013/08/04 00:07:47 | |
トラックバック(0) | 日記