• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう@若旦那のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

みんなの走行会in美浜サーキット

みんなの走行会in美浜サーキットアルテッツァ仲間雪の助さんの声掛けでひと枠取ると聞いてDOA(Day Of ALTEZZA)2010.10.10スパ西浦以来…のスポーツ走行会参加☆


美浜は今回で2回目で前回ベスト52.193

変更点(エアロ含まず)
サスTRD純正形状→ZEEL車高調
マフラーTOM'S→柿本06R
フロントロールセンターアダプター追加
タイヤ215/45R17→225/45R17 ヨコハマSドラ3年落ち
ホイル7j+45→8j+40 リアのみ10スペーサー
改めて思い返すと3年間でヤってるなぁ〜(笑)
しかし劣化等での買換えや物々交換だったりだしなwww

ガス半分チョイ下、エアー2.3、減衰F15 R17
ライン、クルマの挙動確認しながら…
1本目 ベスト53.021


走行後すぐ前後エアー2.3に揃え直し
2本目 ベスト52.302

減衰F20 R25に
3本目 52.232
暑さでタイヤがズルズル(^_^;)
ダメ元で走行後また前後2.3に調整し直し


4本目 51.965
自己ベスト更新(≧∀≦)ノ油温120越えヒーターMAXあっちぃ〜自分自身もヤバくなり経口補水液OS-1注入〜手が痺れてきたwwww

いざラスト勝負!
減衰F25 R30に締め上げ
5本目 51.632
再び油温120越えヒーターMAXのままアタックよっしゃー(≧∀≦)ノしかもほぼコンスタントに51秒台で走れてる♪

次回はハイグリップ入れてもう少し涼しい時にリベンジしたいな〜(>_<)しかしSドラでも楽しいなぁ(*´艸`)滑りっぱなしwwww

暑い中皆さんお疲れ様でした☆クラッシュ、大きなトラブルも無く終われて良かったです☆

さて日帰り温泉入って諏訪へと思ったらエンプティランプ付いてたwwwwwアブねぇ〜冷や冷やしながらセルフスタンド探しましたよ〜ガス高いよ〜(; ̄Д ̄)
Posted at 2013/08/17 00:23:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ルーフ塗装荒れついでにカスタムペイント」
何シテル?   07/07 15:04
ども(・∀・)ノ 純山梨県人、田舎者な白アルテッツァ『りゅう@若旦那』です。 休日はドライブ、子育て等を楽しんでます。 目指す純正+α仕様、パワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トムス フライホイル TRD クイックシフト TRD 強化ブッシュ一式 クスコ Fタワー ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ガソリン臭くてね、燃費が悪くてね、音がいっぱいでる、野性味あふれるクルマが好きなんです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁から引継ぎ通勤車両 さりげないお洒落な快速仕様
日産 オッティ 日産 オッティ
通勤用セカンドカーNAです 通勤でメインカーを使うのは色々もったいないので 車両入替の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation