2005年10月30日
助手席側のパワースライドドア、いつものように自宅についてかみさんが開けました。
『ごりっ』
『ぴ~ぴ~ぴ~』
『ん? んんんんんん?』
ぎぃ~やぁ~~~~~!!!!
縁石にあたってるぅぅぅエアロがあたってるぅぅ~~
(;>_<;)(T.T)( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
10cmほどきれいなピンストライプが・・・
いつもより左に寄せた俺がわるいっす、かみさんがあけたからじゃないっす、俺っす、俺がわるいんす。。。
ごめんよ~すてっぴぃぃm(_ _)m
と・・・言うわけで明日からの入院は1日PLUS!
木曜日までの入院と相成りました。。
スライドドア+無限+ローダウンの方、前だけじゃないですよ敵は横にも潜んでます。。。 高い勉強代だったわ・・・
(´ヘ`;)ハァ 写真取れるような心境じゃないので文字だけで勘弁してください
\(__ )ハンセイチウ(°◇°)~ガーン
Posted at 2005/10/30 22:18:53 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ
2005年10月30日
ルームランプ点かなかった問題ですが・・・
実はフロントをOFFにしていたことで点かなかったんですね。。
ストリームはフロントはDoor連動ではなかったので舞った茎がつきませんでした。。。
工場長さんに教えてもらいましたよ(^^;)
営業さんも一緒に見てもらっていて「気がつかないですいません」と・・・
_(^^;)ゞイヤー 恥ずかしかったですわ_(^^;)ツ
セキュリティ入れてるので、電圧変化を嫌って普段は消す癖があるもんで、いざ使ってみるとわからんもんです。。。
でも、スペアキーのID書き込みと既存キーのID書き換えで明日からステッピーは入院です。。
ちなみに工賃(イモビバイパスの再調製)はディーラ持ち。
前にも書きましたが、スペアキーを頼む方は発注と同時に頼んだほうが良いですよ。
しかし・・・直前にある事件が・・・( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2005/10/30 22:00:07 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ
2005年10月28日
納車日に雨降られて以来良いことが続きません。。
1.ルームランプ点かないし・・
ナンバーに続いて気がつかなかった第2弾ですが、センターのルームランプが点かないんです。
リアエンター突っ込んでるんで明りが当たらないようにOFFにはしてたんですよ。
でもね、ONにしてもDoorにしても点きませんわ。3rdのランプは点くからヒューズじゃないよね多分。。。
ナンバーと同時に来週火曜日に入院です。
2.スペアキー問題
スペアキーがようやっとくるんですよ。
でもね、IDを全て書き換える必要があるらしいのですわ。。。
と・・・言うことはつまり、セキュリティの中で詳しくはかけないですがイモビライザーを一部バイパスするために入れたユニットも書き換えが必要なわけで・・・
取り外しってことは再度工賃かかるやん(T.T)
ディーラ持ちで交渉中!だって、納車に間に合わなかったんだもん、ルームランプもあるしさ。。
3.ノーマルエアロ
はずしたぱーつを引取りにいったんですわ。
そしたら・・・ 処分しました、再使用できませんから。。。
いいけどさ、それならそうといってくださいよ。だって、お金払って買ったパーツだよ。所有権は私でしょ?
なんか納得いかなくて文句は言いましたよ。
4.ハンドルの戻りわる~い
サス入れた時にキャンバー狂ってないかな?ってくらい戻り悪いんだよね。
ナンバーの交換時に調整ですが、待ちに待った納車だったのに、雨はふるはランプは点かないわ、ナンバー違ってるわで・・・
(´ヘ`;)ハァ
Posted at 2005/10/28 23:18:41 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ
2005年10月26日
今日は休みを取ってセキュリティの再調整に行ってきました。
インストール後自宅前では1度もアームにしてなかったですからね。
とりあえずボンピンじゃないかと相談もしてあったので、見せについてとりあえずガレージへ入れて”アーム”・・・・・・
ん?ならね。。
_(^^;)ゞイヤー な・・鳴りましたよ、家の前では鳴りましたよ。
そのあたりはさすがプロ、ボンネットということはと・・ここか?
「きゅあきゅあきゅあきゅあきゅ~ん♪」
を、鳴った鳴った!って喜んでる場合じゃないんですが、鳴りましたよ。
あまり詳しくはかけないのですが、ステップの構造上ピンスイッチをつけられる位置って結構少ないんですよね、その当たり位置があまりよろしくなくてピンが少し滑ったような状態になってたんですね。
当たり位置を調整してもらいゆすったりずらしたり引っ張ったりしてみて・・・OK!
※実際にセンサーがフルで動いてるときにゆすったりすると発報しますけどね。。
しかし、色々難しいものですねぇ~。。。
ををっと、んなものはプロの施工じゃないなんてのは無しです。
フォローも含めてよくしてもらってますから、ユーザが満足できれば良いのです。
これでセキュリティ+エンジンスタータが完成。
ON&解除時の”きゅっきゅ”音はいいものです。
近々使用感はリポートします。青いスキャナはきれいですよ♪
さて、後はナンバーなわけだが・・ 来週だってさ(;_;)
Posted at 2005/10/26 22:32:20 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ
2005年10月24日
まずは朝起きて気合を入れなおし!
『一日でなおしてやるぞ~~』
まずはディーラ
え・・?担当者半休?
次に携帯のスケジュール見たら
【レビュー資料提出10/24中】
( ゚д゚)ハッ! (;°°)ワーッ! 忘れてたぁ!会社行かなきゃ!
電車に乗る前にセキュリティのインストールをお願いした会社
に連絡。
『ボンピンが何らかの状態で接触できないみたいです。再調整をさせてください。ただ、今日明日が出張なので、水曜日に』
(ノ_-;)ハア…
なんだか、納車後から心休まる日が無いような気がします。。
そんなわけで水曜日までいろいろおあづけってことで。。
Posted at 2005/10/24 12:47:43 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ