• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

持病、発症!

28日のオフ会の帰り、談合坂SAで休憩をし、さぁ出発!とエンジンを掛けようとしたところ、セルは回るもののエンジンが掛からず。

???

3回ほど繰り返すも、エンジンが掛からない。

もしかしてフューエルポンプ?
さっき話題に出てたし・・・

5分くらいして再度試みると、ちゃんと掛かるではありませんか。
原因が思いつかないまま、とりあえず帰途へ。


翌日、ディーラーのメカに話をすると一言、

「クランク角センサーでしょう」
 
そうか、これが良く話題に出る定番の故障か!

慌てて某オクにてクランク角センサーを落札。
午前中に落札できたため、当日中に出品者が発送してくれたので、昨日の午前中にはモノは到着。

さぁ、これでいつでも換えられるぞ!

気分だけは安心し、今日は交換前にちょっと買い物へ。
ちょうど昼にさしかかったので、マックのドライブスルーで昼食を買い、
会計を済ませて出ようとした瞬間にストール!

セルを回すも、空しいセル音のみ・・・
後ろに次の車は来ちゃうし、窓口のお姉ちゃんが心配そうに

「大丈夫ですか?お手伝いしましょうか?」

窓口ギリギリに寄せてしまっていたので、ドアを開けることもままならず、
自分で押すことも出来ず終い。

「済みません、車を押してもらえますか・・・」

穴があったら入りたい心境。(汗)
カウンターの中でお姉ちゃんが大声で、

「誰か車を押してあげてくださ~い!」

あ~、そんな大きな声で・・・(涙)
お兄さん二人が出てきて、とりあえず5メートルほど移動し、他の車の邪魔にならない所へ。

「大丈夫ですか?」と言われたので、
「この車の持病なんです。12年落ちのオンボロなモノで・・・」と返したら、

「12年前には見えないですよ。
 綺麗に乗ってらっしゃいますね!」


エンスト状態でそう言われても、喜んで良いやら複雑な心境。

5分と掛からず、無事再始動。
店内に戻っていたお兄さんに礼を言い、這々の体で逃げ出しました。(笑)
家までの道程の長く感じたこと。
途中に坂があったりするので、そこでストールしちゃったら・・・とか。
何とか無事に家に辿り着くことは出来ました。

明日も出かける用があるし、これから交換しなくては。
はぁ・・・
ブログ一覧 | 車関係雑記 | クルマ
Posted at 2010/04/01 00:05:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 1:04
大変でしたね。

センサー樹脂の熱膨張でエラーを出してしまうらしいです。

交換が最良でしょう。
コメントへの返答
2010年4月1日 2:32
確かに交換が最良だと思います。

今、作業してみたのですが、撃沈しました。

トルクスソケットの雌、持ってないです。(涙)
2010年4月1日 1:15
オイラも一昔それは卒業しましたよ^^

発進後エンストしても5分程冷ませばまたエンジンは掛かります。
道路の真ん中でやると大ヒンシュクですからね・・・

クランク角センサー交換で即治りました!

オイラのブログに隆起したセンサー写真載せてますのでとしさんも
是非写真撮って比べて見てください。
コメントへの返答
2010年11月24日 22:32
べあきちさんはショップで交換されたんですね。

みんカラで検索してると「ネジはトルクスで止まってる」と言う情報があったので、勇んで作業を始めたところ、ん?おかしい???
雄のレンチがささらん!

手探りで探ると、普通のボルトみたい・・・
でもソケットレンチで回そうとしても回らない。

隙間からケータイを突っ込み写真を撮ってみると、何とトルクスの雄のボルトで留まってる!

雌のソケットは持ってないし・・・

とりあえず、今日の交換は諦めです。
明日、工場へ持って行くなり、雌のレンチを買ってくるなりの手を打たねば。(涙)
2010年4月1日 1:47
ボクのはまだ壊れてないですが
もうすでに部品は入手済みです。

手探り作業ですが簡単交換ですよ
コメントへの返答
2010年4月1日 2:50
ふふふ、簡単交換だと思うでしょ?
僕もそう思ってました。

ところがどっこい、まずカプラーが固着してます。そして、カプラーを外すラッチがエンジンとの狭い隙間側にもあるので、指が突っ込めません。それにトルクスの雄のボルトで留まっているので、雌のソケットが必要です。
作業スペースが、偉く狭いです。
たぶん、思ったより難儀します。

僕は、今日の作業は撃沈しました。
さぁ、そろそろ寝なくちゃ。
2010年4月1日 9:34
そろそろ私のもやばいかな~^^;

5月の車検の時、早めの交換しようかな~
フューエルポンプもそろそろだし・・・・

金のなる気がどこかにありませんか?www
コメントへの返答
2010年4月2日 0:07
やばいと思った時が、換え時かもしれませんね。

僕も欲しいです、金のなる木が。(笑)
2010年4月1日 20:03
こんばんは~!遅コメですぅ(^^;;


エンスト!怖いですね~Σ(・∀・|||)

ご自身で作業されちゃうなんて、さすがデス!
コメントへの返答
2010年4月2日 0:09
全然遅コメじゃないですよ。
コメはいつでもお待ちしてます。(笑)

今日、右手を擦り傷だらけにして作業しました。

ディーラーに頼むと高いもので。(苦笑)
2010年4月1日 20:26
こんばんは。

W124で経験ありますが、急なトラブルはしんどいですね。

早めの回復願ってます。

コメントへの返答
2010年4月2日 0:10
こんばんは!

確かに急なトラブルはきついです。

今日、交換しました。
これで当分は安心です。
2010年4月1日 22:05
おいらは124であります(^^;)

デスビが調子悪かった時に一旦停止した瞬間止まって、始動不能(汗)

連休で激混みの城崎温泉で道路のど真ん中にポツ~ン・・・

近くのガソリンスタンドまで押しました(笑)

腹立つやら、恥ずかしいやら(爆)
コメントへの返答
2010年4月2日 0:14
124の時は、エアマスもクランク角センサーもノントラブルでした。

ただ、ウォーターポンプがご逝去あそばしたり、ATがぶっ飛んだりはしましたが。(笑)

百歩譲って、大通りに真ん中ならまだしも、マックのドライブスルーの会計の時だけは避けて欲しかったですが。(爆)
2010年4月1日 23:04
状況を想像して思わず・・・・

210の定番トラブルですね。

私も主治医の方から変えといた方がいいよと言われ車両購入時に交換しておきました。

コメントへの返答
2010年4月2日 0:17
思わず大笑いされたことでしょう。(笑)

当の本人は、赤い顔をしたり青い顔をしたりしますが。

この間の12ヶ月点検の時に、一緒にやってしまえば良かったと後悔しきりです。

まぁ、人身事故を起こさなかっただけ良しとします。(笑)
2010年4月2日 4:13
大変でしたね。

W210もそのような症状は頻発なのですか?

コスモの上にBクンまで・・・。(=_=)

(↑コスモは赤信号や右折時などでも平気でエンストします・・・涙
コメントへの返答
2010年4月2日 7:49
大変でした~。(笑)

頻発というか、センサーの一部が経年劣化で、ほんのコンマ数㎜狂う事で発症する持病です。
該当する部品(クランク角センサー)さえ交換してしまえば、完治します。

コスモは・・・

弄り過ぎでしょう!(爆)
2010年4月3日 23:43
 同じく’98のちろんぼ号もそろそろヤバイんでしょうかね~。

 ところで、押してもらったときトランク大丈夫でしたか?
 ちろんぼ号が雪に埋まって、ガソリンスタンドの兄ちゃんに押してもらったとき、トランクの真ん中を押されて歪んでしまったんで、ちょっと気になってしまいました。
 
 
コメントへの返答
2010年4月3日 23:50
そうですねぇ。経年劣化と走行距離によるみたいですから、何とも言えませんね。

トランク、大丈夫でしたよ。
雪に埋まったのと違い、転がり抵抗がほとんど無い状態で、しかも二人掛かりで左右を押してくれていましたから。

北海道だと4MATICが欲しくなりません?
僕は右ハンの設定があるなら、4MATICを狙います。
毎年雪に覆われるカミさんの実家に、正月に行くものですから。

プロフィール

W124からW210、次いでW220へ、そしてW213と乗り継いでます。 7年半ぶりにW220からW213へ乗り換えました。 ノーマルでも十分だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
7年半ぶりの新しい車です。 買い換えるつもりは全く無かったのに、全て代車がいけないんで ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
約11年ぶりの新しい車です。 初めて乗る♪純白のメルセデス♪(アラバスターホワイトだけ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
一度乗ったらやめられない欧州車。 スペックだけを比べたら、パワーもトルクも全て国産車の ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
初めて買った欧州車です。 W210に乗っている今もなお、この車が大好きです。 高速で微 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation