• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし(W213 ’17)のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

車検終了&地デジチューナーを衝動買い(汗)

多少のごたごたはあったものの、無事に車検が終わりました。

今回の請求はこんなもの。



今回は「1ヶ月以上前に車検を申し込むとオイル交換が無料」というキャンペーンもあったので、普段は頼まないオイル交換もしてあります。
ついでにローターとパッドを交換して以来、気になっていたブレーキの鳴きも見て貰い、ブレーキグリスを塗って、パッドの面取りをして貰いました。
 
何日かぶりに自分の車に乗り、やはり自分の車は良いなぁとしみじみ感じました。

ディーラーから家に戻る途中、夏タイヤの情報収集をする為にカー用品店に数カ所寄り道。

タイヤは高い!(涙)

ついでに購入を考えている地デジチューナーについても情報収集。
候補はcarrozzeriaのGEX-P90DTV、PanasonicのTU-DTX600、MITSUBISHIのTU-300D

本命はcarrozzeria。
理由は単純にロッドアンテナのオプション設定があるのがそれしかないから。
「ロッドアンテナが一番受信感度が良い」と、昔、ショップの店員に言われた事を、未だ頑なに信じてます。(笑)

ナビがcarrozzeriaではあるけれど、IPバス接続でナビ本体から地デジチューナーの操作ができるのは、僕が付けているナビの翌年に発売されたモデルから。
そうなると地デジチューナーはSTANDALONE接続になるので、どこのメーカーのでも同じ。
新しいcarrozzeriaのGEX-900DTVは安いのだけれど、中身はユニデンのDTM500SのOEMで、カー用品店の店員曰く、上記3候補と比べて「性能が段違い」だそう。

見て回った4店舗の内、carrozzeriaのGEX-P90DTVが有ったのは、スーパーオートバックスのみ。

しかし表示値段は69,800円。アンテナ等のオプションと取付工賃を考えると、おいそれと買える値段じゃありません。一度家に戻り、ネットで調べると、最安値は47,500円。取付費も考えると、大体7万円ちょっと。そこで再度SAに行き、担当クンに言いました。

「全部込みで7万円にならない?」

担当クンは頭を抱えながら電卓と格闘。新人さんの為、決裁権が全くないようで、駆けずり回り、上司とおぼしき人を捕まえて端末の前で話し込んでます。

10分経ち、20分経ち、それでも回答無し。

カミさんを迎えに行く時間になったので、ちょっと出掛けてまた戻る旨を伝えて出発。
カミさんを待っている間に担当クンより着信。

「全部込みで8万円ならできます。但し今日購入を決めてくれるのが条件です。それで店長決裁も取りました。」

財務大臣(カミさん)の決裁が取れたら行くと答え、カミさんを待ちます。
カミさんが来てから、その話を切り出し、一緒にSAへ。

値段では他機種が勝るものの、ロッドアンテナに固執する自分はカミさんを説得。
なにげに商品を見てみると、1個しかない。
担当クンに聞くと、それが最後の1つだとの事。

話を聞き終えて、最後にカミさんの一言。

「どうしてもそれ(carrozzeria)が欲しいんでしょ?」
「うん」
「じゃ、それを買うしかないでしょ?」

なんて理会のある奥様でしょう!
ようやく決裁がおり、無事購入する事が出来ました。
取付は、明日に空いている時間があるというので、さっそく予約。
いよいよ明日は地デジチューナーの取付です。


補足(23/3/28)
上記の車検費用は、整備代金のみの金額です。
法定費用66,050円を含めると、総額141.050円になります。
Posted at 2011/03/28 00:35:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

W124からW210、次いでW220へ、そしてW213と乗り継いでます。 7年半ぶりにW220からW213へ乗り換えました。 ノーマルでも十分だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6789 10 11 12
13 14 1516 171819
2021 22 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
7年半ぶりの新しい車です。 買い換えるつもりは全く無かったのに、全て代車がいけないんで ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
約11年ぶりの新しい車です。 初めて乗る♪純白のメルセデス♪(アラバスターホワイトだけ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
一度乗ったらやめられない欧州車。 スペックだけを比べたら、パワーもトルクも全て国産車の ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
初めて買った欧州車です。 W210に乗っている今もなお、この車が大好きです。 高速で微 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation