写真は既にフォトギャラリーに載せていたものの、なかなかブログを書く時間が無く、ようやく書けました。(苦笑)
半年ぶりの沖縄!
今回は一泊でしたが、久しぶりにのんびりしてきました。
10月に国際線定期就航してから、初めての羽田利用。A滑走路(16R-34L)の向こうに、見慣れない国際線機が居ます。
出発まで時間があったので、リニューアルされたラウンジでのんびり。
以前に比べ、ずいぶん広くなりました。ただ、一つ上の階に上るようになったので、ちょっとだけ手間が掛かります。でも前は無かった喫煙室が設けられたので、愛煙家の僕としては嬉しい限りです。
沖縄で運転のある僕は飲めませんが、カミさんはさっそく朝ビール!
「グラスに付いた泡の模様がまるで波のようだ」と無邪気に喜んでます。
搭乗時間も迫り、出発フロアへ。
今回の機材は、Boeing777-200。
JAS時代にレインボーセブンとして使われていた機体です。
ファースト・レインボーシート・エコノミーの3クラス編成で構成されていましたが、今はファースト・レインボー共にクラスJとして提供されてます。
今回は空いていたので、前から2列目の旧ファーストクラスのシートに乗る事が出来ました。
今回の離陸滑走路は16R。僕が今まで一度も使ったことがない滑走路です。いつも事前に16Rの案内があってもC滑走路の16Lでがっかりしていただけに、ワクワクドキドキ。(笑)
無事に16Rの離陸位置に着き、新しい国際線ターミナルを右手に見ながらTAKEOFF!
上昇しながら大きく右旋回。眼下には川崎の街並みが見えます。いつもは横須賀近辺で右旋回するのに、ずいぶん北寄りのルートを通るみたいです。
ベルトサインも消え、しばらく飛ぶと、やがて富士山が。いつもは海上から遠く見える富士山ですが、今日はずいぶん近くに見えます。
いつもなら富士山が見えると左に旋回し、太平洋上を沖縄に向かうのですが、今日はいつまで経っても左旋回しません。沖縄便では、普段お目に掛かれない角度の富士山です。
シート前のディスプレーは、飛行経路を表示させたままに設定。滅多に通らないルートの景色を堪能しました。
浜名湖を過ぎてから緩やかに左旋回。渥美半島から紀伊半島方面へ。
紀伊半島の南端をかすめ、いよいよ太平洋上へ。
種子島方面へ進みます。
種子島は見られませんでしたが、奄美大島の東を通過。
一度は奄美大島にも来てみたいのもです。
与論島を過ぎて、更に南へ進路変更。
本島北東部をかすめて更に南下。もうすぐ沖縄です。
無事に那覇空港へ着陸。それにしても暑い!
東京の真冬状態から、一気に真夏の状態へ。薄い長袖でも汗をかきます。
前回も利用したレンタカー屋で車をピックアップ。
今回の楽しい車のインパネです。解る人には一発でバレますね。(笑)
豊見城から高速に乗り、中城PAで昼食。
夕飯は鉄板焼きなので、昼は少なめに沖縄そばを。
無料化された沖縄道は、以前では考えられないくらいに混んでます。
料金所ではETCを付けていない車が大渋滞。ETCが付いている「わ」ナンバー車はスイスイ料金所を抜けていきます。
沖縄道を一路北へ。古宇利島を目指します。
[メルセデス・ベンツ Sクラス]太平洋精工(PEC JAPAN) 平型ヒューズ(BFAT) 7.5A カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/04 12:08:41 |
![]() |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 7年半ぶりの新しい車です。 買い換えるつもりは全く無かったのに、全て代車がいけないんで ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Sクラス 約11年ぶりの新しい車です。 初めて乗る♪純白のメルセデス♪(アラバスターホワイトだけ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 一度乗ったらやめられない欧州車。 スペックだけを比べたら、パワーもトルクも全て国産車の ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 初めて買った欧州車です。 W210に乗っている今もなお、この車が大好きです。 高速で微 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |