• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし(W213 ’17)のブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます



旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

                             平成二十三年 元旦
                           大津にて  とし
Posted at 2011/01/01 09:14:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月25日 イイね!

メリークリスマス!

クリスマスだというのに、今年は仕事・・・
でも今日の出勤で御用納めだ~~~!

カミさんは休みなので、今晩は自宅でディナーと言う事に。

ディナーを楽しみにしつつ年内最後の勤めを終えて帰宅。


う~ん、これまた美味しそうなご馳走。

滅多にお目に掛かれない食事と、特別な日しか使わない食器達が!

まずはオードブル

パルマ産プロシュート、イベリコ豚のサラミ、オリーブ、Parmigiano Reggiano


オードブルその2

シャラン産鴨とトリュフと椎茸のテリーヌ
器はRosenthal  VERSACE  Medusa


スープ

IMPERIAL HOTELのコーンスープ
器はRosenthal  Colombia sage


魚介料理

エビのグラタン風キッシュ
器はRosenthal  VERSACE  Medusa


肉料理

ローストビーフ
器はRoyal Copenhagen  Blue Pheasant


ディナー全景


我が家で過ごす素敵なクリスマスでした。

今年も残す所あと僅か。
皆さんも身体に気を付けてお過ごしくださいね!
Posted at 2010/12/26 13:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月23日 イイね!

蕾クンとファーストコンタクト!

えらく久しぶりに、タンメンを食べに行きました。

最近はとんとご無沙汰しちゃって・・・(汗)

久しぶりのながたラーメンです。
駐車場に車を止めると、凄い鳴き声が!

ブログでは何度も見ていたものの、初めてお目に掛かる蕾クン&リュウ君。



リュウ君はなぜか怯えているようで、ベンチ下から出てきません。
しばらく身体を撫でてあげると、ようやく少し心を開いてくれたみたいで、こっちを向いてくれましたが、写真は控えました。(笑)


久しぶりにタンメンとモツ煮丼を堪能していたら、写真を撮るのを忘れちゃいました。(汗)


表に居てふと目に止まったのがこれ。


きっとこの方忘れ物でしょう。(笑)

たぶん、年内最後のタンメンでしょう。
来年も美味しいタンメンをよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2010/12/26 14:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月30日 イイね!

行ってきました、沖縄へ!(後編)

もう何回か来ているので、通り慣れた道です。

当日は沖縄知事選挙の投票日。
いつも止める駐車場は、投票に来た車が何台も止まってました。

何回見ても、素敵な景色です。
碧い空と白い雲。心が休まります。

古宇利島に来ると食べるお約束のブルーシールアイスを食べ、早々にホテルへ。


早々にチェックインを済ませ、ホテルに行く前に買ったオリオンビールでさっそく乾杯!

昼から飲むビールは、また格別です。(笑)

やがて陽が傾き、皆もが金色に染まってきます。



暫し、太陽との別れの時間を楽しみます。
やがて陽が落ち、夜の帳が辺りを包み込んできます。

夕食のためにロビーに降り、クリスマスの装いをパチリ。
末とは言え、まだ11月なんですけど・・・

夕食はいつもの鉄板焼き。
何と食後にサプライズが!

いつもは義兄と誕生日が近いため、合同で誕生祝いをやっており、甥っ子達にケーキはあげてしまうのですが、今回は夫婦水入らずの旅行。
美味しいケーキを堪能しました。(笑)

腹も膨れ、ワインと人の優しさに酔い、程無く夢の国へ・・・


翌朝、朝食を食べにいつも行くパンケーキ屋さんへ行こうとして、ふと気がついた。
今日は月曜日。と言う事は、営業は11時から・・・

昨晩、食べ過ぎた事もあり、軽くパンとコーヒーで食事にしようと、これまた行き付けのホテルのラウンジへ。

僕たち以外にお客さんはおらず、貸し切り状態。
ゆっくりと朝食を終えると、何とここでもサプライズが!

「昨日はスポンジケーキだったと聞いてましたので、別の物をご用意いたしました」と。

なんて素晴らしいホスピタリティでしょう!

と言うか、僕たちの情報がホテル内では筒抜け状態・・・
(素晴らしいと言う意味ですが)

スタッフの心のこもったバースデーソングを聴きながら、改めて素敵なホテルだと思いました。

昼食もゆっくり堪能し、気が付くと、もうチェックアウトの時間の15時が。
楽しい時間は過ぎるのが早く感じてしまいます。

今回の愛車はこれ ↓

さすがBMWだけあって、エンジンのピックアップはすばらしい物です。
しかし如何せん2.5L。もう少しパンチが欲しいと感じてしまいました。
でも楽しい車です。

思い切り後ろ髪を引かれつつ空港へ。
ラウンジで最後のオリオンビールと、泡盛のシークワーサー割りを。

行きはあれほど輝いて見えた飛行機が、今は恨めしく感じます。(笑)

今回は予定が合わず、この方達ともお会いできませんでした。
また沖縄に行った際は、是非お会いしましょう。
次回は念願の飲み会を是非!(笑)

あっと言う間ですが、楽しい旅行でした。
Posted at 2010/12/25 00:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年11月30日 イイね!

行ってきました、沖縄へ!(前編)

行ってきました、沖縄へ!(前編)

写真は既にフォトギャラリーに載せていたものの、なかなかブログを書く時間が無く、ようやく書けました。(苦笑)

半年ぶりの沖縄!
今回は一泊でしたが、久しぶりにのんびりしてきました。

10月に国際線定期就航してから、初めての羽田利用。A滑走路(16R-34L)の向こうに、見慣れない国際線機が居ます。

出発まで時間があったので、リニューアルされたラウンジでのんびり。 



以前に比べ、ずいぶん広くなりました。ただ、一つ上の階に上るようになったので、ちょっとだけ手間が掛かります。でも前は無かった喫煙室が設けられたので、愛煙家の僕としては嬉しい限りです。

沖縄で運転のある僕は飲めませんが、カミさんはさっそく朝ビール!

「グラスに付いた泡の模様がまるで波のようだ」と無邪気に喜んでます。

搭乗時間も迫り、出発フロアへ。
今回の機材は、Boeing777-200。

JAS時代にレインボーセブンとして使われていた機体です。
ファースト・レインボーシート・エコノミーの3クラス編成で構成されていましたが、今はファースト・レインボー共にクラスJとして提供されてます。
今回は空いていたので、前から2列目の旧ファーストクラスのシートに乗る事が出来ました。
今回の離陸滑走路は16R。僕が今まで一度も使ったことがない滑走路です。いつも事前に16Rの案内があってもC滑走路の16Lでがっかりしていただけに、ワクワクドキドキ。(笑)
無事に16Rの離陸位置に着き、新しい国際線ターミナルを右手に見ながらTAKEOFF!
上昇しながら大きく右旋回。眼下には川崎の街並みが見えます。いつもは横須賀近辺で右旋回するのに、ずいぶん北寄りのルートを通るみたいです。


ベルトサインも消え、しばらく飛ぶと、やがて富士山が。いつもは海上から遠く見える富士山ですが、今日はずいぶん近くに見えます。


いつもなら富士山が見えると左に旋回し、太平洋上を沖縄に向かうのですが、今日はいつまで経っても左旋回しません。沖縄便では、普段お目に掛かれない角度の富士山です。


シート前のディスプレーは、飛行経路を表示させたままに設定。滅多に通らないルートの景色を堪能しました。

浜名湖を過ぎてから緩やかに左旋回。渥美半島から紀伊半島方面へ。

紀伊半島の南端をかすめ、いよいよ太平洋上へ。

種子島方面へ進みます。

種子島は見られませんでしたが、奄美大島の東を通過。
一度は奄美大島にも来てみたいのもです。

与論島を過ぎて、更に南へ進路変更。
本島北東部をかすめて更に南下。もうすぐ沖縄です。

無事に那覇空港へ着陸。それにしても暑い!
東京の真冬状態から、一気に真夏の状態へ。薄い長袖でも汗をかきます。

前回も利用したレンタカー屋で車をピックアップ。
今回の楽しい車のインパネです。解る人には一発でバレますね。(笑)

豊見城から高速に乗り、中城PAで昼食。
夕飯は鉄板焼きなので、昼は少なめに沖縄そばを。


無料化された沖縄道は、以前では考えられないくらいに混んでます。
料金所ではETCを付けていない車が大渋滞。ETCが付いている「わ」ナンバー車はスイスイ料金所を抜けていきます。

沖縄道を一路北へ。古宇利島を目指します。

Posted at 2010/12/02 11:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

W124からW210、次いでW220へ、そしてW213と乗り継いでます。 7年半ぶりにW220からW213へ乗り換えました。 ノーマルでも十分だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
7年半ぶりの新しい車です。 買い換えるつもりは全く無かったのに、全て代車がいけないんで ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
約11年ぶりの新しい車です。 初めて乗る♪純白のメルセデス♪(アラバスターホワイトだけ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
一度乗ったらやめられない欧州車。 スペックだけを比べたら、パワーもトルクも全て国産車の ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
初めて買った欧州車です。 W210に乗っている今もなお、この車が大好きです。 高速で微 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation