• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいてっくんのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

無事、退院してきましたあ

今のところ、60km/hくらいまでは異音していません。
あとは、バイパスか高速乗るしかないですね。
Posted at 2006/11/01 23:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2006年10月30日 イイね!

スト再々・・・!?入院

今日からAT交換のため再び入院です。

 1.O2センサ
 2.ヘッドライト
 3.AT

1年でこれだけ逝ってくれるとマモルくんのありがたみが
出ますね。
Posted at 2006/10/30 22:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2006年10月26日 イイね!

当たった!?

MOTEGIで行われるHonda Racing SPECIAL PARTYの購入権利が当たったみたいです。
行きたいけど・・・
俺と、カミさん、小1、幼稚園の子供を合わせて¥13000、
さらに交通費・・・
う~ん、ネズミさんと引っ掛けて行きたいトコだけど、
11/23(木)祝日っていうのがネックなんだよな・・・
どうしよう(?_?
Posted at 2006/10/26 23:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日 イイね!

カストロール最新オイルEDGEを試したい!

■ ご希望のオイルは5W-50、5W-30、0W-20のどちらですか?
※0W-20を希望の方は必ず適合車種表をご確認下さい。

 0W-20でお願いします。


■ あなたの車の車種、年式、型式を教えてください。

  ストリームiS 2000年式、LA-RN3


■ 前回オイル交換はどれくらい前ですか?またその後の走行距離を教えてください。

  2ヶ月前 約2000km

■ その他、オイルに関してや、カストロールに関してなど、ご意見がある方はご自由にコメントしてください。

  カストロールというと、ターボ用の硬いオイルが多いっていう
  イメージでした。
  
■フリーコメント

  某大型カー用品店で新しく並んだEDGEシリーズ見て、心惹かれてました。
  0W-20の100%化学合成油って結構選択肢が少なかったんですよね。

  

※この記事はカストロール最新オイルEDGEを試したい!について書いています。

Posted at 2006/10/26 22:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2006年10月22日 イイね!

早くも一時退院して来ました

やっぱり、原因はATでした。

マモルくん対象との事でほっと一息。
入っていなかったら20~30万程度との事・・・
そうなったら、買い替えまで視野に入れなければ
ならないトコでした( ̄ー ̄; ヒヤリ。

とりあえず、いきなり逝ってしまうことは無さそうなので、
一時退院してきました。
一式が入ってきたトコで再入院となります。
Posted at 2006/10/22 19:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ

プロフィール

「ナビ突然死😭 http://cvw.jp/b/152635/48691389/
何シテル?   10/03 18:40
見た目はドノーマル、中身いじるの専門!? (外観はいじるとカミさんにばれちゃうのよ)。 うなぎパイの里に住んでる二人の子持ちの親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
89101112 13 14
151617 18192021
22232425 262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

戦場ヶ原HTGさんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 17:02:44
ぶいてっくん’s house 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/18 21:18:02
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
外観はノーマル、中身は?
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
4thプレリュード通称「セナプレ」 イモラで散った、天才F1ドライバー「A・セナ」がCM ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スタイリッシュ、2L、5ナンバー、 実用的に3列シートを大人が普通に使用可能、コーナーが ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
インテに搭載された DOHC VTEC を、後にシビック(及びCR-X)に搭載 グループ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation