• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいてっくんのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

ハンコ押しました・・・

妥協点は多々ありますが・・・
ああっ、自分の好き勝手に車を選べた頃が懐かしい・・・(^^爆!
目指せいつかは2枚ドア!!
Posted at 2007/11/25 18:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2007年11月24日 イイね!

やらせわぜんぞお~!

俺はビグザムだそうです。
Posted at 2007/11/25 16:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2007年11月18日 イイね!

悩んでる最中です・・・

ストも、もうすぐ3回目の車検、距離も9万k目前。
マモルくんの更新も終わってしまうし、次の車を検討中・・・。
悩んでいるのは、SWスパーダ(2.0)、オデアブ、エリ2.4G AERO(HDDナビパッケージ)。

全部試乗したけど気になる点は以下の通り・・・

 SW  :エンジン音とロードノイズ(旧ストより騒がしい)、冬場3列目が寒そう、
      ストと同じくフロントストラット特有のいやらしさ、
      マニュアルモードが無い(燃費対策)

 オデアブ:6歳の下の子供がサードシートに乗って一言「せまい!」
      ハイオク仕様

 エリ  :チョットでかい、重い
      マニュアルモード欲しい(燃費対策含め)

個人的には、VSA標準のオデアブが良いんだけど・・・
サイズも大き過ぎなくて扱いやすいし。
雪道もVSA+スタッドレスで何とかなるし・・・
1.9tに迫るエリがいくらレギュラーでも、200k以上軽いオデの方が
ガソリン代安いのでは?

SWはもう少し静かかなと思っていたのだけど・・・
あと、3列目に直接温風吹き出し口が無いのが・・・
今のストも(貴重な)リアクーラー付なんで、夏場は問題ないんだけど、
冬は、膝掛けがないと辛いんだよね・・・
価格の割には良く出来ているのですが、色々試乗したのがいけなかったか・・・

家族みんなの意見はエリ・・・
でもチョット大きすぎる様な気がするんだよねえ・・・
エリのHDDナビパッケージって確かにお得なんだけど・・・
オデアブ(ナビ無し)+10万くらいにしてくれているし・・・
あの価格でVSAとマニュアルモードが付いていれば・・・
Posted at 2007/11/18 21:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日 イイね!

下の子がガッコ行ける様になりました。

実は、もう4日くらい経っているんですけどね。
初日はもう大変でした。
教室まで連れて行くと
友達がわーっと集まってきて
自分の席にも付けない位・・・
人気者だったんだねえ≧(´▽`)≦アハハハ

それから、通学は、関節が炎症起こすかもしれないので
ずっと送り迎えです。
体育も未だ禁止です。
本人は元気いっぱいなのですが、どっかぶつけたりすると、
まだ、腫れたりします。

ちなみにアレルギー紫斑病については、
ネット上にいろいろ情報が氾濫していますが、
真実は1割程度だそうです。
医者が書いてる事の中にも
デタラメ(他の病気とごちゃ混ぜになっていたり
Posted at 2007/11/05 23:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から車検で入院 http://cvw.jp/b/152635/48130710/
何シテル?   12/08 16:48
見た目はドノーマル、中身いじるの専門!? (外観はいじるとカミさんにばれちゃうのよ)。 うなぎパイの里に住んでる二人の子持ちの親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

戦場ヶ原HTGさんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 17:02:44
ぶいてっくん’s house 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/18 21:18:02
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
外観はノーマル、中身は?
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
4thプレリュード通称「セナプレ」 イモラで散った、天才F1ドライバー「A・セナ」がCM ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スタイリッシュ、2L、5ナンバー、 実用的に3列シートを大人が普通に使用可能、コーナーが ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
インテに搭載された DOHC VTEC を、後にシビック(及びCR-X)に搭載 グループ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation