• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwaんちのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

エアクリのその後と先日の話

前回のブログから数日経ちましたが、
結局EAIバルブはメクラしちゃいました〜♪
こんな感じ!

見た感じではメクラしてあるか、わからないはず(゚∀゚*)
エアクリから出ているパイプの先(赤丸部)をメクラしてEAIバルブに差し込んでみました!

メクラしない状態だとEAIバルブからエアクリの内側を通してガスが出るので、
エアクリが余計に汚れますよね、この形状は・・・。
メクラして良かったはずだ!w


話は変わりまして、
先日フルブレーキングして気づいたのですが、ハンドルがブレなかった!('∇'*)
ピロテンを入れた結果かな♪純正の時はブレた記憶がある。
ブレないことにちょっとした喜びを感じるiwaんちでしたw
Posted at 2013/03/21 18:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年03月16日 イイね!

エアクリ交換とエアフロ洗浄♪

あ、どうも♪
久しぶりのブログでございます(^^)

今日はタイトルにある通り、
エアクリの交換とエアフロの洗浄作業をしました。

エアクリはメンテナンス性の高いモノを探してたら欲しくなっちゃいましてf(^^;
洗車してるとボンネットのダクトや隙間からの水が入り、
エアクリが濡れることもたまにあったのでシールドの付いているものを探してました。

探した結果、
候補となったのがBLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANERとGruppeM SUPER CLEANERです。

メンテナンスキットが出ており、シールドもある。
どちらにするか・・・、見た目でしょ!w
ということでGruppeMにしちゃいました。

今朝、モノが届いたので交換するついでにエアフロも洗浄したというのが今日の流れでありました♪

交換してる最中に気になったことがありました。
EAIバルブというヤツのことです。
今までHPIのメガマックスエアクリーナーを付けていたのですが、
これを付けているときは「余ったよくわからんパイプはメクラして放置。」ということで放置してました。

それが、今回取り付けたSUPER CLEANERにはパイプが付いており、そのパイプにEAIバルブを挿すとのこと。
よくわからんけど、挿せって書いてあるから挿しておこうということでブスリ♪

取り付け完了し、エンジンをかけてみると何やらエアクリから「ゴファー」とエアーを放出してました。
ん?前のエアクリでこんなことあったっけ?と考えつつもとりあえずはOKとしました。

調べてみると、EAIバルブは排ガス浄化の為にあるものらしい。
が、これって内側からエアクリを汚すことになるような・・・。
前のようにメクラして放置しとこうかな、どうしよう(゚^ ゚)ウーン
メクラのデメリットって車検ぐらいなんですかね?

デメリットがそれぐらいならメクラしちゃおうかなw
Posted at 2013/03/16 00:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年02月27日 イイね!

走って実感(^^)

マフラーを交換してからというもの、
エンジンをかけることはあっても運転はしてませんでした。

今日、買い物がてら試運転したのですが、
運転してみて改めてマフラーの違いを実感w

まず、やっぱり爆音ですねw
エンジンかけて吹かしただけでも音が大きくなってるのはわかってたけど、
運転してみるとより大きく感じた♪
前のマフラーとは比べ物にならないぐらいになった(お巡りさんに止められそう)f(^^;
でも、車内でしゃべれない程じゃないだろうし、嫌な音じゃないってのが良いことだ!

ただ、抜けが良いからか低速トルク落ちたかも。
それに慣れないうちは気を抜くと発進時やバックの最中にエンストしちゃいそうw
実際、信号待ちから発進する時ヤバかったし、家に駐車する時もエンストしそうになったもん(゚ー゚;A
まぁ、慣れれば問題ないだろうけど♪

それとECV取り付けは正解だったな、こりゃw
夜や朝は全閉にしよう( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


話は変わりまして驚いたことが。
メールでみんカラ定期便が届いていたので、
いつものごとく流し見しておりましたところ...Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
愛車ランキングで「iwaんちは1位でした」の文字が!
全く気づかなかったf(^^;

イイネを付けてくれた皆さん、ありがとうございます♪(*´▽`*)

久々のランク入りはやっぱり嬉しいですね(^^)
Posted at 2013/02/27 23:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年02月24日 イイね!

キター(≧ω≦)

前回のブログで書いていたエンジンですが、復活しました!

いや〜、ホントに良かった(^^)

ブログへコメントしていただき、ありがとうございました♪m(_ _)m

主な原因は、カブったことによるものだったようです。←使い方合ってるかな?f(^^;
エンジンがかからない原因を調べてみようと思い検索
するとバッテリーやカブリの問題が多くヒット。
この辺はコメントでも頂いていたのですが、
そもそも「カブリってなんだ?」状態だったので検索f(^^;

う〜ん、プラグがオイルで濡れることで点火できなくなるって感じかな。と解釈し、
解決法を模索。
「セル回しながらアクセルをぱたぱたさせるとかかる」ということが書いてあるのを見て、
試してみることに。
最初はアクセルを踏む感覚がわからず、かかる気配がない(~ ~;
ただ、何度かやっているうちに「あれ?これか!これがいいのか!?」とぱたぱたしていると、
キター(≧ω≦)
文字通りぱたぱただったw
エンジンが止まらないように安定するまでアクセルを踏み込んでいたので、
今思うと朝からご近所さんに申し訳ないことをしたf(^^;

ただ、その時はエンジンがかかったことと、
やっと新しいマフラーの音が聞けた嬉しさから、長めに吹かしてましたw

「あぁ〜、すっげぇ良い音♪ECV一緒に付けて良かった...w」

その後は、兄と駆けつけてくれた兄の友達に手伝ってもらい、
マフラー・ECVの手直しと、プラグの洗浄をして、エンジンがかかるか再確認。
一発始動♪

とりあえずはOKかな(^^)

心配してくださった方、コメントしてくださったみん友の皆様、
ありがとうございました♪

マフラー等はレビューや整備手帳に後ほど載せようと思います。

今回の件で、
「無知だな〜、いろいろ経験して学ばないとダメだね〜」と改めて感じたiwaんちでした(´・ω・`)
Posted at 2013/02/24 00:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年02月22日 イイね!

えっ!?(゚∇゚ ;)

昨日に引き続き作業してマフラー&ECV取り付けました!

メインパイプを取り付けてる途中で、
写真を撮ってないことに気づきましてf(^^;
お尻だけ(結局今日も日が暮れるまで...)

TOMEI EXPREME Tiです(^^)

なんと言っても「軽い」w
3つのパイプに分割されているのですが、
どれもが摘んで持ててしまうほど!

ようやく新しいマフラーを手に入れ、
気分よく作業に取りかかろうとしていました。

ですが、なんてこったorz

取り付けにかかる前に、
もう一度「ゲロゲロサウンド」を聞こうということでキーを回したのですが、
昨日までは回して「ブォーン」とかかったエンジンが今日は「ブオ・・・ブオ・・・ブオ・・・」えっ!?(゚∇゚ ;)
かからない・・・orz

警告灯でオイル・プレッシャーとバッテリーが点灯
電圧計が12vを切っており、セルを回すと9.〜まで減少。

バッテリーが逝った?でもバッテリー自体は充電も液も良好の印がついている。
オイル?何でオイルが点灯してるんだ?

バッテリーチャージかな?でもヘッドライトはちゃんと明るい。

う〜ん、と悩みつつとりあえず取り付け作業はしちゃおうと思い、
取り付けた後にエンジンをかけてみようとするも、かかりそうでかからない(~~;

結局、マフラー音は聞けず、
昨日付けたままにしておいたマフラーを吊るためのゴムリングが何故か消失しているということもあり、
マフラーを取り付けたことに素直に喜べない1日になってしまった(´Д`)

動かせないのはマズい・・・。
とりあえず、動かせる状態にしたいけど、バッテリー交換かチャージすればいいのかな。
また、明るいうちにちゃんと見直そう(;ーωーA
Posted at 2013/02/22 00:08:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR エンジンオイル・エレメント・ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1526678/car/2106422/6673551/note.aspx
何シテル?   12/17 16:04
R33GT-Rとジムニーシエラに乗ってます。 基本的に閲覧のみとなりましたが、 自分の車をカスタムする際の情報収集として、 皆様の投稿にお邪魔するかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
二台目の愛車です。 これからは、R33GT-Rと共に!
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ヴィッツから乗り換え。 足車としては高い買い物ではあるが、 前々から欲しかったので思い ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
スイフトから乗り換えでヴィッツになりました。 小回りきくし、燃費が良いですね。 足と ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤用としてセカンドカーを購入しちゃいました! セカンドカーにしては贅沢な車ですね.. ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation