タイトル通り、ようやく車高調を取り付けました!
と言っても、取り付けは20日なので、20日から21日のことを書いたブログとなっております。
取り付け後にちょっとしたドライブもしてきたので、
慣らしもできたんじゃないかなぁと思ってます♪
車高調の詳細は、後日レビューで載せますが、
ざっくりとした感じでいうと、
突き上げ感がなくて、しなやか、ショックが効いてる。
うん、感想が普通過ぎて、良さが伝わらない^^;
ちゃんと後日詳細レビュー載せますので、今回はお許しを(^人^;)
取り付けたその日の夜、お友達同士で集まるとのことで参加してドライブに行きました♪
目的地は、岐阜の温泉のある道の駅?のようなところでした。
道中、ヒャッハーwしながら走行。到着は午前1時過ぎ。
駐車場で缶のホットを飲み、ブルブル震えながらおしゃべりしてましたw
おしゃべりの途中、パトカーが登場!
駐車された4台の車のそばでおしゃべりしていた僕らをガン見しながら、
周りを1周してどこかへ去って行きましたw
帰りの道中もヒャッハーw
僕の180が発進時に濡れた路面の影響もあって滑りまくって逝きかけたのは内緒w
帰路の途中で、ラーメン屋に入って食べながら談話。
談話で時は流れ、気づけば時間は午前4時w
お店を出て解散となりました。
いや〜、楽しかった!
久しぶりのドライブだったので、とても楽しかったです♪(*´▽`*)
長文となったので一度切りたいところですが、書いちゃいます。
車高調取り付けの際、アライメントもとってもらおうかと思ったのですが、
ステアリングブッシュが終わってるから交換してからの方が良いとのこと。
URASのゴムの輪か純正を頼んでみては。とのことだったのですが、
これってピロテンションロッドを買ったら、
ゴムブッシュを買わなくても解決&ステアリングの向上になるんですかね?
強化ブッシュテンションロッドとかピロテンションロッドにすれば、
ゴムの輪のようなゴムブッシュは買わなくても良いのかな?
ゴムだと劣化が早そうなので出費が多くなるのかと思うんですが、
これって、見当違いだったりします?
良ければ教えていただきたいです。
長文失礼しました。
車高調レビューお楽しみに!
Posted at 2012/12/22 00:29:58 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記